のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1764156482790.jpg-(80464 B)
80464 B25/11/26(水)20:28:02 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311898+ 09日02:11頃消えます
初代の志は潔かった!HR-V編
"世界"には二代目、三代目が存在するが変節甚だしい…松平元康と松平健くらい違う
125/11/26(水)20:34:47 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311903+
これも好きなんだけどね…
クーペっぽいデザインだけど室内が広くて荷物もたくさん載せられる名車
225/11/26(水)20:56:14 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2311905+
    1764158174266.png-(1109901 B)
1109901 B
これベースってこうなるのかってのがこれまた
325/11/26(水)21:04:17 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311909+
    1764158657060.jpg-(56176 B)
56176 B
初代もロゴ、キャパ(画像)の兄弟
二代目、三代目(北米以外)もフィットベースでフリードの兄弟
三代目の北米仕様はシビックベースだけど…ステップワゴン、プレリュードの兄弟?
425/11/26(水)21:10:22 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.2311912+
「初代の志」でいうと、ホンダのみがジェット機の量産化に成功しています。
あの財閥系の三菱なんざ、国民の税金まで使いまくって、国産ジェト旅客機の開発を諦めてしまいました。
日産はご存じのとおり、そもそも日産という組織は団体系で創業者の「初代の志」が欠如しており、赤・青組日産だとか、自社内で運動会ばかりしとる日産は、国内団体系なので、まともなリーダーがおらず、外国人なゴーン社長に依存した結果が、ご存じのとおりで、プリンス自動車系派閥からのGT-Rの生産も終了しました。
日産の再生は、日産を解体してプリンス自動車としてやり直した方が良いかと…
525/11/26(水)21:14:15 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2311914+
>No.2311912
今はスバルよりホンダに共鳴している…
しかし、日産に心を震わせたことは一度もない…
初代プリメーラには乗ってみたかったけど
625/11/26(水)21:23:47 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.2311920+
「初代の志」でいうと、実に上手にやっとるのがトヨタであり、代々がトヨタさん家系で、このヒトたちの商売手法ば、イオンさんや、セブンさんとよく似ている想います。特別なこだわりを持っておらず、「安かろう=それなりに消費者に受ける♪」コトの消費者心理をよく分析しており、なんの拘りを持っていないから、何でもかんでも提案♪しまくる、消費者にお試し販売を最初にするダケだから、ウマく言っています。
大成功したのは、かつては高級車だったクラウンに、全く同様な装備(エアコンとかパワーウインド、パワステ、格納電動ミラーとか、AVも標準装備)を施した激安カローラが大ヒットしました。この時期に日産てばドアホウで、ローレル♪という名車がありましたが、そまんまな名前なローレルスピリットとかヤっちまい、ローレルを変えないヤツに「魂・スピリッツは日産サニー車と同じだろ」をヤっちまったりしています。
725/11/26(水)21:40:03 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.2311925+
    1764160803289.jpg-(477914 B)
477914 B
時代もあったと思うけれども、3ドアHBでMTもある地上高高めのチョップド車は、当時は広くは受け入れられなかったのかなとも思う
今でもニッチかもしれないけれども、当時の価格レベルで出たら欲しいとは思う(買う買う詐欺)

- GazouBBS + futaba-