のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756003269450.jpg-(48763 B)
48763 B25/08/24(日)11:41:09 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302015+ 9月12日頃消えます
虹色ヘッドライトスレ
125/08/24(日)11:42:12 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302016+
    1756003332924.jpg-(56790 B)
56790 B
照射光が白色の範囲内で光量も保たれていたら、フィルムは問題なしと考えてよろしいかな?
225/08/24(日)11:42:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302017+
    1756003377329.jpg-(27332 B)
27332 B
光源を虹色にするのはさすがにアウトだろう
325/08/24(日)14:17:48 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2302039+
ハロゲンやディスチャージは複数の色(波長)の光を含むために、プロジェクタライトでは見る方向によって虹色に見えるが、これのために新車から全く無改造のクルマが試験官の主観とやらで車検を落ちたという笑えない話がある。
425/08/24(日)18:18:30 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2302056+
    1756027110493.jpg-(23997 B)
23997 B
>No.2302039
白色光はLEDであっても複数の波長の複合体なので、湿度が高いときに虹が出るのは不可避
525/08/24(日)19:32:59 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302062+
    1756031579421.jpg-(14449 B)
14449 B
イエローハロゲンバルブにはコーティングが虹色に反射するものが結構あった

- GazouBBS + futaba-