鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744641277773.jpg-(471920 B)
471920 B無題Name名無し25/04/14(月)23:34:37 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.887931そうだねx1 5月23日頃消えます
救援車から旅客車へ再改造
1無題Name名無し 25/04/15(火)07:38:06 IP:1.112.*(bbtec.net)No.887941そうだねx1
そういや7050系に置き換えるって話はどうなったん?
2無題Name名無し 25/04/15(火)09:28:08 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.887945そうだねx2
これからじゃね?

https://www.tetsudo.com/column/575/
>今回の報告書においては、2025年度から2027年度にかけて600形16両(全編成)を廃車し、車両再生工事を実施した7050形16両を導入する、と記載されました。
3無題Name名無し 25/04/15(火)13:28:46 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887952そうだねx2
    1744691326619.jpg-(108268 B)
108268 B
7050を置き換える9000ワンマン仕様が出場したそうですからそろそろ動き出す頃ですね。

画像も旅客車→事業用車→旅客車
4無題Name名無し 25/04/15(火)17:04:41 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.887963そうだねx1
    1744704281226.jpg-(373421 B)
373421 B
600が8本16両に対して7050は9本18両
貝塚線には全編成移籍するのか、
1編成は本線残留で救援車になるのか・・・
5無題Name名無し 25/04/15(火)17:36:27 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.887964そうだねx1
>1編成は本線残留
普通に9000ワンマン車と共通運用になるんでないの?
2連単独運用だから異形式混在でも困らないし。
6無題Name名無し 25/04/18(金)02:17:16 IP:133.106.*(ipv4)No.888098+
貝塚口がクソ混むんだから増結増発しないなら4扉の7000を転用すればいいのに
7無題Name名無し 25/04/18(金)14:37:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.888113そうだねx1
>No.888098
7000は時々6000の増結に使うので本線に残したかったんじゃないですかね?
確かに今の主任務のローカルワンマンに4扉は不要ですが。
8無題Name名無し 25/04/18(金)20:42:00 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.888137+
大牟田線は銀色の新車率増えてきてるから、色変えずにそのまま転籍させて
「これからはアイスグリーンが貝塚線です」とかやってきそう
9無題Name名無し 25/04/18(金)22:07:20 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.888145そうだねx3
    1744981640544.jpg-(332939 B)
332939 B
>旅客車→事業用車→旅客車
10無題Name名無し 25/04/18(金)22:36:19 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.888149そうだねx3
    1744983379822.jpg-(296670 B)
296670 B
救援車だけど旅客車扱い
11無題Name名無し 25/04/20(日)00:44:21 IP:1.112.*(bbtec.net)No.888208+
>7000は時々6000の増結に使うので本線に残したかったんじゃないですかね?
>確かに今の主任務のローカルワンマンに4扉は不要ですが。
6000〜7050までが混結可能なグループなので4扉車で固めて本線で使いたいのでは
5000が全廃されれば最古参のグループになるし

- GazouBBS + futaba-