のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755485127813.jpg-(62556 B)
62556 B25/08/18(月)11:45:27 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2301334+ 9月05日頃消えます
新車が欲しいけど、ディスプレイオーディオには抵抗があります

DVDを車内で視聴したいというのは時代遅れなのかな・・・
削除された記事が1件あります.見る
125/08/18(月)12:00:52 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301335+
純正ディスプレーオーディオ・ナビをレスオプション
純正2DINパネル(大概の車種には設定がある)を選び、社外品装着という流れで
装着を他人任せにすると30〜40万かかるが、仕方がない

パナソニックSTRADAはBRも見られるし、操作性も洗練されているのでお勧め
特にDIGAを使っているのなら尚更
但し、22年以降、2年ごとにしか新型が出ない(地図は更新されている)
逆に言えば、今24年型を買っても損はない(地図は25年版に更新出来る)

一方、ディスプレーオーディオに抵抗があるのならALPINEは勧めない
光学ドライブ内蔵の上級機種もあるが、所詮はDVDのみだし、そもそもAppleCarPlay、AndroidAuto、Alexaと三種類も余計な機能がついてても、それら同士、それらと内蔵ナビとも併用できないのが不便だから
225/08/18(月)12:04:27 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301336+
書き込みをした人によって削除されました
325/08/18(月)12:12:28 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301338+
    1755486748590.jpg-(67654 B)
67654 B
>No.2301334
ホンダヴェゼル、ZR-Vで、Zグレードを選ぶと、強制的にディスプレーオーディオ+ナビ+ETC2.0+マルチビューカメラシステムが着いてくる

Xグレードを選べば、ディスプレーオーディオ代、取り外し作業代金という無駄な支出を省いて社外品を装着できる
欲しい装備だけセレクトできる賢い選択だ

ちなみに、ETC1.0で困らないのなら、Amazonでパナソニック製or日立製がセットアップ込みで7000円で買える

マルチビューカメラシステムはどうしようもないが、着いていても擦る娘はいる・・・
(⌒▽⌒)から「車擦った、ごめんなさい」って可愛いラインがきた
425/08/18(月)12:14:19 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301339+
ディスプレーオーディオ+ナビ→ナビ機能内蔵ディスプレーオーディオ
他と比べてそんなに馬鹿ではない・・・ナビはみんな馬鹿だから、相対的には
525/08/18(月)13:18:26 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2301350+
    1755490706830.jpg-(31206 B)
31206 B
>No.2301335
CN-F1X10C1D
現行の最新型は光学ディスク廃止されています
型落ちを探すしかないのか・・・orz
625/08/18(月)13:43:53 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301358+
>No.2301350
なぬ…orz
パナナビ最高級機種の唯一の美点が…
725/08/18(月)13:47:02 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301359+
外付けドライブを接続、という方法もあるが、相性問題キツそう…

- GazouBBS + futaba-