二輪@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1748427627025.webp-(32020 B)
32020 B無題Name名無し25/05/28(水)19:20:27 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1385553+ 8月08日頃消えます[返信]
バイク歴20年を経て流れに乗って走ること位はできてると思うのだが
いまだに苦手なことが一つ…
「Uターン」
大回りになるわ足はつくわとカッコ悪いことこの上ない

最近一念発起していい加減できるようになろうと練習を始めた
まだまだ公道で颯爽と、とはいかないが多少の手応えはあるので続けたいと思う

というわけでUターンにまつわるeteなスレ
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/05/28(水)19:29:55 IP:209.17.*(nuro.jp)No.1385556+
Uターンなんてしないに越したことはない
でも練習したいからSSB付けたよ、絶対コケるし…
3無題Name名無し 25/05/28(水)20:08:13 IP:60.87.*(ipv4)No.1385559+
ジムカーナ参加していた時は縦パイロンと8の字は良く練習してた
特に縦パイロンは最後は帰って来るからターンも練習になった
4無題Name名無し 25/05/28(水)20:19:19 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1385560+
    1748431159499.mp4-(2362302 B)
2362302 B
普段のバイク操作維持身体慣らしにUターン入れてる
こういう土日休み工業団地内でやる時 轍 が本気怖い
けどそれもふまえてやらなきゃなぁな感
添付動画音大きいかもです(昔撮ったネタ動画から)
5無題Name名無し 25/05/28(水)20:22:47 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.1385561+
上り坂でUターンするな
6無題Name名無し 25/05/28(水)20:43:49 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1385562+
>でも練習したいからSSB付けたよ、絶対コケるし…
今のところコカしてないけど続けてればやらかすもんね

>こういう土日休み工業団地内
近くにこういう場所があれば良いなあ
練習場所は山奥の駐車場なので遠いんだよね
7無題Name名無し 25/05/29(木)00:02:50 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.1385564+
    1748444570396.jpg-(15877 B)
15877 B
マジに低速バランスはバイク乗りに必須技術
教えてくれる所あんま無いしね
努力と根性で身につけるしかない
とりあえずパイロン立てて8の字特訓かな
8無題Name名無し 25/05/29(木)00:20:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385565+
アクセルターンやってみればいいよ
9無題Name名無し 25/05/29(木)00:32:38 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1385566+
    1748446358790.jpg-(66018 B)
66018 B
練習用のオフ車(転かしてもいい)だと簡単にできるんですけど
大型だとビビって足ついてトコトコやってます

一時期XL250で片手8の字を延々やってました
10無題Name名無し 25/05/29(木)02:31:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385567+
https://youtu.be/JGILkADaMBQ?si=9xwFsnoWFDZGri1g
11無題Name名無し 25/05/29(木)03:44:08 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385568+
佐渡川準が自殺したのは新條まゆと風川なぎが原因

画像ファイル名:1748433517497.png-(364585 B)
364585 B無題Name名無し25/05/28(水)20:58:37 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.1385563+ 8月08日頃消えます[返信]
この事故から一ヶ月・・・
何でバイク来てるのにチンタラ曲がるんだよ

画像ファイル名:1748359752975.jpg-(624457 B)
624457 B無題Name名無し25/05/28(水)00:29:12 IP:61.86.*(kcn.ne.jp)No.1385545+ 8月07日頃消えます[返信]
スピーカースレ
1無題Name名無し 25/05/28(水)06:39:14 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1385550そうだねx1
    1748381954361.jpg-(63212 B)
63212 B
本文無し
2無題Name名無し 25/05/28(水)06:43:23 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1385551+
    1748382203431.jpg-(124882 B)
124882 B
本文無し
3無題Name名無し 25/05/28(水)18:09:20 IP:153.160.*(ocn.ne.jp)No.1385552+
    1748423360555.jpg-(55381 B)
55381 B
https://youtu.be/aAiS8T_-VAI?si=mmUesuGy_30larPQ
4無題Name名無し 25/05/28(水)19:23:06 IP:60.86.*(bbtec.net)No.1385554+
我が大君に召されたる
命映えある朝ぼらけ
讃えて送る一億の
歓呼は高く天を衝く
いざ征け兵日本男児

よく流れてるよな
林伊佐緒の名曲
5無題Name名無し 25/05/28(水)20:00:39 IP:124.110.*(bc9.ne.jp)No.1385558+
    1748430039947.jpg-(457329 B)
457329 B
https://www.youtube.com/watch?v=K7Tx5kdV6zI

画像ファイル名:1748429175516.jpg-(140636 B)
140636 B無題Name名無し25/05/28(水)19:46:15 IP:119.242.*(mesh.ad.jp)No.1385557+ 8月08日頃消えます[返信]
ニケツで200km/hとか出せるん?
https://www.youtube.com/watch?v=7QFCHPYGqn8&t=17s

画像ファイル名:1748006048511.mp4-(1319448 B)
1319448 B無題Name名無し25/05/23(金)22:14:08 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.1385455+ 8月03日頃消えます[返信]
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
13無題Name名無し 25/05/25(日)23:40:39 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1385519そうだねx3
>大型だろうがMTだろうがアホな追い抜きや追い越しをする奴は結構多いでしょ
まぁそうなんだけど
大型バイクは比較的自由に抜き所があるから、危険な場所やタイミングは安全に徹する事も出来るし
普通に流れに乗って走れるから、あえて抜く必要性すら感じない場合が多いけど

速度が出ない、加速が悪い乗り物は
普段から抜かれまくっているから、周囲の速度が落ちる場所で『ここぞ』とばかりに無茶をしがちになる傾向はあるでしょ

そして馬力があって余裕があればあるほど、抜きどころをより安全な場所に限定する事だって出来るんだから
無茶をするのは馬力がないバイクに多いでしょ
見通しの良い直線で4輪が加速して速度を上げても、横をス〜〜って抜いていける
そこまで加速性能の無いバイクだと、コーナーでインを突こうと見通しが良くなくても対向車線に出たりする

馬力がないと抜きどころの選択肢が減るから、無茶な傾向が増えるんだよ
14無題Name名無し 25/05/26(月)00:32:32 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1385521そうだねx2
田舎道で10キロ先まで信号ないようなところを法定速度以下で走ってるのを抜かしたいのはわかるのだけど
街なかで走行中に抜かす必要あるか?

ウチの前も幹線道路なんだけど広めなこともあって法定速度+αで流れていても抜いてくバイクをよく見る
どうせ200m先で信号に捉まるのになぜ抜くのかね
せめて信号で停まってから前に出ればよくない?
15無題Name名無し 25/05/26(月)07:33:02 IP:153.198.*(ocn.ne.jp)No.1385523そうだねx2
バカスク「インがガラ空きだゼ!」
16無題Name名無し 25/05/26(月)09:23:52 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1385524そうだねx2
>街なかで走行中に抜かす必要あるか?
走行中にすり抜けしたくせに、20m先の交差点を左折とかいうキチガイスクーター
わりとよくみるからね…
17無題Name名無し 25/05/26(月)09:59:18 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1385526そうだねx3
    1748221158460.jpg-(90163 B)
90163 B
>普段から抜かれまくっているから、周囲の速度が落ちる場所で『ここぞ』とばかりに無茶をしがちになる傾向はあるでしょ
たとえ原付でも時速30km厳守のオバちゃん以外は大概の原スクは空気を読んで車の流れに乗ってるだろ
俺の感覚は無茶をしている奴は馬力排気量関係なく無茶しているイメージ
18無題Name名無し 25/05/26(月)11:45:29 IP:219.161.*(ocn.ne.jp)No.1385527そうだねx3
原付スクーターに乗ってるやつは危機管理能力が欠落してるやつばっかだからな
自転車の延長で乗ってるのばっかだし交通法規を平気で無視する
なにが危険なのか認識してない
19無題Name名無し 25/05/26(月)14:04:51 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.1385528+
幅寄せ紅葉おろし
歩行者だったら死ぬだろ
20無題Name名無し 25/05/26(月)15:48:29 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1385529そうだねx7
寄せてないじゃん…前タイヤが白線沿ってたら、普通にこんなじゃん。
21無題Name名無し 25/05/28(水)00:50:12 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.1385547+
秋山「ば、ばかやってんじゃねえ!ここは追い抜きとかそういうのは無しなんだよ!」
22無題Name名無し 25/05/28(水)03:20:30 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1385549+
>歩行者だったら死ぬだろ
それくらい危険なことをやってると
スクーター側が認識できないのが本当にバカ

画像ファイル名:1746860035071.jpg-(169516 B)
169516 B無題Name名無し25/05/10(土)15:53:55 IP:123.198.*(nuro.jp)No.1385071そうだねx3 7月21日頃消えます[返信]
プロテクタースレ
Tシャツにジーパンなんてもってのほかだ!
レス25件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
26無題Name名無し 25/05/26(月)16:34:47 IP:1.21.*(vectant.ne.jp)No.1385530そうだねx2
>やっぱバトルスーツだよな(画像略)
耐摩擦とか衝撃分散とか対貫通では今でも有りなのでは
見た目はどうにもならんけど
エアバッグ内蔵ジャケットに変えて2シーズン目だけど硬いものに当たった時用にハードプロテクターは欲しい
27無題Name名無し 25/05/26(月)17:30:06 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1385531そうだねx5
    1748248206494.jpg-(96447 B)
96447 B
>ハードプロテクターは欲しい

どぞ
28無題Name名無し 25/05/26(月)20:20:32 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.1385533そうだねx1
    1748258432412.jpg-(132342 B)
132342 B
本文ねーよ
29無題Name名無し 25/05/26(月)23:05:53 IP:118.105.*(commufa.jp)No.1385534そうだねx1
>1748248206494.jpg
金属のはずのプロテクトギアがゴムのように歪んだのを
大学時代に大学図書館で赤い眼鏡とケルベロス借りて見て驚くと同時に笑ちまった記憶がある
30無題Name名無し 25/05/27(火)00:25:03 IP:126.110.*(bbtec.net)No.1385537+
> 1748248206494.jpg
チバシゲールとワシオマチコは判った。
後ろの人、誰だっけ?
31無題Name名無し 25/05/27(火)00:30:41 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1385538そうだねx2
若き日の田中秀幸だね
32無題Name名無し 25/05/27(火)12:15:27 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.1385539+
>本文ねーよ
1990年代に開催されたオーストラリアンサファリで
2輪部門で鎧武者の格好で出場した日本人選手を思い出した
(もちろん鎧姿はスタート時のみでレース中は普通のオフロードウェアだった)
たしか同じレースの4輪部門で松本伊代が出場していた
33無題Name名無し 25/05/27(火)13:56:20 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1385540+
松本伊代って4輪レースなんかやってたの?
34無題Name名無し 25/05/27(火)22:25:40 IP:119.150.*(asahi-net.or.jp)No.1385544+
プロテクターは重さも重要なので一概にハードだけがいいとも言えない
重いと疲れるし着けるの嫌になるしね
もちろん防御力だけみるならハードだろうけど
35無題Name名無し 25/05/28(水)01:20:49 IP:60.64.*(bbtec.net)No.1385548そうだねx1
    1748362849325.jpg-(294724 B)
294724 B
コミネの同じCE2だとハードの方がソフトより112gも軽いのよ
ハードといってもPPハードシェル+ウレタンスポンジ2枚(CE1は1枚)+3Dメッシュ(厚みがあって固くて潰れにくく風が通るメッシュ)の4層構造だけど。
なので安全性もハードの圧勝だと思う

ソフトのコミネエニグマは風通しが良くて夏向きなのがメリット

画像ファイル名:1748268639774.mp4-(2836646 B)
2836646 B無題Name名無し25/05/26(月)23:10:39 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.1385535+ 8月06日頃消えます[返信]
ブーン
1無題Name名無し 25/05/27(火)00:22:27 IP:126.110.*(bbtec.net)No.1385536+
9.50 点、くらいかなぁ…
2無題Name名無し 25/05/27(火)15:47:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1385541+
この後どうなったんだろうな。
ドライバーが逆ギレしたとかないのかな。
俺は
「お前がおらにゃあ事故にならんかったんじゃ!」
と蹴られたからな。
こっちにも過失付くんだよなぁ(1ほど)。
3無題Name名無し 25/05/27(火)19:01:12 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1385542+
レギュラー140円ていつの映像だコレ?
4無題Name名無し 25/05/27(火)19:37:04 IP:60.129.*(bbtec.net)No.1385543そうだねx1
2021年5月6日と右下に表示されている
5無題Name名無し 25/05/28(水)00:38:06 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.1385546+
>こっちにも過失付くんだよなぁ(1ほど)。

映像有りでも最初は2で攻めてくると思う。
映像無かったら十分な距離があったのにバイクがわざと横っ腹に突っ込んできたと言い張ってヘタすりゃバイク9:車1という逆転劇アリとみた。
この事故にこの映像が提供されたから軽傷という事までわかってんだろうけどね。

画像ファイル名:1747937125503.jpg-(131674 B)
131674 B無題Name名無し25/05/23(金)03:05:25 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1385431そうだねx1 8月02日頃消えます[返信]
納車直後にバイク倒したやついる?

俺は初大型で納車3日後右に倒したな・・Uターン失敗だった
レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
30無題Name名無し 25/05/25(日)14:45:19 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1385500そうだねx1
納車の翌日に体調を崩してしまったがどうしても乗りたくて無理して車庫から出そうとしたら力が入らなくて倒した…
もちろん諦めて寝たわ
31無題Name名無し 25/05/25(日)18:12:13 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1385505そうだねx1
    1748164333872.mp4-(2005448 B)
2005448 B
自分は9日目だった(^_^; 身体慣らし車輌慣らしのUターン練習時コカした
教習所28コマ乗って免許取得後6ヶ月MT車全く乗らずからの引取後9日
添付は電車で引取行ってからのコカしてハンドル曲がりバーエンドウエイト擦り迄
2011購入当時はまだスチル主体だったなぁと懐古
32無題Name名無し 25/05/25(日)19:17:17 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385507そうだねx2
250TRを納車して4時間もせず地震でぶっ倒れたあげく津波でもって行かれたけど
このスレッドで求めてる体験談とは趣旨がちょっと違うか
33無題Name名無し 25/05/25(日)20:53:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385510そうだねx21
>ふざけるつもりで間違えて折ってしまった人の自責は理解できるのかという話だ

>「こうやって折ってやる〜」とふざけてやったらほんとに折れてしまって泣かせたのがいまだにトラウマ
これ自責してるようにみえるかな?
自己中心的な感情の吐露で、単に泣かれて不快だった記憶を語っているだけじゃないか?
「トラウマ=加害行為に対する懺悔」とする理由はなんかある?

感情を尊重するなら被害者側だな。
>No.1385450
からのスレの流れからしてもそうだったろ
34無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/25(日)22:35:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385513そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
>>小学1年生の時、隣の女の子が「お兄ちゃんに買ってもらった」という新品の物差しを
>>「こうやって折ってやる〜」とふざけてやったらほんとに折れてしまって泣かせたのがいまだにトラウマ
>トラウマになったのは女の子だろうが
>被害者ぶってるあたりに本物の基地外感ある
加圧式は製造中止DEL
35無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/25(日)22:35:26 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385514そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>>>>小学1年生の時、隣の女の子が「お兄ちゃんに買ってもらった」という新品の物差しを
>>>>「こうやって折ってやる〜」とふざけてやったらほんとに折れてしまって泣かせたのがいまだにトラウマ
>>>トラウマになったのは女の子だろうが
>>>被害者ぶってるあたりに本物の基地外感ある
>>折ってしまった時の気持ちを分からない人も居るんだな
>他人のバイクに勝手にまたがって倒した人の気持ちを考えろとでもいいたいのか?
>このスレの流れで?
>>普通は自責の念で居た堪れなくなるだろうに、それを他責として誤魔化すような考えだな
>自責してますと他者に与えた損害をごまかすようなこと言ってるのが基地外なんだわ

加圧式は製造中止DEL
36無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/25(日)22:36:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385515そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
>>皆気軽に会話を楽しんでるのに
>それを楽しく思えてるなら真基地外

>>楽しんでるのに
>感情のこと言うなら
>大切な品を一方的に壊された側の事も考えようよ

加圧式は製造中止DEL
37無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/25(日)22:37:11 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385516そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>>他人のバイクに勝手にまたがって倒した人の気持ちを考えろとでもいいたいのか?
>違うぞ
>ふざけるつもりで間違えて折ってしまった人の自責は理解できるのかという話だ
>分かっててわざと論点を誤魔化してるのか?
>>自責してますと他者に与えた損害をごまかすようなこと言ってるのが基地外なんだわ
>どうしても悪意寄りの解釈しか出来ない様だな
>>>楽しんでるのに
>>感情のこと言うなら
>>大切な品を一方的に壊された側の事も考えようよ
>ここもそうだね
>このスレは納車直後のバイクを倒すと言った苦笑い体験のスレであり、そっちの解釈ではなく悪意を持った解釈を採択して、結局発信者を貶してるね

加圧式は製造中止DEL
38無題Nameすべからく中学性IP:106.131.*(au-net.ne.jp),IP:1.73.*(spmode.ne.jp) , IP:49.109.*(spmode.ne.jp) 25/05/25(日)22:37:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1385517そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
>>ふざけるつもりで間違えて折ってしまった人の自責は理解できるのかという話だ
>>「こうやって折ってやる〜」とふざけてやったらほんとに折れてしまって泣かせたのがいまだにトラウマ
>これ自責してるようにみえるかな?
>自己中心的な感情の吐露で、単に泣かれて不快だった記憶を語っているだけじゃないか?
>「トラウマ=加害行為に対する懺悔」とする理由はなんかある?
>感情を尊重するなら被害者側だな。
>>No.1385450
>からのスレの流れからしてもそうだったろ

加圧式は製造中止DEL
39無題Name名無し 25/05/26(月)09:36:18 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1385525そうだねx4
IP:106.131.*(au-net.ne.jp)
IP:1.73.*(spmode.ne.jp)
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)
おかしい奴のIPや自演リストは本文に書いておいてくれると、検索でかかるので助かる
タイトルやName欄では検索にかからない

画像ファイル名:1746808133502.jpg-(166851 B)
166851 B無題Name名無し25/05/10(土)01:28:53 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1385035そうだねx3 7月20日頃消えます[返信]
税金の支払い書届いたのだけどちょっとしくじった事がある…
今年3月21日に納車しその月は納車引き取りの時しか乗れなかったのだか
4月1日→翌年3月31日の間に所有されたバイクの税金って一年分来るんだな…(6千円)
購入飛びつくの一週間位伸ばすべきだったよ…何か損した気分

オマケに友達が欲しがってて譲渡希望のまま保留されてる250の分もうっかり一年分俺が支払う事になった…
もう良い歳した大人なのでもう少し能動的にそう言う事柄に気を巡らせとかなきゃダメだなってちょっと勉強になったよ
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 25/05/21(水)00:38:06 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1385396そうだねx5
軽とか二輪車とかは市町村税だからな
38無題Name名無し 25/05/23(金)06:51:21 IP:60.124.*(bbtec.net)No.1385433そうだねx5
今年は20万円越えないな
良かった良かった
39無題Name名無し 25/05/23(金)08:04:07 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1385434+
>今年は20万円越えないな
>良かった良かった
かわいそう
40無題Name名無し 25/05/23(金)08:59:38 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385435+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/05/23(金)09:00:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1385436そうだねx1
車3台分で13万ほど払ってきたがバイクの税金なんて屁みたいなもんだぞ
中には年に数回しか乗らないスーパーな車もあるし、本当に走行距離に比例した税金にして欲しいわ
毎日乗って道路を傷めているようなそこらの大衆ミニバンなどと一緒にされたらかなわんよな
42無題Name名無し 25/05/23(金)12:23:31 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1385442そうだねx4
車いれると20万近くなるのはやむないけど
問題はバイクの税金はバイクのインフラには使われないことだよね
43無題Name名無し 25/05/24(土)01:44:58 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1385461+
>走行距離税

今払ってる税金プラス走行税だから
金額爆上がりw

走行距離比例ならガソリン税プラス加算税プラス消費税
の三重課税

最高だぜクルマ
44無題Name名無し 25/05/24(土)22:28:31 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1385487そうだねx1
>車いれると20万近くなるのはやむないけど
>問題はバイクの税金はバイクのインフラには使われないことだよね
道路の整備はバイクのインフラではないと?
45無題Name名無し 25/05/24(土)22:42:38 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1385488そうだねx2
>>問題はバイクの税金はバイクのインフラには使われないことだよね
>道路の整備はバイクのインフラではないと?
自動車税=一般財源
重量税=2009年度から一般財源
揮発油税=2009年度から一般財源
道路を作る道路特定財源なんて、もうずいぶん前から存在しないのよ

カネあまってっから一般財源にしようぜ!ってなったら
途端に地方の道路はガタガタになりましたとさ、めでたし、めでたし。
46無題Name名無し 25/05/25(日)21:48:58 IP:175.108.*(dion.ne.jp)No.1385511そうだねx4
実態は財務省が緊縮政策を推し進めるうえで道路特定財源があると邪魔だから一般財源化したやつ、
90年代半ばから急に始まった公共事業叩きも財務省がしかけたものだったようだし。
知れば知るほどそりゃデモされるよねっていう。

画像ファイル名:1745997352561.jpg-(82296 B)
82296 B無題Name名無し25/04/30(水)16:15:52 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.1384754+ 7月11日頃消えます[返信]
まだ昔のレプリカヘルメットのままで乗ってる奴いる?
レス43件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
44無題Name名無し 25/05/23(金)20:12:42 IP:124.110.*(bc9.ne.jp)No.1385452+
    1747998762717.jpg-(40229 B)
40229 B
ケニーさんもやったことあるんですか、
それは知りませんでした
45無題Name名無し 25/05/23(金)23:47:09 IP:122.129.*(pikara.ne.jp)No.1385459+
    1748011629871.jpg-(512763 B)
512763 B
>AGVに偽装したAraiはキングケニーの頃からの伝統
現役時代は知らないけど最近はアライみたいよね
今の奥さんが日本人だからかよく来日してる
46無題Name名無し 25/05/24(土)01:32:30 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.1385460+
八代ハッチとゴルフ行く人
47無題Name名無し 25/05/24(土)08:47:02 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.1385466+
    1748044022099.jpg-(44573 B)
44573 B
>AGVに偽装したAraiはキングケニーの頃からの伝統
キャブでも撮影の時はデロルト付けてレースの時にこっそりケイヒンやミクニに付け替えるとかやってたチームもあったそうですね
オイルやプラグでも良くある話とか
48無題Name名無し 25/05/24(土)09:58:43 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1385467そうだねx4
噂話好きだね
49無題Name名無し 25/05/25(日)10:50:21 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.1385493そうだねx2
昔のアライはともかくシールドがVAS-Vになったあたりからはだいぶ通気も良くなった気がする
XDに至ってはむしろ風通し良すぎて春秋に寒いぐらいの事もあった
50無題Name名無し 25/05/25(日)15:35:26 IP:133.106.*(ipv4)No.1385502+
    1748154926909.jpg-(160429 B)
160429 B
>AGVに偽装したAraiはキングケニーの頃からの伝統
51無題Name名無し 25/05/25(日)17:46:05 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1385504そうだねx3
>No.1385502

これどういう状況? 何でケニーさん散弾銃もってるの?しかもツナギで・・・
52無題Name名無し 25/05/25(日)18:55:35 IP:133.106.*(ipv4)No.1385506そうだねx1
>>No.1385502
>これどういう状況? 何でケニーさん散弾銃もってるの?しかもツナギで・・・

秘密をばらす奴とスペンサーを狙ってw

なんか鹿撃ちすきらしくて、ラグナセカかどっかで鹿が居たんで我慢できなくなってそのまま撃ちにいったとか
https://www.facebook.com/groups/415661509026/posts/10165159031294027
53無題Name名無し 25/05/26(月)19:31:50 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1385532そうだねx1
野球なんかでも久保田スラッガーのグローブにミズノのワッペン貼ったのなんかくらでもあるからな
オフだとFOXのゴーグルはYAMAMOTOだった奴あったな。というか水泳やウインタースポーツの大半はYAMAMOTOだった気がする。
そのYAMAMOTOは何故か水泳とモータースポーツだけスワンズっていうよくわかんない

コーリンのヘルメットは葛飾区のあの会社の下請が作っていたので有名。DAVIDAのハーフもそこで作ってた

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5

- GazouBBS + futaba-