のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756902461776.jpg-(886158 B)
886158 B25/09/03(水)21:27:41 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2303038+ 22日17:57頃消えます
アクアもハンマーヘッド化……
仮面の下から除く顔がプリウスより目立つ印象
125/09/03(水)21:31:51 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2303039+
    1756902711996.jpg-(115554 B)
115554 B
>仮面の下から除く顔
何故か『もののけ姫』を思い出した
先週、金曜ロードショーで放映してたね
225/09/03(水)21:37:25 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2303040+
    1756903045789.jpg-(230191 B)
230191 B
クラウンはほぼ顔無し状態…眼はバンパー内
(カオナシじゃなくて顔無し)
325/09/03(水)23:31:49 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.2303049+
    1756909909815.jpg-(25810 B)
25810 B
もののけ姫

そういや一回も最初から最後まで全部見たことないな・・・
425/09/04(木)09:21:35 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2303078+
『もののけ姫』は子供や知的レベルの低い層には理解されないし、知的レベルの高い大人が観るとえらく疲れるアニメだから…

それ以降の宮崎駿監督作品は多かれ少なかれそういうシーンが多い、既存の宮崎駿ブランドなしには"商業的に"成功しなかったであろう作品たち(特に最新作)
525/09/04(木)09:25:09 IP:111.109.*(hitwave.or.jp)No.2303079+
がま口顔好きだったんだけどな…
625/09/04(木)09:27:26 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2303080+
    1756945646301.jpg-(31912 B)
31912 B
>既存の宮崎駿ブランドなしには"商業的に"成功しなかったであろう作品たち(特に最新作)

プリウスもそうだね

50系はプリウスの名前がなければ売れなかったと思う
昭和末のプレリュードがFF車でありながら、ミッドシップ車のノーズ低さに挑んだことは有名だが、50プリウス、TENGAの冒険はそれ以上の大冒険だった
725/09/04(木)16:48:01 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2303136そうだねx2
アクアで高速道路走ると
ハンドルの違和感ありすぎ!
825/09/05(金)09:14:12 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2303182+
>No.2303136
電動パワステだから?
アクアのロックトゥロックは2.5回転だから十分クイックだが、パワステが普及した今時にしてはむしろ少しダルか?

ちなみにスズキのクルマは4回転、という野風知恵袋投稿にワラタ
一回転回してセンターに戻したつもりで実はまだ戻ってないとかあぶねークルマだな…でも実際には別に違和感ねーな
925/09/11(木)13:08:55 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2303967+
    1757563735147.jpg-(37172 B)
37172 B
ハンマーヘッドシャークは危険

大型でなくても、とりあえず噛みついてみる性癖のある個体、そういう個体が多い種は危険とされている

- GazouBBS + futaba-