鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1721881640945.jpg-(131072 B)
131072 B復活塗装Name名無し24/07/25(木)13:27:20 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.874544そうだねx2 8月27日頃消えます
気持ち悪いLED前照灯に旧塗装は初の組み合わせかな
1無題Name名無し 24/07/25(木)21:26:46 IP:126.183.*(access-internet.ne.jp)No.874555そうだねx8
かつては大目玉の枠にシールドビームをはめ込んで改造したものも「気持ち悪い」って言われてたのかねぇ…?

今も昔もヲタって新しいものをうけいれないからねぇ
2無題Name名無し 24/07/25(木)22:16:11 IP:126.129.*(bbtec.net)No.874557そうだねx3
    1721913371970.jpg-(567537 B)
567537 B
SLをLED前照灯しちゃうイギリスさん
道具としての現役感が凄い
3無題Name名無し 24/07/26(金)00:19:41 IP:121.85.*(eonet.ne.jp)No.874566そうだねx1
    1721920781898.jpg-(130783 B)
130783 B
>大目玉の枠にシールドビームを

何十年も見慣れたそこに真っ赤な尾灯・種別等をはめ込んでも余裕かまして見てられるかが試されるw

近鉄で大増殖中のこれには驚いたがワシはもう慣れた
4無題Name名無し 24/07/26(金)01:44:51 IP:126.0.*(bbtec.net)No.874568+
    1721925891788.jpg-(741648 B)
741648 B
好きなLEDを選んでみよう!
5無題Name名無し 24/07/26(金)11:24:29 IP:126.129.*(bbtec.net)No.874581+
    1721960669627.jpg-(200847 B)
200847 B
これは汎用の投光器でも埋め込んだのか
6無題Name名無し 24/07/26(金)12:19:25 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.874582+
    1721963965449.jpg-(478837 B)
478837 B
木文無し
7無題Name名無し 24/07/26(金)16:46:28 IP:14.192.*(orihime.ne.jp)No.874592+
    1721979988282.jpg-(199484 B)
199484 B
何故かオリジナルを使いたがる会社
8無題Name名無し 24/07/26(金)16:56:40 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.874594そうだねx1
能勢電のLEDは違和感無くて有りなんだけど阪急の9000系以前の系列に付いた豚鼻LEDはどうしても受け入れられない…
9無題Name名無し 24/07/26(金)18:38:43 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.874598+
>No.874557
これに限っては
「ぼくのかんがえたさいきょうのClass A1蒸気機関車」
をガチで再現しちゃった車両なので
(60163号機"Tornado"はClass A1のあるべき姿を追求し
設計・運用上の不具合修正や現行法に合致した工法を
用いて2008年に新造された)
10無題Name名無し 24/07/26(金)19:21:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.874599+
    1721989264043.jpg-(825993 B)
825993 B
能勢電は日中前照灯つけないから、気にならないというのもありそう
11無題Name名無し 24/07/26(金)19:25:56 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.874602そうだねx1
>No.874594
私は逆だな。
1000系等の多素子LEDより旧形式の2灯式の方が見てて落ち着く。
12無題Name名無し 24/07/26(金)19:31:38 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.874603そうだねx1
>かつては大目玉の枠にシールドビームをはめ込んで改造したものも「気持ち悪い」って言われてたのかねぇ…?
ゴハチやキハのブタ鼻思い出した
13無題Name名無し 24/07/26(金)19:41:37 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.874604+
>近鉄で大増殖中のこれには驚いたがワシはもう慣れた
オッサンなので幻魔の眼に見える
14無題Name名無し 24/07/26(金)20:23:52 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.874606+
    1721993032674.jpg-(587209 B)
587209 B
これもLEDらしいが
15無題Name名無し 24/07/26(金)21:07:03 IP:219.113.*(ccnw.ne.jp)No.874610+
>これは汎用の投光器でも埋め込んだのか
湘南工作所のコレだと思う
https://the-shonan.co.jp/products/train/train-led-headlight/
16無題Name名無し 24/07/26(金)22:28:46 IP:126.129.*(bbtec.net)No.874615+
    1722000526497.jpg-(175491 B)
175491 B
>何故かオリジナルを使いたがる会社

それ多分、小糸のモジュール式
17無題Name名無し 24/07/27(土)00:25:19 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.874625+
>これもLEDらしいが
もうタングステン球は製造してないから手に入らない。
18無題Name名無し 24/07/27(土)00:49:00 IP:126.0.*(bbtec.net)No.874629そうだねx1
    1722008940171.jpg-(162134 B)
162134 B
>これもLEDらしいが
すごいな 再現度というか雰囲気があっていいね
この手の一ツ目ライトはLEDにしちゃうと
再現度はこれが限界だと思ったのに
19無題Name名無し 24/07/27(土)16:54:09 IP:126.36.*(bbtec.net)No.874668そうだねx1
    1722066849595.jpg-(169367 B)
169367 B
>これもLEDらしいが

ホントだ!車用のH4LEDバルブ流用かな?
20無題Name名無し 24/07/27(土)17:27:26 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.874670そうだねx1
ウランガラスとLEDでもきれいに投光できるのな
21無題Name名無し 24/07/27(土)18:19:29 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.874672そうだねx9
    1722071969313.jpg-(75998 B)
75998 B
>かつては大目玉の枠にシールドビームをはめ込んで改造したものも「気持ち悪い」って言われてたのかねぇ…?
>今も昔もヲタって新しいものをうけいれないからねぇ
これは正直今見ても…
22無題Name名無し 24/07/27(土)18:20:31 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.874673そうだねx4
>SLをLED前照灯しちゃうイギリスさん
>道具としての現役感が凄い
保存車だけれど最近京都鉄道博物館の車両が続々とLED化されてるね
23無題Name名無し 24/07/27(土)19:34:25 IP:49.239.*(vmobile.jp)No.874675+
>イギリスさん
てかそもそもイギリスさんはヘッドライト自体が永らく無かったような
24無題Name名無し 24/07/27(土)21:02:18 IP:118.104.*(commufa.jp)No.874684そうだねx1
    1722081738530.jpg-(172116 B)
172116 B
>てかそもそもイギリスさんはヘッドライト自体が永らく無かったような
そのくせ種別灯は蓮コラレベルでついてる
25無題Name名無し 24/07/27(土)21:11:02 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.874685+
>No.874672
そういや、大目玉をシールドビーム1灯で置き換えたのと2灯で置き換えたのがあるのは何故だろうね?
1灯で照度が足りないわけじゃないようだけど。
26無題Name名無し 24/07/27(土)21:33:39 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.874687そうだねx1
>>てかそもそもイギリスさんはヘッドライト自体が永らく無かったような

英国の規則では「そもそも鉄道敷地内に立ち入る方が悪い」だったはず、日本でも1960年代あたりまで事前通告すれば無灯火運行OKだったような。
27無題Name名無し 24/07/27(土)22:14:08 IP:203.133.*(bai.ne.jp)No.874688そうだねx2
>>SLをLED前照灯しちゃうイギリスさん
>>道具としての現役感が凄い
>保存車だけれど最近京都鉄道博物館の車両が続々とLED化されてるね

もう電球を作ってないとか?
28無題Name名無し 24/07/27(土)22:46:05 IP:126.217.*(bbtec.net)No.874690+
>>>SLをLED前照灯しちゃうイギリスさん
>>>道具としての現役感が凄い
>>保存車だけれど最近京都鉄道博物館の車両が続々とLED化されてるね
>もう電球を作ってないとか?
どうなんだろうね
大宮のは普通に全車オリジナルの白熱灯とかシールドビームだけど
29無題Name名無し 24/07/27(土)23:09:22 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.874695そうだねx2
国内のシールドビームの製造は数年前に終わってるから保存車のシールドビームは取り外して保管、ハロゲンやLEDに変えられて光らせてますね。
自動車用のシールドビームも手に入らなくなって渋々ハロゲン化してる旧車乗りも多いよ
30無題Name名無し 24/07/28(日)00:11:16 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.874699+
>もう電球を作ってないとか?
正確に言うと作ってなくなないけど、消費電力の大きい白熱灯・蛍光灯からLEDに切り替える様に国から指導されてるから生産数は少ないし価格も高い物になっていてに入りにくい。
家庭用の白熱電球はもう作ってない。
31無題Name名無し 24/07/29(月)00:52:33 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.874781+
>>家庭用の白熱電球はもう作ってない。

なあに、口金のサイズさえ合えばいいのさ、電球なんてそんなもんさ。

- GazouBBS + futaba-