レス送信モード |
---|
オフロードバイクの減少の理由は、一般的なバイクと比べてシート高が高く、走行風を受けやすいため長距離を走るツーリングにはあまり向いていないことなどが考えられます。削除された記事が7件あります.見る
そういうことなのか?
芸人や芸能人でも免許取ってすぐにオフロードバイクを買う奴はいないもんな
昔の原付小僧などは最初がオフロードタイプでその後も125ぐらいのオフロードバイクに移行する奴はけっこういたんだがな
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)15:04:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384252+【オフロードバイクの欠点】 |
… | 2無題Name名無し 25/04/14(月)15:55:08 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1384253+そもそもほとんどの人がオフ走んないでしょ |
… | 3無題Name名無し 25/04/14(月)16:26:25 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384255そうだねx2 1744615585403.jpg-(222976 B) ![]() 田舎住まいの人ならスクランブラーの方がオンオフ走れて使い勝手はいいんじゃね? |
… | 4無題Name名無し 25/04/14(月)17:46:20 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1384256そうだねx3ここ30年くらいオフロードバイクって |
… | 5無題Name名無し 25/04/14(月)18:01:42 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.1384259+ 1744621302803.jpg-(12029 B) ![]() >田舎住まいの人ならスクランブラーの方がオンオフ走れて使い勝手はいいんじゃね? |
… | 6無題Name名無し 25/04/14(月)18:37:51 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1384260そうだねx3>田舎住まいの人ならスクランブラーの方がオンオフ走れて使い勝手はいいんじゃね? |
… | 7無題Name名無し 25/04/14(月)20:02:57 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1384266+>実際にはオフロードなんて無理だよね |
… | 8無題Name名無し 25/04/14(月)20:49:32 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.1384267そうだねx6 1744631372218.jpg-(48889 B) ![]() スクランブラーよりはアドベンチャーに持って行かれた感 |
… | 9無題Name名無し 25/04/14(月)23:28:55 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.1384272そうだねx2公道の98%以上が舗装されている日本じゃ |
… | 10無題Name名無し 25/04/15(火)00:37:01 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1384276そうだねx1>存在理由すら無いようなもん |
… | 11無題Name名無し 25/04/15(火)06:43:09 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384284+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 25/04/15(火)06:43:58 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384285そうだねx3 1744667038223.jpg-(1257208 B) ![]() 250クラスのオフ車で長距離ツーリンよくしました。 |
… | 13無題Name名無し 25/04/15(火)07:43:10 IP:114.51.*(bbtec.net)No.1384286そうだねx1免許取って最初のオートバイはセローだった。軽くて良かった |
… | 14無題Name名無し 25/04/15(火)08:20:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384291そうだねx3空冷230ccで60万超えるのとかアホらしいでしょ |
… | 15無題Name名無し 25/04/15(火)10:20:20 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384298+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16無題Name名無し 25/04/15(火)10:57:33 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384299+ 1744682253539.jpg-(467420 B) ![]() 昔はオフロード車でも普通に舗装路ばかり走っていたけどね |
… | 17無題Name名無し 25/04/15(火)11:06:18 IP:133.106.*(ipv4)No.1384301+>昔はオフロード車でも普通に舗装路ばかり走っていたけどね |
… | 18無題Name名無し 25/04/15(火)11:09:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384302そうだねx1>免許取って最初のオートバイはセローだった。軽くて良かった |
… | 19無題Name名無し 25/04/15(火)11:10:41 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1384303+>No.1384301 |
… | 20無題Name名無し 25/04/15(火)11:26:49 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384304+書き込みをした人によって削除されました |
… | 21無題Name名無し 25/04/15(火)11:27:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384305+売れないから高くなっていて消滅の道を辿っているのならば安くすれば売れるのかということになるが、最初から選択肢に入らないのなら余程上手にマーケットを開拓していかないと安くしたところで売れないだろうね |
… | 22無題Name名無し 25/04/15(火)11:31:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384306+ 1744684304157.jpg-(377164 B) ![]() オフ車漫画も一応あるわけか |
… | 23無題Name名無し 25/04/15(火)11:31:50 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384307そうだねx1 1744684310676.jpg-(449441 B) ![]() 本文無し |
… | 24無題Name名無し 25/04/15(火)11:58:12 IP:133.106.*(ipv4)No.1384308そうだねx1>>空冷230ccで60万超えるのとかアホらしいでしょ |
… | 25無題Name名無し 25/04/15(火)12:04:51 IP:133.106.*(ipv4)No.1384309+最後に流行ったのってKDXか? |
… | 26無題Name名無し 25/04/15(火)16:40:07 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.1384320そうだねx1 1744702807491.jpg-(2017244 B) ![]() 土の道も減りはしたが無くなったわけじゃない |
… | 27無題Name名無し 25/04/15(火)20:54:33 IP:122.129.*(pikara.ne.jp)No.1384324そうだねx6 1744718073892.jpg-(176731 B) ![]() 特に理由は無いがセカンドバイクが |
… | 28無題Name名無し 25/04/15(火)22:48:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384330+ 1744724934535.png-(500854 B) ![]() 200cc前後のオフ車を出してるのはカワサキとスズキだけか |
… | 29無題Name名無し 25/04/16(水)21:34:12 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1384354+オフロードだけはオフ性能ガチ勢が乗るからじゃない? |
… | 30無題Name名無し 25/04/17(木)06:24:00 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1384362そうだねx2 1744838640070.jpg-(8017 B) ![]() ダート道走らせたくてこいつ買ったけど、タンク8.1lで燃費54km/Lぐらい走るので結構ツーリングでも使える。 |
… | 31無題Name名無し 25/04/17(木)08:58:00 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384363そうだねx354は凄いな |
… | 32無題Name名無し 25/04/17(木)12:32:32 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1384366そうだねx3XLRからXRにモデルチェンジした時XR-bajaはまだ9リットルくらいのタンクで雑誌(ガルルだったと思う)のインタビューで「YAMAHAのレイドみたいにビッグタンクにしなかったのは何故か?」と聞かれたHONDAの中の人が「bajaは走りを優先しました。ビッグタンクが良ければ社外品が多数出てるし、そういったカスタムの楽しみをメーカーが奪うのはどうかと思う。」って答えてたのを憶えてる |
… | 33無題Name名無し 25/04/18(金)00:15:19 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384382+書き込みをした人によって削除されました |
… | 34無題Name名無し 25/04/18(金)00:16:40 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384383+650ネイキッドロードスポーツと650アメリカンの場合でツーリングしたとして |
… | 35無題Name名無し 25/04/18(金)02:58:50 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1384384そうだねx6 1744912730797.jpg-(88367 B) ![]() >これらだと疲れにくいのはどちら? |
… | 36無題Name名無し 25/04/18(金)05:06:25 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1384387+ツーリングでも道を選ばない楽しさというのはあるからね |
… | 37無題Name名無し 25/04/24(木)23:10:24 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384568そうだねx1オフ車でも400もあれば高速余裕? |
… | 38無題Name名無し 25/04/24(木)23:48:32 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1384571+>テレビドラマや漫画などでオフロードバイクのブームでも来ればいいんだけどねw |
… | 39無題Name名無し 25/04/24(木)23:53:33 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1384572+ソロツーリングで好きなところ巡るにはオフ車が最適なんだけどね |
… | 40無題Name名無し 25/04/25(金)05:07:17 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384573+漫画家の新條まゆがやっている |
… | 41無題Name名無し 25/04/25(金)06:48:23 IP:1.113.*(bbtec.net)No.1384575そうだねx3>オフ車でも400もあれば高速余裕? |
… | 42無題Name名無し 25/04/25(金)07:27:58 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384576そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 43無題Name名無し 25/04/25(金)08:39:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384577そうだねx380から90km/hぐらいならそれほど疲れないけど、100km/hで巡航すると急にきつくなるな。 |
… | 44無題Name名無し 25/04/25(金)19:37:11 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1384592+書き込みをした人によって削除されました |
… | 45無題Name名無し 25/04/25(金)21:01:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384593+>ヤマハがセローをやめたのは愚か |
… | 46無題Name名無し 25/04/25(金)21:10:13 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384595+雑誌の取材でヤマハの人が答えていたけど、今の規制に適合させるよう改良を加えていくとセローとは言えないものになるとか。 |
… | 47無題Name名無し 25/04/25(金)22:02:34 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1384596+シート高なんて日本車なら気になるほどでもないだろ |
… | 48無題Name名無し 25/04/26(土)08:10:48 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1384605+>>ヤマハがセローをやめたのは愚か |
… | 49無題Name名無し 25/04/26(土)11:21:37 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1384609そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 50無題Name名無し 25/04/26(土)17:01:07 IP:1.113.*(bbtec.net)No.1384620そうだねx1>>>ヤマハがセローをやめたのは愚か |
… | 51無題Name名無し 25/04/26(土)18:31:55 IP:60.71.*(bbtec.net)No.1384622そうだねx3高速は225よりマシ |
… | 52無題Name名無し 25/04/26(土)19:43:41 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1384625そうだねx2>高速は225よりマシ |
… | 53無題Name名無し 25/04/26(土)20:30:19 IP:60.71.*(bbtec.net)No.1384631そうだねx3そもそも250は高速に振ったからあんな駄馬になったとヤマハも認めてるし |
… | 54無題Name名無し 25/04/26(土)23:26:33 IP:133.106.*(ipv4)No.1384633そうだねx2250のオフで高速移動がそもそも間違いだろ |
… | 55無題Name名無し 25/04/27(日)03:05:02 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1384641そうだねx5250以下全般が「高速にも乗れる」というくらいなんだから |
… | 56無題Name名無し 25/04/27(日)04:14:05 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1384643そうだねx3 1745694845563.jpg-(138541 B) ![]() >エンジンがパワフルになったらそのぶんライダーへの負担となる |
… | 57無題Name名無し 25/04/27(日)09:36:31 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1384645そうだねx9>相当ロード寄りタイヤでも脚やっこいから大型のケツ付いてく走法以上は無理 |
… | 58無題Name名無し 25/04/29(火)01:34:29 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.1384719+>セロー250って、ツーリングに適してるみたいなこと聞くけど |
… | 59無題Name名無し 25/04/29(火)14:17:24 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384730+そう聞くと俺のVTR250って走行性能あるんだな |
… | 60無題Name名無し 25/04/29(火)19:25:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384740+単気筒の振動でEDになりますた |
… | 61無題Name名無し 25/04/29(火)20:02:23 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.1384743+>単気筒の振動でEDになりますた |
… | 62無題Name名無し 25/04/30(水)23:55:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.1384766そうだねx1チンポは大切に |
… | 63無題Name名無し 25/05/02(金)05:53:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1384790+見た目の安っぽさだろうな |
… | 64無題Name名無し 25/05/02(金)22:22:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1384807+乗るとわかる一家に1台欲しい便利さと案外いい乗り心地 |
… | 65無題Name名無し 25/05/06(火)16:26:38 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384916+>乗るとわかる一家に1台欲しい便利さと案外いい乗り心地 |
… | 66無題Name名無し 25/05/17(土)15:25:54 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.1385308+>便利さ求めるならスクーターでええやん |