のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1764047076272.jpg-(105922 B)
105922 B25/11/25(火)14:04:36 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311623+ 07日04:20頃消えます
【貧乏人のいろいろ】
金さえあれば貧乏ではなくなる、というのは大ウソだ
金があって、何台もクルマがあって、その置き場所もあって、でも、時間や気力、体力がなくて、それらをちゃんと乗り回せない
これこそ最悪の貧乏である
125/11/25(火)15:02:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2311636そうだねx1
やーい、貧乏猫、バーカ!
225/11/25(火)15:09:10 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2311639+
    1764050950816.jpg-(85054 B)
85054 B
全部自民党が悪い。
325/11/25(火)15:13:16 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311641+
クルマを買いすぎるからだよ
425/11/25(火)18:15:59 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2311672+
    1764062159235.jpg-(339308 B)
339308 B
車は2台まで。
525/11/25(火)19:50:03 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311679そうだねx1
1人1台だな
625/11/26(水)17:20:54 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311861+
貧乏人は100円ショップで要らないものを大量に買う
725/11/26(水)17:47:56 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2311866+
>1人1台だな
軽トラ入れると人数より多い田舎・・・
825/11/26(水)17:51:18 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2311868+
>No.2311866
うちは軽トラカウントしなくても複数台/人
だから、乗らない車が生じるんだよ・・・
大きいクルマ、視界が悪いクルマはストレス溜まるから乗りたくなくなる
925/11/26(水)18:17:03 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.2311870+
夏は小型車FR
冬は軽4WD
1025/11/26(水)19:18:52 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2311878+
免許保有者の人数より1台でも多くなると乗らなくなる車はハッキリするから普通に走行距離伸びなくなるし無駄に金捨てるより使わないなら売った方が良いと思うけどな。
こう言っちゃなんだけど、乗るのが面倒と思った時点で乗らない車決定なんだよね。
過去に車をタダでくれるって人がそれなりに居たけど貰わなくて正解だった。
車が無くて困ってるなら嬉しい事だけど、足りてるなら余程欲しい趣味車でもない限り貰うだけ損だね。
1125/11/26(水)22:39:24 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311938+
>No.2311878
>こう言っちゃなんだけど、乗るのが面倒と思った時点で乗らない車決定なんだよね。

S208がそうでした

6ヶ月点検と12ヶ月点検の間全然乗らなかったら、バッテリーが上がって始動できなくなっていて、外部から充電して乗って行っだけど、ディーラーでまた始動できなくなり、バッテリー交換してしてもう一回充電…

フットレスト問題もあるけど、限定車であることの心理的重圧感も乗り難さの原因
1225/11/26(水)22:40:44 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311939+
で、同じ過ちを再び…
アストン回避は正しかった
ああいう希少車は買える、買えない以前に、自分には無理
1325/11/26(水)23:48:32 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2311941+
>ああいう希少車は買える、買えない以前に、自分には無理

そこそこ高額な何かを所有欲で買うと冷めた時の虚しさって半端ないんだよね。
俺は車を所有欲や投機で買った事は無いけど、別な物で経験があるんだよねw
そういうものは換金できるうちに早く手放すに限る。
特に自分が歳喰ってるから要らないと思うものはどんどん捨ててるし売れる物は売ってる。
今は必要な物とか、ちゃんと使う物しか買わなくなったよ。
そうじゃないと俺は飽き性だから長く続かず放置して、あぁ・これに注ぎこんだ金が勿体無かったなーとか後悔するから。
必要とか使う物に飽きたもクソもないもんね。
高級品を買うなんてのはお金持ちに任せて俺は必要な時に必要な性能の物を自分が無理なく買えて維持できる範囲で残り少ない人生楽しめれば良いと思ってる。
1425/11/27(木)05:36:44 IP:219.63.*(bbtec.net)No.2311964そうだねx1
>>1人1台だな
>軽トラ入れると人数より多い田舎・・・

おれも軽バン軽トラ含めれば4台持ち
バイクまで入れれば6台
全部ガレージに入ってる
俺的な基準では、何台持っていても
保管場所に屋根がない、シャッターが無い
そういうのは貧乏だと感じる。
1525/11/27(木)08:01:56 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2311984+
バイクを複数台持っていると浮気性を疑うが、1台持ちできないのが欠点なだけらしい。
車みたいに、修理中の代車をなかなか貸してくれないから。
1625/11/27(木)20:54:18 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2312087+
>保管場所に屋根がない、シャッターが無い
>そういうのは貧乏だと感じる。

カーポートくらいはわりとあるだろうけど、シャッターが無いってのは普通じゃないか?
地価が高い街でガレージまであるのは金持ちな感じだな。
郊外なら土地が安いから並の人でもガレージ建てる余力もあるだろうけどね。
1725/11/27(木)22:17:07 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2312092+
シャッターまでつけると固定資産税が・・・
1825/11/28(金)07:32:54 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2312130+
>No.2312092
パイプシャッターと風除けだけで閉鎖した壁がなければ建物とはみなされないのではなかったか?

これって、屋根と壁と閉鎖型シャッターが同時だと初期の固定資産税がすごいことになるが、木造で屋根を作って、後から壁と閉鎖型のシャッターを追加したら、補修扱いになって、屋根をつけた年から償却年数をカウントさせることで節税できるんじゃね?

- GazouBBS + futaba-