のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756159095892.jpg-(187518 B)
187518 B25/08/26(火)06:58:15 IP:116.12.*(ccnw.ne.jp)No.2302162+ 14日15:31頃消えます
落ちぶれたアコード

アコードの全盛期は3代目から5代目だった。
現行型は車格がレジェンド。
削除された記事が1件あります.見る
125/08/26(火)07:01:18 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302163+
インスパイア
225/08/26(火)07:28:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302165+
書き込みをした人によって削除されました
325/08/26(火)10:40:55 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302179そうだねx4
何で落ちぶれてるんだ?
車格がレジェンドになったならむしろ落ちぶれどころか格上げじゃん?
それと去年38万台売ってるんだからたいしたもんだぞ?
中国と米国でほとんどだが
425/08/26(火)10:42:27 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302180+
>インスパイア
それは東風本田の姉妹車
525/08/26(火)11:31:22 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2302183+
馬耳東風?

日本専用車としての日本向けアコードが存在していた頃があり、海外向けアコードは日本ではインスパイアとして売られていた
2003年以降かな?
625/08/26(火)16:40:55 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2302200そうだねx3
落ちぶれてねえじゃん
むしろレジェンドクラスにまで格が上がってるじゃん
こいつの4WD仕様がレジェンドみたいなもんだ
725/08/26(火)16:41:51 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2302201そうだねx2
現行結構でかいんだよな
クラウンセダンに迫るでかさ
825/08/26(火)17:03:41 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.2302203+
公用車あるの?
925/08/26(火)20:21:18 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.2302217+
やっぱこのデザインのシンプルさは未来っぽいけど
客は求めてないというか…今もアメリカじゃあすんげー売れてるのかい?
1025/08/26(火)20:29:59 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302221+
すげーは売れてないけど、それでもまだ上位ではあるな
ホンダといえばアコード、トヨタといえばカムリだったけど今はCRVとRAV4
1125/08/26(火)23:12:10 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302238+
    1756217530948.jpg-(62190 B)
62190 B
>No.2302221
現在、国内で売られているCR-VはFCV×FFだけで、しかも800万円
あえていえばヴェゼルでしょ?
1225/08/27(水)01:08:34 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302246+
>>No.2302221
>現在、国内で売られているCR-VはFCV×FFだけで、しかも800万円
>あえていえばヴェゼルでしょ?
いや、米国市場での話
1325/08/27(水)02:39:15 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2302248そうだねx2
    1756229955248.jpg-(82946 B)
82946 B
この型のアコードワゴンの爆売れっぷりは凄かったと思う
生き残ってるのをあまり見ないのは、当時はかなりの改造がされてて寿命を削ってるのが多かったからかな?
1425/08/27(水)07:27:35 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302257+
>No.2302246
あ、だったらそうだ
1525/08/27(水)07:36:05 IP:116.12.*(ccnw.ne.jp)No.2302259そうだねx1
〉落ちぶれてねえじゃん

販売台数の事です
1625/08/27(水)07:47:09 IP:114.150.*(ocn.ne.jp)No.2302260+
セダンが売れなくなっただけだよ
1725/08/27(水)12:33:15 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.2302264そうだねx2
>この型のアコードワゴンの爆売れっぷりは凄かったと思う
>生き残ってるのをあまり見ないのは、当時はかなりの改造がされてて寿命を削ってるのが多かったからかな?
5ナンバー幅の2001年位までのモデルでしょ?
単に寿命だろ、後生大事に乗るような感じの車でもなかったし廃車か中東あたりよ
1825/08/27(水)12:53:08 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302265そうだねx1
2002年にモデルチェンジしてるからすでに23年
車が廃車になるまでの平均は令和三年で14年弱
そりゃほとんど廃車でしょ
だいたいの車はさ
1925/08/27(水)22:44:35 IP:219.100.*(mineo.jp)No.2302319+
    1756302275223.jpg-(299785 B)
299785 B
CR-VシビックはRAV4カローラとバチバチにやり合ってるけど
カムリはまだベスト10に残ってるのにアコードはもう完全に圏外に消えてるからな
2025/08/28(木)09:29:17 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302348+
意外なことにカローラはセダンとハッチバックでカローラクロスは別カウントなんだよね
北米販売台数
2125/08/28(木)11:18:29 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2302359+
インテグラ Type-Rをもっと進化させればよかったのに、2代目のがっかり感
2225/08/28(木)12:49:13 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302364+
>インテグラ Type-Rをもっと進化させればよかったのに、2代目のがっかり感
タイプRありきにしちゃったのがダメだったんじゃない?
インテグラって手軽なコンパクトセダンでありコンパクトハッチバックでありコンパクトクーペだったのにタイプR中心のクーペオンリーになってしまった
大多数のひとにとってクーペルックなシビックという位置付けだったのに手出しできないスポーツカーになってしまった
まあモデルもなくなるよね
スポーツカーとしての動力性能ではなく使いやすい車が欲しかったのにね
そういう車はシビックに任せるつもりだったのかもだけど数年後モデルが消えたっことはこけたんだろうな
2325/08/28(木)17:46:58 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2302388+
アコードがランキング圏外なのはそもそも日本の割り当てが月200台しかないからでしょ
それでもレクサスLSより売れてるらしいぞ
2425/08/28(木)21:55:09 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2302404+
アメリカの販売台数調べてみたら第2四半期で33位だったわアコード
まさかアメリカでホンダの中型セダンがヒュンダイの小型セダンに負けてるとは思わなかった
2525/08/28(木)22:39:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2302405+
ガンさん大興奮

https://youtu.be/BktEgvICIqE?si=bCBj20cbGlqx9YlF
2625/08/29(金)20:16:13 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.2302480+
>現行型は車格がレジェンド。
でかくなっただけで格は変わっていない

- GazouBBS + futaba-