| レス送信モード |
|---|
この辺りまでは車両のデザインや
技術進歩に明確な合理性を感じた。
90年代か、せいぜい2000年代頭迄は。
最近の車には興味が沸かない。
| … | 125/11/21(金)22:02:15 IP:27.253.*(bmobile.ne.jp)No.2310797そうだねx4訳 300万400万なんて高くて買えない!この年代の車は中古で20万か、自分にも買えそうだ |
| … | 225/11/21(金)22:06:32 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2310798そうだねx1>No.2310797 |
| … | 325/11/21(金)22:28:56 IP:60.117.*(bbtec.net)No.2310802そうだねx1 1763731736914.jpg-(252298 B) 初代アリストいいね。トヨタの中で一番好きかも。 |
| … | 425/11/22(土)00:04:10 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2310816+ 1763737450684.jpg-(43145 B) 元ネタのイタルデザイン、ジャガー・ケンジントン。 |
| … | 525/11/22(土)11:33:04 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2310899+ 1763778784156.jpg-(88045 B) あれだけ酷評されたR33の系譜をなぜ21世紀カーは残したのか問題 |
| … | 625/11/22(土)12:00:15 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2310906+ 1763780415978.jpg-(36968 B) 次の型のアリストのターボ車は乗ったことある |
| … | 725/11/22(土)12:01:39 IP:220.208.*(pikara.ne.jp)No.2310908そうだねx1 1763780499164.jpg-(103998 B) 最近の車は「人と物を積む道具」に特化してる感じがする |
| … | 825/11/22(土)12:27:37 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2310914そうだねx2 1763782057679.jpg-(41044 B) >最近の車は「人と物を積む道具」に特化してる感じがする |
| … | 925/11/22(土)12:57:14 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2310918+ 1763783834954.jpg-(158130 B) >小さい頃に良く見たカローラ |
| … | 1025/11/22(土)13:24:39 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.2310924+ 1763785479583.jpg-(8622 B) >>A地点からB地点まで如何に早く如何に快適に移動できるか |
| … | 1125/11/22(土)17:36:38 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2311020そうだねx2 1763800598235.jpg-(38067 B) >バイクの考え方に近いですね |
| … | 1225/11/22(土)17:38:11 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311021+ 1763800691797.jpg-(34027 B) >No.2311020 |
| … | 1325/11/22(土)19:18:53 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2311035そうだねx2 1763806733482.jpg-(340561 B) 運転が更に楽しそうなサンバー |
| … | 1425/11/22(土)22:03:41 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2311058+ 1763816621657.jpg-(90518 B) VIVIO GX−T |