のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754843199131.jpg-(10418 B)
10418 B25/08/11(月)01:26:39 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2300541そうだねx2 29日17:08頃消えます
混んでるスーパーなんかの駐車場で通路に止まって空くの待ってる人がいるが、
そんなことしたら後ろの奴は出られないし余計混むだろうに
なんでこんな効率の悪い方法を皆がするようになったのだろう?

前回質問に関係の無い同じ数人のレスばかりだったので立て直しました
別の人の意見、特にその方式がなぜいいと思うのか肯定派の意見が知りたいのです

「合図をして出ればいい」とか、そういう対応の仕方を聞いてるのではないです
削除された記事が6件あります.見る
125/08/11(月)01:38:28 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2300542+
昔は皆が移動しながら、空いたところに近い人が停めていたと思います
スレ画のように通路に止まって待っていると、自分はいいかもしれませんが、出たい人が出られないし、
「混んでるから別の店に行こう」とか「出直して空いてる時に来よう」という人も出られないのでとけい混むでしょう

前スレでは「合図をして出れないばいい」言う意見がありましたが
止まってるから合図が必要なのであって、移動してれば合図しなくても出られるので全くメリットにはなっていません
225/08/11(月)01:43:19 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2300543+
前回、なぜその方法が効率がいいかという意見は一つもありませんでした
要するにこの方式で都合がいいのは先頭で待ってる人だけであり、全体にとっては効率がいいとは思っていないが、
誰かがやってるのを見て「あれをやっていいなら自分もやってやろう」という人が増えてるだけなのではないかということです
325/08/11(月)03:11:38 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2300544そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
どうしようもないんだからどうあろうとそういう人は居るって考えたらいい、事の発端は巡回出来ないタイプの駐車場がある事だと思うよ
高速道路のSA/PA等、一部に巡回出来る駐車場もあるけど、大抵は一通
(一部、逆走するドライバーもいるけど)
だから巡回ではなく手前で停まるケースが増えてきているのでは?

後はスマホ、巡回で走っている限りはスマホが見られない
スマホ依存なのか、走行中も隠れて操作している不届き者が一部にはいるけど、そうしたスマホ依存ドライバーはすぐに停まる傾向にあるんじゃない?

前スレで、スレ主は我慢して後ろで停まり続ける傾向があるように感じたけど
もしかして右折レーンのない交差点で右折車がいる時に
右折車がセンターに寄っていて左側が開いているから、左横を通過可能なのに
車線の真ん中で止まって、いつまでも前に進もうとしないタイプ?自分自身が迷惑車両にならないように自己解決しようよ

レス画はウインカーだけでなく、通路が狭くて後ろで停滞してしまう場合にパッシングも追加
425/08/11(月)03:30:57 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2300545+
書き込みをした人によって削除されました
525/08/11(月)03:33:24 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.2300546そうだねx2
IP:123.1.*(commufa.jp)
はそういう状況に遭遇したことがないんだと思う
全スレでも書いたけど以後君のレスは不要

たぶん、混んでるスーパーで買い物をしない人が結構いるんだと思う
自炊してないとスーパーなんか行かないのかもしれない
コンビニや大きいショッピングモールだとこんなことしないからね
625/08/11(月)03:44:45 IP:210.157.*(ipv4)No.2300547そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>特にその方式がなぜいいと思うのか肯定派の意見が知りたいのです

いいと思わないけど、増えた原因はスマホだと思うよ
少しでもスマホを見たいが為に停まってる

止まっている車のドライバーの頭の動きを観察したらいい
停められる場所を探している様子はなく、下を向いているから
725/08/11(月)06:21:04 IP:61.127.*(ocn.ne.jp)No.2300548そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
駐車場のキャパに対して利用者が多い
終了
825/08/11(月)07:06:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2300549そうだねx1
うちのほうは車止めにセンサーついてるから空きエリア表示されてるから待ちがないね
一杯ならそもそも入れなくなってる
925/08/11(月)07:19:48 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2300550+
だれか、黒いミニクーパーに横入りされた動画貼ってよ
1025/08/11(月)07:57:23 IP:61.127.*(ocn.ne.jp)No.2300554+
>黒いミニクーパーに横入りされた動画
https://youtu.be/4Jgy7vwq5_s
1125/08/11(月)08:56:02 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2300562+
書き込みをした人によって削除されました
1225/08/11(月)08:57:37 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2300563+
書き込みをした人によって削除されました
1325/08/11(月)13:09:50 IP:180.4.*(ocn.ne.jp)No.2300591+
椅子取りゲーム
1425/08/17(日)23:43:07 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.2301299+
今日は半日、広島方面に買い物に行っていた
夏休み真っ只中の日曜なのでどこの駐車場も混み混みだったが
このような待ち方をしてる人は一人もいなかった

とはいえ地元のスーパーでは混むときはいつも皆がそうしているが、
これはやはり誰かががやってるのを見て
「あれをやっていいなら俺もやろう」
といって皆がやり始めるのだろう
もしくは「ここのスーパーはそういうルール」と思い込んでいるか
1525/08/18(月)03:15:44 IP:133.106.*(ipv4)No.2301304+
ミニマムな見方をすれば適当な場所で空きを待つのが楽だからじゃないの
全体の効率とか動きを把握出来る人間はそうそう居ない
1625/08/18(月)09:06:05 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.2301310+
軽枠も含めた台数でギリギリ入場させると
停めるところが足りなくなってそうなる
加えて場内に誘導員がいないと空きが見つけ
られない車が増えて余計そうなる
さらにわがままなやつ+オラオラ系が多い場所は
良い所に停めたくて待つ奴が出てそうなる

変な習慣として定着しなきゃいいけど
1725/08/18(月)09:07:51 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301312+
軽枠におさまるエアシエラの勝利!

- GazouBBS + futaba-