レス送信モード |
---|
広島電鉄(広島市中区)の路面電車で、初代の超低床車両「グリーンムーバー」のうち1編成が3月に廃車となった。バリアフリー化の先駆けとなった車両だが、ドイツ製のため故障した部品の調達が難しく、長らく営業運転から外れていた。広電の超低床電車の廃車は、1999年のデビュー以来初めて。
計12編成あった初代グリーンムーバーのうち、2001年導入の「5007号」が3月3日付で廃車になった。広電では戦前製の被爆電車をはじめ、古参の車両も活躍しており、製造から二十数年での廃車は珍しい。
同社は「扉の制御装置や空調といった故障箇所の部品をドイツから取り寄せるのが困難だった」と説明する。全長の長い新型車両を増やす中で、車庫が手狭になり、復旧の見込みがない車両を廃車にせざるを得ない事情もあるとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c53ede9036289c72818ae684b887dac3d4d6ee3
… | 1無題Name名無し 25/04/06(日)12:45:59 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887559そうだねx15やっぱり国産がいいね |
… | 2無題Name名無し 25/04/06(日)14:19:51 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.887561そうだねx21無理言えばすぐ部品取り寄せられる国産と同じように |
… | 3無題Name名無し 25/04/06(日)14:23:00 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.887563そうだねx2>やっぱり国産がいいね |
… | 4無題Name名無し 25/04/06(日)14:31:16 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.887565+ビンテージの車などは部品のデータがあれば3Dプリンタで作れるらしいけどね。 |
… | 5無題Name名無し 25/04/06(日)16:25:59 IP:217.178.*(transix.jp)No.887573そうだねx4 1743924359748.jpg-(109221 B) ![]() >やっぱり国産がいいね |
… | 6無題Name名無し 25/04/06(日)16:41:27 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.887575そうだねx6>無理言えばすぐ部品取り寄せられる国産と同じように |
… | 7無題Name名無し 25/04/06(日)16:44:33 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.887578そうだねx11DD54の悲劇再び 熊本のも廃車になったね |
… | 8無題Name名無し 25/04/06(日)18:37:24 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.887585そうだねx2最近は国際入札や特殊機能の面で外国製品。 |
… | 9無題Name名無し 25/04/06(日)19:32:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887586そうだねx14外国製品はクソ!! |
… | 10無題Name名無し 25/04/06(日)19:47:04 IP:58.70.*(mineo.jp)No.887587そうだねx3アメ車はウンコだけど |
… | 11無題Name名無し 25/04/06(日)19:56:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887588そうだねx3 1743937000366.jpg-(212778 B) ![]() スカニアはともかくバンホールが |
… | 12無題Name名無し 25/04/06(日)20:24:02 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887590そうだねx1>No.887587 |
… | 13無題Name名無し 25/04/06(日)20:32:46 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.887591そうだねx12>無理言えばすぐ部品取り寄せられる国産と同じように |
… | 14無題Name名無し 25/04/06(日)20:43:18 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887595そうだねx6>DD54 |
… | 15無題Name名無し 25/04/06(日)20:50:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.887597そうだねx2 1743940218613.jpg-(193819 B) ![]() 良い特集だった。 |
… | 16無題Name名無し 25/04/06(日)20:50:20 IP:58.70.*(mineo.jp)No.887598そうだねx11>ドイツのライセンスの関係で日本側での改良作業が許されず廃車するしか無かったと聞いたぞ。 |
… | 17無題Name名無し 25/04/06(日)21:18:15 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.887604+バリアフリーなんかよりも、少子化人工減少で運転手とか調達できない時代だろ。 |
… | 18無題Name名無し 25/04/06(日)21:36:27 IP:60.117.*(bbtec.net)No.887605そうだねx1ドアエンジンやクーラーなんか国産品に換装できそうなものだけどな |
… | 19無題Name名無し 25/04/07(月)05:26:06 IP:210.139.*(so-net.ne.jp)No.887632そうだねx3>>DD54の悲劇再び |
… | 20無題Name名無し 25/04/07(月)06:37:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.887633+箱根ケーブルは汎用品使って車体更新したな |
… | 21無題Name名無し 25/04/07(月)14:09:08 IP:222.11.*(dion.ne.jp)No.887643そうだねx16>無理言えばすぐ部品取り寄せられる国産と同じように |
… | 22無題Name名無し 25/04/07(月)15:24:11 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.887645そうだねx1>「54」という最悪の呪いの番号 |
… | 23無題Name名無し 25/04/07(月)16:46:43 IP:211.7.*(ipv4)No.887646そうだねx8今日び○○の呪いとか「トプナン」とかで喜んでるガキか |
… | 24無題Name名無し 25/04/07(月)17:00:08 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.887651+ 1744012808728.jpg-(380951 B) ![]() あっという間に消えたドイツ製70型市内電車 |
… | 25無題Name名無し 25/04/07(月)18:56:54 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.887656そうだねx9あっという間に消えたって言うほど短命では無かったけどね |
… | 26無題Name名無し 25/04/07(月)22:48:41 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.887664そうだねx1>>ドイツのライセンスの関係で日本側での改良作業が許されず廃車するしか無かったと聞いたぞ。 |
… | 27無題Name名無し 25/04/07(月)23:37:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.887666そうだねx4>それ以前にメーカーから「その故障が我々の瑕疵である事を証明しろ」と言われるんだってさ、故障すれば無条件で飛んで来てくれる日本メーカーとはまずその辺からして違う。 |
… | 28無題Name名無し 25/04/08(火)00:05:30 IP:203.202.*(bai.ne.jp)No.887668そうだねx2そういや、ドイツメーカーが想定する車両の使用年数(部品調達年数?)ってどのくらいなんだろ。 |
… | 29無題Name名無し 25/04/08(火)06:20:52 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.887671そうだねx1>ドイツメーカーが想定する車両の使用年数(部品調達年数?)ってどのくらいなんだろ。 |
… | 30無題Name名無し 25/04/08(火)12:09:00 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887679そうだねx7>上信のデキ |
… | 31無題Name名無し 25/04/08(火)20:51:16 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.887700そうだねx1>上信のデキ |
… | 32無題Name名無し 25/04/08(火)21:20:00 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.887702+>上信のデキ |
… | 33無題Name名無し 25/04/08(火)21:26:40 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.887703+銚子のデキ |
… | 34無題Name名無し 25/04/08(火)21:28:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.887704+>No.887651 |
… | 35無題Name名無し 25/04/09(水)05:04:16 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.887718そうだねx1 1744142656649.jpg-(241270 B) ![]() シンプルな出来だと持つよ |
… | 36無題Name名無し 25/04/29(火)14:51:59 IP:60.100.*(bbtec.net)No.888668+近代ドイツ工業製品で20年持てば立派なもんだろ |