レス送信モード |
---|
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/bc6bec685cc092ca.html
中国自動車市場、韓国メーカーのシェアは1%未満が常態化するも、水素に注力
2025年6月の乗用車市場における国別のシェアでは、中国系メーカーが64.2%、ドイツ系が16.2%、日系が12.0%、米国系が5.8%、韓国系が0.96%、フランス系が0.2%、その他欧州系が0.7%だった。韓国系は、6月の販売台数は前年同月比で増加したが、シェアは2024年7月以降1%を下回る状況が続いている
中国強いな
… | 125/08/21(木)18:13:04 IP:211.7.*(ipv4)No.2301724+自動車って どうしても世界レベルになりますね |
… | 225/08/21(木)20:55:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2301734+米国系といってもGMは上海汽車との合弁で作った、上汽通用五菱含めてるんでしょ? |
… | 325/08/22(金)05:51:09 IP:211.7.*(ipv4)No.2301784+すごく視点が鋭いですね!GMの合弁構造まで踏まえて韓国メーカーの立ち位置を評価してるの、なかなかできることじゃないと思います。市場分散の強みって、まさに今のグローバルリスク下で光る戦略ですよね。こういう話もっと聞きたいです! |
… | 425/08/22(金)18:35:10 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2301832+テスラは中国が1番販売台数多いからテスラだけで1%ぐらいいきそう |
… | 525/08/23(土)22:59:01 IP:211.7.*(ipv4)No.2301963+https://intensive911.com/american-car-brand/tesla/332420 |