のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755317043381.jpg-(32274 B)
32274 B25/08/16(土)13:04:03 IP:203.141.*(zoot.jp)No.2301118そうだねx2 9月03日頃消えます
自動ブレーキも
横滑り防止装置も
クリアランスソナーも

まとめて非装備にすれば新車価格下がるよなぁ
無理なのは分かってるョ…
削除された記事が4件あります.見る
125/08/16(土)13:11:14 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301120+
書き込みをした人によって削除されました
225/08/16(土)13:19:58 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301121そうだねx1
    1755317998374.jpg-(36263 B)
36263 B
自動車はどんどん高くなる
←20年前にはこれが300万円で買えた事実を信じられるか?

貧乏人は時代の流れに着いてゆけない

資本主義社会では、実は人間より金の方が尊いことに、そろそろ気づいてもいい頃

金儲けや蓄財に必死にならなければならないこと、その効率を上げるために子供の時から勉学に励まなくてはならないこと、そして、人生は全く楽しいものではないこと…これらの事実に気づいて、受け入れることが出来ない者はどうか生きるのをやめてくれ

みんな、必死だ
おまえを支えられる者は誰もいなくなる
325/08/16(土)15:04:08 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2301129そうだねx2
>まとめて非装備にすれば新車価格下がるよなぁ
車に乗る事が普通の世の中ですから安全面の最低限のアシストはもはや標準装備品と考えたほうがいいかもしれませんね
人の技量は千差万別でも一律にお金と時間があれば免許は習得できてしまいますから、車の性能で安全を担保しようとする分価格に跳ね返るのは仕方ないことなのかなと
それ以外で外せるのは、PWやUVカットガラスを無くすとか・・・エアコン無くしたら死人出るなw
425/08/16(土)16:33:01 IP:133.106.*(ipv4)No.2301148+
書き込みをした人によって削除されました
525/08/16(土)16:34:38 IP:133.106.*(ipv4)No.2301149そうだねx2
    1755329678729.png-(1403994 B)
1403994 B
>自動車はどんどん高くなる
>←20年前にはこれが300万円で買えた事実を信じられるか?
同時期のスカイラインv35セダン(2.5リッター)も280万〜から買えたのだ
625/08/16(土)16:35:54 IP:133.106.*(ipv4)No.2301151そうだねx2
今はフィットでもアンダー300で抑えるなら大分オプションケチらないといけないんじゃないか?…
725/08/16(土)19:50:41 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2301168+
    1755341441783.jpg-(63647 B)
63647 B
>まとめて非装備にすれば新車価格下がるよなぁ
VSCは義務化済み、自動ブレーキは義務化中なのに、新車価格のために非装備なんて考えたことも無かったわ
ABS、エアバッグ(なんならシートベルトも)を非装備にして新車価格下げろというのと同類だわ
825/08/16(土)20:05:56 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2301174+
    1755342356398.jpg-(504899 B)
504899 B
それらがなくても115万〜もするけど
良かったらどうぞ
925/08/16(土)20:09:16 IP:218.227.*(mesh.ad.jp)No.2301175そうだねx5
これもうABSすら無かった昭和の頃から言われてるんだけど
結局、どんなに安全装置を付けて安全性が上がっても、アホはそれ以上の危険運転をするだけなので
最終的に無意味なんだよね
1025/08/16(土)20:28:39 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2301180そうだねx6
マジレスで悪いけど馬鹿の危険運転はどうしようもなくても
善良な人々のミスが安全装備に救われる例は増えてるんじゃないのかなあ
1125/08/16(土)22:14:15 IP:58.188.*(mineo.jp)No.2301189そうだねx3
自動ブレーキ
ABS
エアバッグ
オーディオ、ナビ
パワーウィンドウ
こういうもの廃止した
廉価グレード販売して欲しいわ
1225/08/16(土)22:37:13 IP:101.203.*(ncv.co.jp)No.2301191そうだねx1
>自動ブレーキ
>ABS
>エアバッグ
これはもう外せない装備になってるし
1325/08/16(土)22:43:09 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.2301193+
> これはもう外せない装備になってるし
いや昔の車乗り続けている人もいるし
ABSとかエアバッグとか法律上、義務化はされてないんだ
安全装備を取っ払った廉価モデルはあっていいかもしれん
ただ途上国向けのモデルになるし
途上国で生産して輸入という形になるかな
スズキとかがやりそう
そしてトヨタをまた怒らせそう
1425/08/16(土)22:54:13 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.2301194+
    1755352453844.jpg-(10536 B)
10536 B
若い人は知らんか
スズキの初代スイフトというホントに安いだけの車があって
最安グレードなら80万円台というクルマだった
エンジンも車台も流用の安く安く作られたクルマ
ただこれがトヨタの逆鱗に触れた
『安売り競争を仕掛けられた!』と思い込んだトヨタは
エンジンも車台も新設計、新技術を沢山投入して
さらにフランスに新工場を作るなんて大投資して
どうやっても安く売れないはずの初代ヴィッツの販売価格を
最廉価グレードでは80万円台にしたのだ
安全装備取っ払った安い車は作れるけど
それやるとまたトヨタを怒らせて
安全装備ついてて同じ値段というのを出して潰すと思う
1525/08/16(土)22:58:00 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.2301195そうだねx1
    1755352680917.jpg-(299171 B)
299171 B
>スズキの初代スイフトというホントに安いだけの車があって
そんな安グルマはスズキには存在しませんでした…いいですね!?
1625/08/16(土)23:02:44 IP:117.74.*(katch.ne.jp)No.2301196+
安全装備を外しても新車ならそれなりに余計な制御が付いてくるものだろうから
なんも付いてない旧車を買えばいいんだよ
1725/08/17(日)00:28:57 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2301197+
>結局、どんなに安全装置を付けて安全性が上がっても、アホはそれ以上の危険運転をするだけなので
>最終的に無意味なんだよね

まったくだ、車間距離を保つACCがあるせいで、ながらスマホ運転が多い
ドライバーの視線を監視して、運転に集中出来ていないならACCをキャンセルする等の機能も出てきたけど

視線監視機能がない車のACCは廃止するべきだな
1825/08/17(日)05:28:27 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2301199+
    1755376107736.jpg-(7684 B)
7684 B
>スズキの初代スイフトというホントに安いだけの車があって
オレ タチ スイフト
1925/08/17(日)10:10:09 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.2301207+
>No.2301195
世界戦略車初代 の「スイフト」だよ
2025/08/17(日)11:26:21 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2301210+
書き込みをした人によって削除されました
2125/08/17(日)11:28:53 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2301211+
ビービービービーうるさいセンサー全部無くしてくれないか?

さすれば余計な経費を削れるから。
2225/08/17(日)11:30:38 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2301212+
>ビービービービーうるさいセンサー全部無くしてくれないか?
車線逸脱警報だけは全車装備で、しかももっとうるさくてもいい
そうじゃないとウインカー出さずに車線変更する馬鹿がもっと増える
2325/08/17(日)11:43:12 IP:211.132.*(pikara.ne.jp)No.2301213+
>ウインカー出さずに
ウィンカーの電子音こそもっとうるさくていいのに
2425/08/17(日)14:55:15 IP:122.26.*(ocn.ne.jp)No.2301249そうだねx2
アイドリングストップは一旦停止でエンジンが止まったりしてうざいのと専用バッテリーが高すぎだからいらないよね

必要な人向けのオプション化でもいいよね
2525/08/17(日)15:02:24 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2301250+
>スズキの初代スイフトというホントに安いだけの車があって
今は全く見ないな
やはり安いから長持ちしなかったのか
2625/08/17(日)15:09:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301253そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2725/08/17(日)15:16:39 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301254+
    1755411399426.jpg-(44560 B)
44560 B
>No.2301250

>>スズキの初代スイフトというホントに安いだけの車があって
>今は全く見ないな
>やはり安いから長持ちしなかったのか
初代スイスポ 119万円

今世紀初めに、レカロ社製シートまで装備したトップグレードが119万円
現行アルトの下から二番目のグレードが119万円

現行スイスポも十分に安すぎるけど…
2825/08/17(日)20:11:40 IP:219.99.*(medias.ne.jp)No.2301288+
>自動ブレーキも
>横滑り防止装置も
>クリアランスソナーも
>まとめて非装備にすれば新車価格下がるよなぁ
すべての車に完全自動運転が標準装備されれば甚大な事故が少なくなってボディに安全対策必要無くなるからその分車体価格が下がる上にボディの安全対策がゆるくなる分車体も軽くなって燃費も上がるなんて話してる人がいたな
何十年も後の話だろうけどちょっとなるほどとは思った
2925/08/17(日)20:17:17 IP:61.205.*(mineo.jp)No.2301289+
自民党公明党を政権与党から下ろしましょう。
財務省も廃止・解体しましょう。
消費者を尊重しない独善行政利権体制を終わらせよう。
3025/08/17(日)20:36:25 IP:211.132.*(pikara.ne.jp)No.2301290+
>すべての車に完全自動運転が標準装備されれば
昔から疑問なんだが自動運転になれば高速道路150km/hでぶっ飛ばしていくようなオラついた連中も仲良く車間空けてゆっくり走ることになるけど納得できるの!?
50km/h規制もちゃんと50km/hに付き合うことになるけど、これなんて守ってる人見たことないし・・・
完全移行までおそらく30年以上は絶対オフにできる改造か標準じゃない旧車の需要が生まれるよね?
3125/08/17(日)20:40:03 IP:123.1.*(commufa.jp)No.2301291+
>絶対オフにできる改造か標準じゃない旧車の需要が生まれるよね?
それは普通にあるでしょうね、ただ任意保険の掛け率もそれに合わせてかなり割高になると思う
3225/08/17(日)20:54:48 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2301292+
>50km/h規制もちゃんと50km/hに付き合うことになるけど、これなんて守ってる人見たことないし・・・
横からだがそういう時にACC使うと車が車間取ってくれるからストレス無くなった
アクセル踏む動作なくなるとこんなに気分が楽なのかってなった
ブレーキはすぐ踏めるようにはしてるが
3325/08/17(日)21:35:28 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.2301294+
>結局、どんなに安全装置を付けて安全性が上がっても、アホはそれ以上の危険運転をするだけなので
常に新しいテクノロジーを搭載してくるプリウスがあのざまですからね…

- GazouBBS + futaba-