のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759718503172.jpg-(34000 B)
34000 B25/10/06(月)11:41:43 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306002+ 11月02日頃消えます
早苗首相(予定)の元愛車A70スープラ
クリーンなデザインがいいね👍
うちにも一台あるよ…トミカがw
削除された記事が1件あります.見る
125/10/06(月)11:53:30 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306005+
    1759719210221.jpg-(158340 B)
158340 B
それにしても、早苗さんは何でスープラを手放したんだろ?貸してるだけ?
やはり、激務の中では乗る時間もなく、生産中止になって久しい車はトヨタ車といえどもメンテが大変だからか?
今後しばらくはもっぱら←コレの後席に乗るべきだから、当分は自分で運転するとかとんでもない話なんだろうが
225/10/06(月)21:50:29 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2306040+
    1759755029283.jpg-(442379 B)
442379 B
>何でスープラを手放したんだろ?貸してるだけ?
https://www.youtube.com/watch?v=7lRb5I-VDxQ
前後のナンバープレートは生きてるように見えるが、本人の所有ではない?
37-77はなんだっけ?早苗なんとかだった記憶・・・
325/10/06(月)23:02:24 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.2306041そうだねx1
まともな国会議員だと自分で運転したくても公務中は無理だし休みもほとんど移動で乗れないからね
年に数回の為の整備や駐車場代とか考えたら無料でメンテして預かってくれるところに出すよね
425/10/07(火)12:16:49 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306070+
    1759807009407.jpg-(31064 B)
31064 B
>No.2306041
同意…総理になったら尚更忙しいし、自分で運転していて万一事故ったら大変だから公道では公用車のリアシート以外には乗れないよなァ

同じく公道では乗り回せないやんごとなきお方のクルマ
低グレードの鉄チンなのがむしろとても上品に感じる
当時のホンダはベースグレードの軽快感がハンパなかった

頭の重いVTECを車高下げて乗ってる奴はバカ
ATの扱い方すら気狂いじみていて萎える
整備工場や事故相手のM4コンペ乗りを脅迫すれば済むと思ってんじゃねーぞ!
広島のヤクザ三代!
525/10/07(火)19:49:53 IP:61.127.*(ocn.ne.jp)No.2306078+
元々乗って無かったのを処分しようと相談したら
せっかくならうちでレストアしますよってなって
レストア後に寄贈でしょ
625/10/07(火)21:25:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306086+
>総理になったら尚更忙しいし、
それで、首相といえどもワークライフバランスを遵守して8時間勤務残業なしを実践しろって批判されてるらしいが(白目
725/10/08(水)04:35:37 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2306100+
書き込みをした人によって削除されました
825/10/08(水)04:35:51 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2306101+
    1759865751784.jpg-(107240 B)
107240 B
自動車博物館「まほろばミュージアム」(奈良市)が注目を集めている。館内には高市氏が長年愛用したトヨタのスポーツカー「スープラ」を展示。

22年間乗り続けた後は県内で保管されていた。

奈良トヨタグループは令和4年、8カ月かけてスープラのレストア作業を行った。部品の洗浄や補修を行い、入手不可能な部品は複製して交換。
925/10/08(水)04:41:31 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2306102+
    1759866091864.jpg-(42617 B)
42617 B
高市早苗でございます
1025/10/08(水)09:25:31 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306113+
    1759883131130.webp-(90586 B)
90586 B
>No.2306086
やはり批判されたか…
あの時の顔は怖かった。
他の公務員(議員を含む)にも自ずと圧はかかる。

ただ、あのなりふり構わない顔に対して、何も期待しないわけではない。
1125/10/08(水)09:31:53 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306114そうだねx1
公費の無駄を省く以上に低所得層の労働者への手当てとしては、生保受給者に対する実質的な劣等処分(意味を知りたければ英国史を紐解け)が必要。
その一環として自動車所有を制限して欲しいが、本人がスープラ(現行?の大半は1000万クラスの車種と同じBMW製B58を積んでおり、スーパーカーに近い高級スポーツカー扱いだから、尚更)に乗ってたとわかると、反感買ってうまくいかないかな?
1225/10/08(水)17:42:11 IP:110.233.*(mesh.ad.jp)No.2306156+
    1759912931053.jpg-(55523 B)
55523 B
残業は2割り増しなんだよなぁ・・・

- GazouBBS + futaba-