二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744961843788.png-(2531045 B)
2531045 B無題Name名無し25/04/18(金)16:37:23 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384401+ 6月16日頃消えます
ツーリング中の火災
誰も消化器持ってないからそりゃ慌てるよな

https://vt.tiktok.com/ZSrq45dsL/
1無題Name名無し 25/04/18(金)16:37:54 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384402+
    1744961874152.png-(2996356 B)
2996356 B
本文無し
2無題Name名無し 25/04/18(金)16:38:20 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384403+
    1744961900387.jpg-(29343 B)
29343 B
日本でもたまに燃えてるのな
3無題Name名無し 25/04/18(金)16:38:27 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384404+
    1744961907357.jpg-(106251 B)
106251 B
本文無し
4無題Name名無し 25/04/18(金)16:39:12 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384405+
    1744961952665.jpg-(495733 B)
495733 B
まあバイクの場合は車と違って火災で死亡することはないけどね
5無題Name名無し 25/04/18(金)16:42:15 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384406+
    1744962135030.png-(2613358 B)
2613358 B
草詰めてるけどw
6無題Name名無し 25/04/18(金)16:56:03 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384407+
なんで燃えんねん
7無題Name名無し 25/04/18(金)18:32:31 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1384412+
    1744968751163.jpg-(696819 B)
696819 B
>誰も消化器持ってない
ペットボトルの水があっても、ほとんどが上から垂らす感じで
タンク下には上手にかけられてないよね

遭難含めた非常用として携行品に、炭酸飲料とメントス準備しといたら一石二鳥じゃね?

イメージはシャンパンシャワーと重曹コーラ
8無題Name名無し 25/04/18(金)18:36:03 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1384413+
    1744968963571.jpg-(68977 B)
68977 B
輸入スポーツカーに乗ってる人はよく消化器を搭載していたりするけど、バイク乗りで消化器搭載は殆どいないよね
9無題Name名無し 25/04/18(金)18:49:14 IP:133.106.*(ipv4)No.1384414+
コーラをよく振ってからプシュっと掛けると良いよ
缶ビールならもっと良いけど
10無題Name名無し 25/04/18(金)20:33:56 IP:210.167.*(dion.ne.jp)No.1384415+
タンクが爆発しないかヒヤヒヤするけど大抵派手に燃える程度なんだよね

爆発することあるんかな?
11無題Name名無し 25/04/18(金)20:38:48 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1384416そうだねx2
炭酸飲料が消化にいいのと消火を勘違いしてるのでは
12無題Name名無し 25/04/18(金)21:10:09 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384418そうだねx1
>コーラをよく振ってからプシュっと掛けると良いよ
>缶ビールならもっと良いけど
ダメだろそれ
13無題Name名無し 25/04/18(金)21:26:14 IP:209.17.*(nuro.jp)No.1384422そうだねx1
ガソリン火災に水かけると水に浮いたガソリンが更に燃え広がると思う
14無題Name名無し 25/04/18(金)22:52:08 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384426そうだねx1
教養が無い中卒高卒連中が試される瞬間だよな
大卒でも物知らずなタイプだとやりそうではあるが
15無題Name名無し 25/04/19(土)00:20:07 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.1384427+
    1744989607152.png-(181956 B)
181956 B
消火剤のタイプ表
油に水はダメぜったい
16無題Name名無し 25/04/19(土)01:50:10 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1384429そうだねx1
    1744995010247.jpg-(545628 B)
545628 B
>ガソリン火災に水かけると水に浮いたガソリンが更に燃え広がると思う
確かにそれで火が拡がるし、沸騰する水と同時に爆散するように油(火)が周囲に飛び散るとかもあるけど

可燃物が垂れているような火災ではないようにも見えるから
酸素を絶つか温度を下げるのに他に手段がない場合、水は手っ取り早い方法ではある

もしガソリンや油が垂れている状態なら地面からも火の手が上がるので、明らかに水は厳禁だと判るしね

動画後半でようやく布を濡らして、酸素の遮断と冷却が出来そうな感じは受ける
17無題Name名無し 25/04/19(土)06:44:05 IP:220.144.*(mesh.ad.jp)No.1384433+
スプレー缶タイプの消化器なら初期ならいける?
18無題Name名無し 25/04/19(土)06:59:02 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1384434+
油空冷時代のR1200GSに乗ってたけど火災の原因になるからアイドリングで放置するなってステッカーが貼ってあったなぁ
渋滞で燃えたことも無いけど
19無題Name名無し 25/04/19(土)07:19:31 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1384435+
>爆発することあるんかな?

タンクから漏れ出たガソリンの蒸気がその場にとどまって理想的な空燃比になっていれば爆発する可能性が高いけど、バイクの燃料はそれほど量は多くないし屋外は風で拡散しやすいから爆発に至る可能性は低いと思う。
20無題Name名無し 25/04/19(土)09:12:54 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1384436そうだねx2
みんなTIKTOKいれてるのか
21無題Name名無し 25/04/19(土)14:17:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1384442そうだねx1
>コーラをよく振ってからプシュっと掛けると良いよ
>缶ビールならもっと良いけど
「もっと良い方法」を語りたいなら
「布を濡らして燃焼部にかける」とかにしない?
22無題Name名無し 25/04/19(土)15:37:15 IP:124.47.*(t-com.ne.jp)No.1384443+
    1745044635395.jpg-(58032 B)
58032 B
一輪車でも危ないのに、2輪車、4輪車ももっと危ない…
もっと言うと、トラックなどの車輪がいっぱいあるヤツなんざ超危険だろ…
23無題Name名無し 25/04/19(土)20:36:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1384449+
家の2階で休んでたら窓の外がオレンジの炎の色で
下に降りて見たら台所で家族がフライパン加熱させて
火柱上がってた事があって、消火器は無い。
下手したら天井に火が移りそうな状態で、考えて風呂場で
バスタオル水に浸してフライパン覆うように被せて
後はひたすら上から水掛けて冷却した事あったなあ。
30分位白い水蒸気が上がってた。

- GazouBBS + futaba-