のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754051030923.jpg-(57807 B)
57807 B25/08/01(金)21:23:50 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2299529+ 8月23日頃消えます
日産チェリー X1R
CMに「ウォォー!!」と絶叫するオッサンが出てきたような記憶がある
それはともかく、このリアコンビは、ケンメリGTのリアコンビと同様、トラックのドレスアップ用テールの定番デザインになっている
この進入禁止の標識みたいなコンビの元ネタが何なのかすっかり忘れていた
125/08/01(金)21:33:22 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2299532+
    1754051602576.jpg-(69989 B)
69989 B
貨物室の容積が大きく、実用性高そう
その頃は2ドアセダン、3ドアバンも多かったから、リアドアがないことは大きな問題とは捉えにくい

チェリーバン、チェリーFⅡバンは3ドアだったし、二代後の初代ADバンにすら3ドアバンが存在していた
225/08/01(金)21:35:43 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2299535+
    1754051743620.jpg-(57431 B)
57431 B
バンはバンパーレベルから開くから重い荷物を積むなら、やはりバンに優位性があるのは言わずもがな

それにしても、カッコいいな…3ドアバン
325/08/02(土)07:55:45 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2299571+
>それにしても、カッコいいな…3ドアバン

当時は2ドアバンと言ってたよね
2代目チェリーのは、究極の2ドアバンのデザインだと思う。
425/08/02(土)20:26:34 IP:1.112.*(bbtec.net)No.2299680+
    1754133994268.jpg-(122493 B)
122493 B
>この進入禁止の標識みたいな

- GazouBBS + futaba-