二輪@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755065287130.jpg-(45447 B)
45447 B無題Name名無し25/08/13(水)15:08:07 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387665+ 10月20日頃消えます
ドライブレコーダースレ
2輪4輪問わず必須装備になりつつあるね
削除された記事が12件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/13(水)15:55:11 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1387668そうだねx9
2輪の場合は死人に口なしで、事実をねじ曲げられて悪者にされる可能性もあるんで
2輪にこそドラレコは必要だと思う

前後に防水カメラのみ、シート下とか鍵がかかる場所に本体設置がいいと思う(SDカード盗難防止)
2無題Name名無し 25/08/13(水)16:35:23 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387669+
スレッドを立てた人によって削除されました
ドラレコなんて付けたところで何の意味もないってそろそろ気づけ
3無題Name名無し 25/08/13(水)16:54:59 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1387670そうだねx9
メッシュさんはこれだけ事故画像ばかり集めてたらもうバイクに乗れないね
このまま一生無免か
4無題Name名無し 25/08/13(水)17:00:18 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.1387671そうだねx1
グロ画像やウンコ画像集めてるヤツもふたばには時々出てくるけど
精神構造が似てそう
5無題Name名無し 25/08/13(水)17:26:41 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387672+
    1755073601458.jpg-(21256 B)
21256 B
>前後に防水カメラのみ、シート下とか鍵がかかる場所に本体設置がいいと思う(SDカード盗難防止)
こういうタイプね
たしかにスレ画像のタイプだとSDカードは取れなくとも本体ごと強引に持っていかれるリスクもあるね
4輪の話だけど保険会社のリース品で衝撃を感知すると自動的に
映像を保険会社に送信する機能付きの物がある(自分も使ってる)
バイク用でも同様のやつがあると良いんだが
6無題Name名無し 25/08/13(水)17:30:54 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1387673そうだねx9
>ドラレコなんて付けたところで何の意味もないってそろそろ気づけ
自分の生き死にではなくて
間違った嘘情報で悪者にされてしまった場合
残された家族は更に辛い思いをする事になる、家族を失うだけでなく社会的に責められる可能性も出てくる

家族を守るためにも必要だよね
7無題Name名無し 25/08/13(水)21:31:52 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.1387674そうだねx7
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ドラレコなんて付けたところで何の意味もないってそろそろ気づけ
要約:ドラレコ付けられると悪い事が出来なくなるから困るニダ(アイゴー!!
8無題Name名無し 25/08/13(水)22:07:14 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387676+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/08/13(水)22:09:41 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387677そうだねx2
ゴミレスは気付き次第処すのでそれまでは相手せずdelでよろしく

実際のところ自分のミスなんかも記録されちゃうからそういう意味ではデメリットもあるんだけど
自分の運転を見直す切っ掛けになるのは良いと思う
10無題Name名無し 25/08/13(水)22:19:54 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1387678+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/08/14(木)00:37:57 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.1387685+
カメラ部分が単四電池くらいになったら検討する
今のサイズだとどうしても美観的に許容できぬ
12無題Name名無し 25/08/14(木)01:27:15 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1387686そうだねx1
    1755102435240.jpg-(231276 B)
231276 B
昔はクルマ用のドラレコを
使用するしかなかった
13無題Name名無し 25/08/14(木)01:31:57 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1387687+
    1755102717190.jpg-(620453 B)
620453 B
振動対策が不可欠だから
美観もクソもない
14無題Name名無し 25/08/14(木)01:47:02 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.1387688+
スマホをセットしたらドラレコになるようなアプリとスタンドがあればいいんではないだろうか
15無題Name名無し 25/08/14(木)05:44:48 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1387690+
>スマホをセットしたらドラレコになるようなアプリとスタンドがあればいいんではないだろうか

スマホ裏面の
斜め45度上を撮れるカメラ機能があれば
スマホナビ使いながらドラレコとしても使えて
相手に気づかれずに自然に撮影とかもできそうなのに
なんで無いのだろう?
電車内でパンチラ狙いみたいな奴がいるから?
16無題Name名無し 25/08/14(木)06:52:23 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387692+
スレッドを立てた人によって削除されました
糖質、インキャは何故かドラレコに走るよな。
17無題Name名無し 25/08/14(木)07:18:28 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp)No.1387693そうだねx1
>糖質、インキャは何故かドラレコに走るよな。

これはmesh君が逆説的に自分はドラレコを使用している。
つまり、クルマやバイクを所有しているといいたいのだろうか?
18無題Name名無し 25/08/14(木)07:23:27 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1387694そうだねx1
    1755123807717.webp-(48542 B)
48542 B
>スマホをセットしたらドラレコになるようなアプリとスタンドがあればいいんではないだろうか
スマホをバイクに取り付けだと手振れ補正のカメラが壊れるってケースが頻発
19無題Name名無し 25/08/14(木)08:00:21 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387697+
>昔はクルマ用のドラレコを
>使用するしかなかった
>振動対策が不可欠だから
>美観もクソもない
防水対策もね
最初安い車用をあれこれ工夫して使ったけど結局素直にバイク用を使ったほうが良いという結論に達した
20無題Name名無し 25/08/14(木)08:40:24 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1387698+
>スマホをバイクに取り付けだと手振れ補正のカメラが壊れるってケース

スマホでドラレコアプリ使って5000km以上使ってるが、今のところ大丈夫
携帯は基本広角なので縦置きで傾斜を工夫すればナビと共有できる
前の携帯は夏場はドラレコ+ナビで熱暴走していたが
ちょっと良い現在の携帯では共用しても大丈夫よ
21無題Name名無し 25/08/14(木)08:47:23 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1387699+
No.1387698の続き(途中で書き込んでもうた)
取り付けの面倒さ、防水等色々考えた結果これに決定
IP68相当の防水の携帯だが、信用してないので雨天時はジップロックに入れている
当然後方は無防備だが、当て逃げされた場合は人身事故になるので
必ず逮捕されると信じているw
22無題Name名無し 25/08/14(木)08:50:45 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.1387700そうだねx3
>糖質、インキャは何故かドラレコに走るよな。
成程成程
ほとんど標準装備化しつつある車は糖質陰キャの乗り物で、ドラレコがメーカー標準装備のニンジャとエリミネーターは最たる物だ、と
去年の記事ではバイクのドラレコ装着率は40%なのだとか
https://www.8190.co.jp/news/2024/20240801-2726.html
装着率は若者ほど高く、50代以上ほど低いんだってさ
皆さん結構取り付けてるんですねえ
23無題Name名無し 25/08/14(木)11:10:35 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1387701+
>スマホをバイクに取り付けだと手振れ補正のカメラが壊れるってケースが頻発
自分の場合ハンドル側に付けた場合壊れず
カウルのスクリーン裏に付けたら壊れた
微妙な振動の違いも有るようだな
24なーNameなー 25/08/14(木)12:30:30 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387702そうだねx1
なー
25無題Name名無し 25/08/14(木)13:25:22 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1387705そうだねx15
そんなクソ野郎が居ることとドラレコが必要なのは全く関係なくね?
26無題Name名無し 25/08/14(木)13:35:48 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.1387706+
>4輪の話だけど保険会社のリース品で衝撃を感知すると自動的に
映像を保険会社に送信する機能付きの物がある(自分も使ってる)
>バイク用でも同様のやつがあると良いんだが
4輪に付けてるけど確かに便利だった
コールセンター直結電話に救われた感
27なーNameなー 25/08/14(木)15:20:36 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387708+
なー
28無題Nameスレ主 25/08/14(木)15:31:46 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.1387709そうだねx14
スレッドを立てた人によって削除されました
帰り次第処理するんで荒らしは構わないようによろしく(現在外出中)
29なーNameなー 25/08/14(木)15:44:59 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387712+
なー
30なーNameなー 25/08/14(木)15:55:37 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.1387714+
なー
31無題Name名無し 25/08/14(木)16:14:58 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1387715そうだねx8
>ドラレコ付けてるやつの大部分が「なんかSNSに晒して炎上できるもんねぇかな?」って思いながら走ってるからな

大部分はそんなこと思ってないだろ…
32無題Name名無し 25/08/14(木)17:18:30 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1387716そうだねx16
黙del
構うから続ける
33無題Name名無し 25/08/14(木)19:49:50 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.1387721+
    1755168590078.jpg-(1135691 B)
1135691 B
>事実をねじ曲げられて
これ普通にある事だから自衛用として付けとけば
自分がよほどのキチガイ運転でもない限り有利不利差し引いても
大抵の局面で有利に作用するだろう。

ミラー一体型とか振動大丈夫かな
https://www.plotonline.com/motor/d-ride/
34無題Name名無し 25/08/14(木)20:09:26 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1387722そうだねx5
>>事実をねじ曲げられて
>これ普通にある事だから自衛用として付けとけば
あ〜、そういえば普通の交差点事故でも
信号タイミングについて、こっちが青だったとか平気で嘘付く人がいるみたいね

あと、警官が一時停止した車両に対して、一時停止しなかっただろう!と難癖付けた例もあるようで
現場でドラレコ映像確認して、不当な取り締まりから逃れられたとかもネットで聞くね
35無題Name名無し 25/08/14(木)22:25:12 IP:118.105.*(commufa.jp)No.1387725そうだねx1
    1755177912918.png-(1291498 B)
1291498 B
ドラレコ無かったら当て逃げで泣き寝入りしてたと思う
あっても保険会社への連絡を被害者全員が弁護士特約使うと脅すまでしなかったクズだけどさ
保険金貰ったら再度、保険会社への報告を事故から十日も渋った件に関し損害賠償請求するつもりで
それに関しては本人にも通達済みでコイツの保険会社の了承も終わってる

北海道ツーリングに使う大前提で買い換えたバイクが
このアホが連絡を渋って逃げ得狙ったおかげで修理が間に合わなかったしさ
前科者だし帰国したら再入国に年単位の時間がかかるんで
実質的な国外追放だから逃げられても良いやねと思ってる
36無題Name名無し 25/08/15(金)09:00:39 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387737+
>ミラー一体型とか振動大丈夫かな
単にカメラ付けただけならブレブレになりそうだけど
映像見るとブレてないから何らかの対策はしてるかな?
37無題Name名無し 25/08/15(金)10:11:11 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1387746+
    1755220271594.jpg-(344526 B)
344526 B
>映像見るとブレてないから何らかの対策はしてるかな?
装着車両が元から振動の少ないバイクとか?
MT-09辺りかな?

リンク先動画の元がPLOT CHANNELで、そこにある他の動画を見たら
https://www.youtube.com/watch?v=Heai4u8aaIU
このMT-09辺りの車両に、ミニカウルを付けたりブレーキレバーを変えたような車両っぽい気がする?
38無題Name名無し 25/08/16(土)05:54:55 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.1387772+
d-ride、『こんなんあるといいのになー』と想像してた通りの物だったんで注文した
届くのは盆明け以降だけど早めに取り付けたい
39無題Name名無し 25/08/16(土)07:20:15 IP:60.108.*(bbtec.net)No.1387773+
D-ride、良さそうではあるんだけどサーキット走行会とか、
出先でちょっとミラーを外したい時に配線が邪魔になったりしないか気になる。
40無題Name名無し 25/08/16(土)11:59:42 IP:219.104.*(nuro.jp)No.1387778+
>D-ride、良さそうではあるんだけどサーキット走行会とか、
>出先でちょっとミラーを外したい時に配線が邪魔になったりしないか気になる。
そこは工夫するしか無いんじゃないかな
電源はUSBみたいだから融通はききそう
41無題Name名無し 25/08/16(土)12:10:23 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1387779+
ヘルメット装着用に「Insta360 Ace Pro2」を買おうと思ったらスマホのAndroidが10じゃないとダメなので諦めた。
「GoPro」はもうダメだし。
「DJI OSMO」はスマホアプリが個人情報盗んでたってんで。
Googleからアプリがダウンできない状態だし、怪しいし。
42無題Name名無し 25/08/16(土)18:17:16 IP:115.39.*(commufa.jp)No.1387785そうだねx3
俺は対向車のレンタカーがカーブはみ出しで10:0の事故の時、レンタカー会社の「いやぁ、ドラレコのファイルをコピーしようとしたらファイルが壊れてしまって」というベタな言い訳を保険会社経由で聞かされた
こっち(バイク)はドラレコ付けてたので「こちらにも録画ありますさあどうぞどうぞ」と渡したらさすがに何の文句も言えずに10:0になったけど
全国大手レンタカー会社ですらバイク相手だからうまくいくかもと思ってたのかな
43無題Name名無し 25/08/16(土)20:07:35 IP:209.17.*(nuro.jp)No.1387787そうだねx3
事故って意識失って気がついたら病院とかザラだしね…
第三者が証言してくれたらいいけど四輪のいいようにされそうだしドラレコは必須だわ
44無題Name名無し 25/08/17(日)01:28:09 IP:203.179.*(kct.ad.jp)No.1387795+
昨今のミラータイプは実用に足るレベルか
ほぼポン付けの仕様は今後も発展してって欲しいぞ

二輪は単独行動も多いし、道路環境も好転はしてないので
舐めプ避けを兼ねたガジェット導入を急ぎたい
45無題Name名無し 25/08/17(日)08:47:53 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1387801+
書き込みをした人によって削除されました
46無題Name名無し 25/08/17(日)08:48:44 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1387802そうだねx2
>全国大手レンタカー会社ですらバイク相手だからうまくいくかもと思ってたのかな
バイクに乗っている奴なんてどうせ皆ドラレコ一つ付けられない貧乏人だと思い込んでるんだろ
俺は原二だろうが大型だろうが全てにドラレコを装備にしてるが、やっぱり車体の小さい原二に乗ってる方が煽られ率高いよな
で、ナンバーの上にカメラが付いてるのに気づくと途端に大人しくなる
こういう奴が平気でバイク相手にひき逃げするんだろうなと
普通に会社に勤め何の前科もなく一見普通の社会人に見える奴でも、実は心の奥ではバイク相手なら何をしてもいいと思っている殺人予備軍は
俺の実体験として少なくないと思う

今は昔と比べてドラレコは安価だし専用機だから取り付けやすいんだから、そういう外基地相手の保険だと思って付けておいた方がいいよ
47無題Name名無し 25/08/17(日)11:18:39 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1387806+
    1755397119610.jpg-(47681 B)
47681 B
>ナンバーの上にカメラが付いてるのに気づくと途端に大人しくなる
ダミーカメラ(+ドラレコ録画中ステッカー)でも十分に効果ありそうだな
48無題Name名無し 25/08/17(日)11:38:27 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1387808そうだねx4
>ダミーカメラ(+ドラレコ録画中ステッカー)でも十分に効果ありそうだな
格下だと思ってるバイクを煽るのに夢中で気づかない外基地ドライバーには無意味だよ
俺の経験だと確率は半々
半分は気づいて大人しくなるけど、半分は最後まで気づいかなかった
悪い事を言わないから本物を付けておけ
49無題Name名無し 25/08/17(日)12:12:48 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1387810+
これを買おうかと思ったけど、事故で自分に意識が無い時がやっぱり不安だよなぁ。
メディア盗難とか、そもそもカメラそのものを持って行かれそうで。
https://www.driveman.jp/products/dd1000.html
50無題Name名無し 25/08/17(日)12:40:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.1387812+
    1755402023497.webp-(20500 B)
20500 B
>外基地ドライバーには無意味だよ
それは本物のドラレコであっても同じじゃねーの
違うのはそれが不幸にも事故にまで発展してしまった場合

>俺の経験だと確率は半々
自分の場合、フロントのドラレコはあるのよ
でもリヤには無いのでせめてそっちからの煽り防止にどうかな?って思ったわけ
半分も気付いてくれれば儲けものだな
51無題Name名無し 25/08/17(日)13:17:05 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1387814+
書き込みをした人によって削除されました
52無題Name名無し 25/08/17(日)13:18:10 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1387815そうだねx2
>違うのはそれが不幸にも事故にまで発展してしまった場合
実は俺はその不幸に遭った人間でな
しかも上にも誰かが書いているが俺は意識不明になり病院で目が覚める状態
で、事故当時は誰もその事故現場にいなかったから110番する人もおらず
当時は俺はドラレコを付ける必要はないと思っていたから、ひき逃げ犯は悠々とその場から去り、警察も証拠が殆どない状態で現在も調査中
ひき逃げ犯は今もどこかで普通に暮らしてるだろうよ

確実なのは、俺を含め誰しもが「俺だけはそんな目に逢う事はない」と思っている事
だから「保険」だと言ってる
地震も火事も起こらないんだったら保険も要らない訳で
53無題Name名無し 25/08/17(日)13:22:58 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.1387816+
>でもリヤには無いのでせめてそっちからの煽り防止にどうかな?って思ったわけ
因みに俺の場合は追突だったよ
俺と同じ目に遭わないことを祈っておこう
54無題Name名無し 25/08/17(日)13:40:02 IP:118.241.*(nuro.jp)No.1387817そうだねx5
まあ…ダミー設置する労力でホンモノ付けられるから設置するならホンモノでいいんじゃない?
55無題Name名無し 25/08/17(日)15:06:57 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1387818+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Name名無し 25/08/17(日)16:42:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.1387821そうだねx3
前後カメラの本物着けてて、録画中のステッカー貼ってても煽ってくるバカ居るしなぁ。
で、交差点で覗きこんでカメラを確認して距離開ける奴と、
「上等じゃ!晒してみろや!!」
みたいに更に煽ってくる奴と。
遠慮なくXで晒してるが。
57無題Name名無し 25/08/22(金)21:24:51 IP:153.231.*(dti.ne.jp)No.1387972+
    1755865491134.jpg-(303214 B)
303214 B
自分の中国製ドラレコだと、バンパー部のライトのせいで、
運転席まで映らなかった。バイクを軸移動させたらナンバーは
かろうじて撮れた。
工夫すれば何とかなるのだろうか?
58無題Name名無し 25/08/25(月)17:23:00 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.1388056そうだねx1
>メディアの盗難

たまに、カメラごと引きちぎっていかれる
とか、聞く
四輪用ならリアルタイムでサーバーに
アップロードしてくれる奴が有るが

二輪は聞かないな
カメラ別体のやつ付けて
記録部は車体の奥に
ダミーでメディアカードリーダとかを
カウルの陰に付けとくとか
59無題Name名無し 25/08/28(木)11:16:59 IP:211.12.*(ipv4)No.1388142+
車体取り付けのドラレコのカメラ性能が低くて夜間は特に弱いんで、夜間に強いスマホにドラレコアプリ入れる方がまだマシなんだよな。
ヘルメットに着けんならインスタ360とかオスモ5とか良いんだけど、本体ごと持っていかれちゃなぁ。
60無題Name名無し 25/09/02(火)03:47:43 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.1388383+
つけるならヘルメット固定にするかな

- GazouBBS + futaba-