のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754575688206.png-(1657699 B)
1657699 B25/08/07(木)23:08:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2300244+ 8月27日頃消えます
ヴィヴィオ?
削除された記事が1件あります.見る
125/08/07(木)23:21:00 IP:60.129.*(bbtec.net)No.2300245+
プレオなんてもう今日見ないな
225/08/08(金)01:23:53 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2300248+
この型のプレオのMTは色違いに4年程外回りで乗ってたような気がするな。
ハンドルのチョイ奥ど真ん中がハザードボタンというかレバーというか?だったような?
325/08/08(金)06:39:26 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2300255+
>No.2300248
サンバーと同じですね
425/08/08(金)08:22:54 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2300261+
当時は、ハンドルコラムの上にあるのが多かった。
サンキューハザードなんてのが流行りだしたのと
なにか関連あるんだろうか?
525/08/08(金)08:23:32 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2300262+
やはりMTはボケ防止になるんだな
625/08/08(金)08:24:49 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2300263+
>No.2300261
ないと思う 単純にコスト削減でしょ
725/08/08(金)09:09:37 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.2300268+
書き込みをした人によって削除されました
825/08/08(金)09:19:50 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.2300269+
    1754612390412.jpg-(35271 B)
35271 B
>No.2300261
サンキューハザードをさせないためのあの位置なんだよ
技術者に、ハザードを無闇に焚く奴はクズだ、という思い込みがあってこの位置に決まったらしい

レガシィの駐車灯があの位置だったが、ボタンを押す操作中に追突され、ステアリングがグリンと回って腕を折る事故があった
もっと緊急性の高いハザードでも同じことは起きたかも知れない

二代目レガシィではクルコンの暴走事故(とリコール隠し)もあったけど、それもクルコンなんて使う奴はクズだ(当時の自分も同じだけど)、という技術者の思いが、いい加減なものを作ってしまったと言われている

今にして思うと、スバルは昔から自分達ファースト、顧客無視の体質があったと思う
昔は技術者のエゴ、今は経営者と株主のエゴ、でエゴの内容は違うけど

- GazouBBS + futaba-