| レス送信モード |
|---|
ホンダとスズキの RSは……
ホンダ曰く「ROAD SAILING」
スポーツ性において二番目のグレード
スバルや日産のRSはスポーツ性において最も尖ったグレードに冠していたから、それらとは違う
で、トヨタクラウン系のRSは意味不明(ROYAL SALOONの略ではないことはわかる)
| … | 125/11/25(火)11:58:23 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311605+ 1764039503879.jpg-(70242 B) ↑初代シビックでは一番尖ってたのはこれだけどね |
| … | 225/11/25(火)12:04:14 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311606+いいよなぁ…馬力小さくても脚回りにこだわりが詰まったグレード |
| … | 325/11/25(火)12:52:21 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2311613+ 1764042741007.jpg-(311420 B) >スバルや日産のRSははスポーツ性において最も尖ったグレード |
| … | 425/11/25(火)13:59:45 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311621そうだねx1 1764046785492.jpg-(25069 B) 初代〜3代目のレガシィRSはメーカーの意図(略さない言葉)はわからないが、ラリースポーツ(あるいはレーシングスポーツ)というよりロードスポーツという印象だった |
| … | 525/11/25(火)17:21:51 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2311661+ 1764058911623.jpg-(70982 B) だからインプレッサに移行したんじゃないの? |
| … | 625/11/25(火)17:40:23 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311667そうだねx1>No.2311661 |
| … | 725/11/25(火)20:19:21 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2311689+ 1764069561570.jpg-(61508 B) >ちなみに初代、2代目セダンターボ車にはRSの他に15インチタイヤを履くGTグレードが存在した |