のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759830796076.jpg-(19592 B)
19592 B25/10/07(火)18:53:16 IP:60.109.*(bbtec.net)No.2306076そうだねx2 11月03日頃消えます
サンキューハザード
大渋滞に並んで長時間待ってたのに
最後の方で、しれっと割り込んで
サンキューハザードだけで済まそうと?
ハザード出せば割り込みOKみたいに思ってる奴が多すぎ
削除された記事が2件あります.見る
125/10/07(火)19:01:43 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2306077そうだねx1
>ハザード出せば割り込みOKみたいに思ってる奴が多すぎ
出すだけ学習してると思ってあげよう。

>大渋滞に並んで長時間待ってたのに
>最後の方で、しれっと割り込んで
これは意味がワカランけど。
225/10/07(火)20:03:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2306079そうだねx2
>大渋滞に並んで長時間待ってたのに
>最後の方で、しれっと割り込んで
例えば、二車線が工事などで一車線に規制されてるとこで
規制現場ぎりぎりで割り込もうとしたってことかね
元の文が意味わからんから、妄想にしかならんね
325/10/07(火)20:05:12 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2306081そうだねx6
まぁ、合流は先端までいって入るのが大原則だからね。
425/10/07(火)20:07:11 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2306082そうだねx2
路肩走ってきて、合流してきたとかかね
525/10/07(火)20:30:24 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2306083そうだねx2
>出すだけ学習してると思ってあげよう。
そう出すだけ迷惑かけてる自覚あるだけマシ
625/10/07(火)21:18:03 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306085そうだねx1
一般車がハザードランプを使っていいのは夜間に路上駐停車する場合だけですよ
725/10/08(水)00:39:49 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2306092+
>一般車がハザードランプを使っていいのは夜間に路上駐停車する場合だけですよ
渋滞の最後部で後続車が本当に止まってくれることを祈りながら
825/10/08(水)00:58:04 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2306093+
    1759852684003.jpg-(82328 B)
82328 B
サンキューハザードって何語?
ありがとう「危険の原因」??
ありがとう「障害物」???

・・・はともかく、それを習ってない世代なので、未だにそれするぐらいならスムーズに行ってくれと思う。
チンタラチンタラ行くから倍ムカつくのよ。

車によってハザードの場所が違ったりするし・・・
925/10/08(水)00:59:21 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2306094+
    1759852761147.jpg-(570705 B)
570705 B
見えない所にあったり
1025/10/08(水)01:04:23 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2306096+
    1759853063342.jpg-(80492 B)
80492 B
道路工事のため止まってますよ合図にハザード点滅
1125/10/08(水)11:18:09 IP:60.129.*(bbtec.net)No.2306120そうだねx2
>一般車がハザードランプを使っていいのは夜間に路上駐停車する場合だけですよ
バックをする時に使っている
えぇバスやトラックの真似事ですよ
1225/10/08(水)12:58:58 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2306127そうだねx2
駐車場で枠内に入れるときに使ってるなぁ
あの癖っていつ頃ついたんだろう?
1325/10/08(水)13:12:05 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2306128+
>一般車がハザードランプを使っていいのは夜間に路上駐停車する場合だけですよ
路駐するときには使わなければならない(尾灯でもいい)とは書いてあるけど
それ以外で使ってはならない、とは書いてなくね?
1425/10/08(水)13:53:42 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2306137+
>No.2306127
爆光爆音車高短
1525/10/08(水)19:19:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306162+
>それ以外で使ってはならない、とは書いてなくね?

第五十三条 車両(略)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

(中略)

4 車両の運転者は、第一項又は第二項に規定する行為を終わつたときは、当該合図をやめなければならないものとし、また、これらの規定に規定する合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。

>合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。
>合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。
1625/10/08(水)20:01:16 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2306163+
>規定する合図に係る行為をしないのにかかわらず
だよ
ハザードに関して、どういう行為が規定されてる?
1725/10/08(水)21:38:43 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306169+
道路交通法施行令
第十八条
2 自動車(大型自動二輪車、普通自動二輪車及び小型特殊自動車を除く。)は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路(歩道又は路側帯と車道の区別のある道路においては、車道)の幅員が五・五メートル以上の道路に停車し、又は駐車しているときは、車両の保安基準に関する規定により設けられる非常点滅表示灯又は尾灯をつけなければならない。ただし、車両の保安基準に関する規定に定める基準に適合する駐車灯をつけて停車し、若しくは駐車しているとき、又は高速自動車国道及び自動車専用道路以外の道路において後方五十メートルの距離から当該自動車が明りように見える程度に照明が行われている場所に停車し、若しくは駐車しているとき、若しくは高速自動車国道及び自動車専用道路以外の道路において第二十七条の六第一号に定める夜間用停止表示器材若しくは車両の保安基準に関する規定に定める基準に適合する警告反射板を後方から進行してくる自動車の運転者が見やすい位置に置いて停車し、若しくは駐車しているときは、この限りでない。
1825/10/08(水)21:39:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2306170+
第二十六条の三 法第七十一条第二号の三の政令で定める自動車は、車両の保安基準に関する規定で定めるところにより、専ら小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校、幼稚園、幼保連携型認定こども園、保育所又は児童福祉法(昭和二十二年法律第百六十四号)第六条の三第十項に規定する小規模保育事業若しくは同条第十二項に規定する事業所内保育事業を行う施設(次項において「小学校等」という。)に通う児童、生徒又は幼児の運送を目的とする自動車である旨を表示しているものをいう。
2 通学通園バスは、小学校等の児童、生徒又は幼児の乗降のため停車しているときは、車両の保安基準に関する規定に定める非常点滅表示灯をつけなければならない。
1925/10/08(水)21:58:35 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2306173そうだねx2
官僚の作った文章ってなんでこんなに読み難いのでしょうか・・・
2025/10/08(水)22:52:16 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306179+
書き込みをした人によって削除されました
2125/10/08(水)22:53:39 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2306180+
>No.2306173
法律学を学ぶと、後出しじゃんけんしか出来ないバカになるから。
後出しじゃんけんに備えて相手を煙にまくために条文をわざとわかりにくく書くのだ。

医学を含めた理科系領域では後出しじゃんけんしか出来ない奴は生きていけない。
医者と弁護士が所属する法人に同じ収益をもたらした時、医者より弁護士の方が給料が低くくても当たり前なわけだ。
2225/10/09(木)03:35:38 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2306193+
書き込みをした人によって削除されました
2325/10/09(木)04:49:00 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2306194そうだねx1
読んできた

第53条3項
「政令で定める合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。」
ここでいう
「政令で定める合図に係る行為」は、道路交通法施行令第21条で定められていて、右左折、転回、進路変更などが対象

第二十六条の三、第十八条に出てくる「非常点滅表示」必要とする行為は、
第21条には記載されてないので、第53条3項に該当しない

- GazouBBS + futaba-