のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754997982092.jpg-(23402 B)
23402 B25/08/12(火)20:26:22 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2300757そうだねx1 8月31日頃消えます
最新⭐︎ご当地ナンバー
←まだ見たことない
125/08/12(火)20:32:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2300758+
    1754998377151.jpg-(42000 B)
42000 B
日 薬 月
光 師 光
菩 如 菩
薩 来 薩
225/08/15(金)11:28:13 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.2301018そうだねx1
ご当地ナンバーの地域での新規登録ではそれしか選べないルール
しかし、後になるほどダサいのが増えてきたような気がする…
東西南北が着くようになったらおしまいだと思っていたら、やっぱりキタ…
松本ナンバーはそれ自体ダサいから、他と比べても大した台数がないのに三つもぶら下がっている

で、「伊那」ではいかんの?
「南信州」ってざっくりしすぎなんだが?
木曽の連中も何か言ったれよ!
325/08/15(金)11:32:05 IP:114.190.*(plala.or.jp)No.2301019+
    1755225125788.gif-(39542 B)
39542 B
伊那市、上伊那郡が乗ってこなかったのだが、これって沼津検査登録事務所みたいな目に遭いたくなかった松本検査登録事務所の都合か?
425/08/15(金)20:00:50 IP:211.132.*(pikara.ne.jp)No.2301059+
>「南信州」ってざっくりしすぎなんだが?
いっそ「南信」のほうがいいと思う
525/08/15(金)22:12:58 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2301067+
青崩、早く通りたい・・・
625/08/16(土)08:33:06 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301101+
    1755300786696.png-(30397 B)
30397 B
>いっそ「南信」のほうがいいと思う

「三遠南信」という概念がある
「南信(州)」は伊那地域だけで木曽地域(三河より東濃との繋がりが強い)を含まず、「三(河)」には東三河だけで西三河を含まない(「遠(江)」は全域かも)

でも、このクラスターって全国で認知されているのかな?
この手の複数の旧国、県にわたる地方名、「常総」「両毛」「北近畿」「雲伯」「筑豊」などを正確に区切ることが出来る人はそんなに多くないと思う

- GazouBBS + futaba-