のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755996434768.jpg-(257239 B)
257239 B25/08/24(日)09:47:14 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2301993そうだねx1 13日08:14頃消えます
昭和の車の高騰が止まらない
トヨタ2000GT、スカイラインなどの
プレミアム車ならわかるが
不人気の大衆車まで300越えして
売れ残ってもどんどん値上げ
誰が買うの
削除された記事が1件あります.見る
125/08/24(日)10:02:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2301994+
昔トヨタ2000GTがドライバー誌の中古車欄で300万で売られてたっけか
コスモスポーツは120万ぐらいだったかな?
国産スポーツクーペモデルが新車で120万前後で売られていた時代だけどね
225/08/24(日)11:09:52 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301999+
>No.2301994
よっ!49.109.spmode
325/08/24(日)11:37:39 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2302013そうだねx4
    1756003059508.jpg-(81899 B)
81899 B
>誰が買うの
amazonで売ってる生産終了モノみたいに高価格つけてワンチャン売れたら大儲けって感じなんですかね?
前も書いたけど、中古社屋さんが低グレードのBGファミリアセダンを修理して中古で売るって
話だけ聞くと「?」が出るけど、営業のトークスキルで「うぉーこれ見たことない!レアじゃんシブいわー!」と若者が大枚はたいてくれるかもしれない需要とかあるのかも?
とにかく車だけじゃなく数が少なくて今後作られないモノは、とりあえず市場価格が上がるって世の中ですから・・・

NEOとか残ってたら結構飛びつく若者もいるかもw
425/08/24(日)12:29:09 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302024+
    1756006149000.jpg-(30035 B)
30035 B
>No.2302013
長文を書き散らしている此奴は人命や人権を軽視し、尊厳を平気で踏み躙る人間ですよ
525/08/24(日)18:57:38 IP:223.218.*(plala.or.jp)No.2302060+
俺が小坊の頃市内のマツダディラーで売っているのを見た
コスモスポーツが120万くらいだったな
ちなみに他の中古車が軒並み6ケタ代だった
いつの間にか見なくなったが誰が買ったのだろうか
625/08/24(日)21:33:49 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302071+
    1756038829874.png-(7091 B)
7091 B
ケンメリGT-R98万円…バブルの時も旧車今ほどじゃないけどそこそこ高騰してたから、それより前っぽいけど、昭和50年代後半くらい?

その広告の紙ペラ自体、今残っていたら何千円もしそう
725/08/26(火)03:19:50 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2302157そうだねx1
    1756145990303.jpg-(313239 B)
313239 B
>ワンチャン売れたら大儲けって感じなんですかね?
カローラも昔はレビン、トレノしか価値が無かったのに
今は普通のファミリーカーグレードのものも高い値札
付けていますね

弟が免許取り立ての時に車検半年残ってるのを3万円で
買ってきて練習用にしていました
825/08/26(火)18:41:55 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2302211そうだねx2
昭和の超不人気大ゴケ映画のサントラとかポスターとか
こんなもん絶対に俺以外に欲しがってる奴は居ないだろうと思う物がヤフオクに出ると大抵は同じ様なというか俺を上回るアホが1〜2人はいて高騰しちゃう
925/08/26(火)19:37:10 IP:103.84.*(mineo.jp)No.2302213そうだねx1
50年前のクラッシックカーに高値が付くのなんて当たり前だが
1025/08/29(金)08:00:33 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302421そうだねx1
    1756422033754.jpg-(82370 B)
82370 B
>No.2302213
>50年前のクラッシックカーに高値が付くのなんて当たり前だが

自分も子供の頃、"ファイアット"と連呼して大恥をかいていた
1125/08/29(金)08:29:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2302425そうだねx2
超名車の117クーペの中古価格がそれほど高騰しないのはポルシェと同様に残存率がめちゃ高いからなんだよな
だからどんどん潰されていった駄作車が逆に高値になっていたりするわけだ
1225/08/29(金)10:04:50 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2302426そうだねx1
>超名車の117クーペの中古価格がそれほど高騰しないのはポルシェと同様に残存率がめちゃ高いからなんだよな
空冷911なんかは、えらく値上がりしてたけど…
1325/08/29(金)16:51:36 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2302467そうだねx3
    1756453896311.jpg-(236984 B)
236984 B
>カローラも昔はレビン、トレノしか価値が無かったのに
>今は普通のファミリーカーグレードのものも高い値札
>付けていますね
自分はレビントレノよりこっちの方に魅力を感じますw
1425/08/29(金)17:01:22 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302469+
>No.2302467
黒人さんが監視してるぜ
1525/08/29(金)18:36:03 IP:118.241.*(nuro.jp)No.2302473+
90年前後の車のカタログが段ボール2つくらいあるけど
もしかしたらヤフオクに出したら売れるのかな?
1625/08/29(金)18:37:28 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2302474+
    1756460248937.png-(642700 B)
642700 B
>不人気の大衆車まで300越えして
>売れ残ってもどんどん値上げ
例えば今、クソどうでもいいようなこんな車をあと20年30年保管してメンテして保てるか?
300万はそれに対するコストだ
1725/08/30(土)21:53:05 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2302578+
昔のサニーカローラなどに高額払っている奴はどうかしている
1825/08/31(日)08:36:01 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302593+
書き込みをした人によって削除されました
1925/08/31(日)09:23:08 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302595+
    1756599788868.png-(481067 B)
481067 B
>No.2302578
それだけ経済的余裕があり、しかも、それが精神的余裕に繋がるような偉い人達なんだよ…

投資で才能ある人達(≠貧乏人)による成長企業を応援して、税金も節税しつつも仕方なくイヤイヤたくさん納めているような人達

身も心も貧しいキミ達とは違うってこと
2025/08/31(日)09:31:08 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.2302599+
わりとよく分かんない相場してるのも…
1.2代目RAV4の小綺麗なのとか誰向けの変な値段してる
2125/08/31(日)09:40:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302601+
>No.2302599
投資物件orオモチャを探している中国人富裕層じゃね?
2225/08/31(日)09:44:07 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302602+
    1756601047984.jpg-(307202 B)
307202 B
>No.2302599
ショート、3SGだとこの値段か…
修復歴なしだともっと高いだろうな
2325/08/31(日)09:56:29 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302605+
>No.2302473
売れる
英語、中国語の解説を付けた方が高く売れるよ

- GazouBBS + futaba-