鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745033192485.jpg-(272285 B)
272285 BしもぶくれName名無し25/04/19(土)12:26:32 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.888169そうだねx4 5月31日頃消えます
誰にも似ていない個性的な顔
1無題Name名無し 25/04/19(土)12:48:28 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.888172そうだねx8
    1745034508987.jpg-(42103 B)
42103 B
本文無し
2無題Name名無し 25/04/19(土)13:40:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.888175そうだねx1
ホッペがプク〜ッとして小さい目がつり上がっちゃった感じだな
3無題Name名無し 25/04/19(土)14:09:59 IP:121.87.*(eonet.ne.jp)No.888177そうだねx3
    1745039399752.jpg-(157844 B)
157844 B
本文無し
4無題Name名無し 25/04/19(土)17:25:51 IP:61.203.*(mesh.ad.jp)No.888182そうだねx3
    1745051151993.jpg-(157958 B)
157958 B
>誰にも似ていない個性的な顔
2010年登場なので西鉄がパクったわけではないが
5無題Name名無し 25/04/19(土)17:37:44 IP:133.106.*(ipv4)No.888183そうだねx9
なんで平成二桁にもなって行先幕をこんな小さいキツキツ仕様にしたんだ
あと特急の表示も暗くて見えにくいし
6無題Name名無し 25/04/19(土)23:31:56 IP:106.176.*(dion.ne.jp)No.888197そうだねx4
今の時代に合ってる
7無題Name名無し 25/04/20(日)00:01:18 IP:119.24.*(zaq.ne.jp)No.888204そうだねx2
    1745074878921.jpg-(32035 B)
32035 B
>誰にも似ていない個性的な顔
8無題Name名無し 25/04/20(日)00:07:37 IP:119.25.*(zaq.ne.jp)No.888205そうだねx3
>なんで平成二桁にもなって行先幕をこんな小さいキツキツ仕様にしたんだ
頭端式ホームで先頭見るとかでもないなら側面幕で行先と種別分かるし
ぶっちゃけ鉄オタ以外困らないとは思う
9無題Name名無し 25/04/20(日)08:57:25 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.888220そうだねx3
逆に昔、先頭幕だけで済まそうとしてたの会社って何なんだろうな
路面電車みたいに1両で来るわけでもなく長編成なのに
てか路面電車でも横幕あるのに
手巻き時代だから通勤電車とかにいちいち手間かけられんってとこか
10無題Name名無し 25/04/20(日)09:17:15 IP:116.82.*(nuro.jp)No.888221そうだねx4
    1745108235041.jpg-(203904 B)
203904 B
>誰にも似ていない個性的な顔
11無題Name名無し 25/04/20(日)12:41:33 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.888237そうだねx4
    1745120493259.jpg-(1732747 B)
1732747 B
なんとなく…
12無題Name名無し 25/04/20(日)12:45:28 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.888238そうだねx3
    1745120728908.webp-(196014 B)
196014 B
人の顔でいえばアゴを引っ込めてるんだよねぁ
私はこれが究極の姿だと思っております
13無題Name名無し 25/04/20(日)13:30:05 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.888241そうだねx14
    1745123405487.jpg-(252123 B)
252123 B
本文無し
14無題Name名無し 25/04/20(日)13:49:28 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.888245そうだねx3
    1745124568809.jpg-(156233 B)
156233 B
緩めのしもぶくれ
15無題Name名無し 25/04/20(日)14:23:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.888248そうだねx1
>なんで平成二桁にもなって行先幕をこんな小さいキツキツ仕様にしたんだ
3000以外はオデコに大型表示ですね

>あと特急の表示も暗くて見えにくいし
9000のフルカラーLEDでは配色変わりましたね
16無題Name名無し 25/04/20(日)18:46:23 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.888260そうだねx2
    1745142383313.jpg-(269386 B)
269386 B
振り子のしもぶくれ

>No.888182
JR九州の新車かと思ったですよ
17無題Name名無し 25/04/23(水)07:12:01 IP:133.106.*(ipv4)No.888369そうだねx9
    1745359921609.jpg-(170973 B)
170973 B
かわヨ
18無題Name名無し 25/04/23(水)15:11:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.888389そうだねx6
    1745388675183.jpg-(88799 B)
88799 B
本文無し
19無題Name名無し 25/04/29(火)12:00:18 IP:210.157.*(ipv4)No.888658そうだねx2
    1745895618534.jpg-(269189 B)
269189 B
覆われてると下膨れマシマシ
20無題Name名無し 25/04/29(火)12:32:21 IP:111.216.*(nuro.jp)No.888659そうだねx4
>No.888658
下膨れ通り越してもはや6角形
21無題Name名無し 25/04/29(火)20:54:23 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.888680+
    1745927663177.jpg-(22005 B)
22005 B
>なんとなく…
22無題Name名無し 25/04/29(火)23:57:35 IP:207.65.*(nuro.jp)No.888688そうだねx6
>>なんで平成二桁にもなって行先幕をこんな小さいキツキツ仕様にしたんだ
>頭端式ホームで先頭見るとかでもないなら側面幕で行先と種別分かるし
>ぶっちゃけ鉄オタ以外困らないとは思う

西鉄は天神・太宰府・大牟田と主要な駅がバッチリ頭端式なので前面表示は意味がある
23無題Name名無し 25/04/30(水)04:07:57 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.888692+
    1745953677640.jpg-(185436 B)
185436 B
>西鉄は天神・太宰府・大牟田と主要な駅がバッチリ頭端式なので前面表示は意味がある

わかる。
側面に種別すらない時代が結構長かった会社。
長編成で頭端式があまり無い国鉄は、横のサボを入れるのが常識の時代に、有人アナウンスと前だけでなんとか
24無題Name名無し 25/05/01(木)05:41:55 IP:133.106.*(ipv4)No.888745+
>側面に種別すらない時代が結構長かった会社。
何が酷いって平成になっても側面はデカデカと「急  行」としか表示していない車両が現役だったということ
おかげで急行 箱根湯本・片瀬江ノ島行きとかだと乗り間違えがちょくちょく発生
25無題Name名無し 25/05/01(木)23:55:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.888772そうだねx4
それだけで事足りた時代 とでも言えるのかも知れない。
26無題Name名無し 25/05/02(金)07:53:01 IP:126.33.*(openmobile.ne.jp)No.888780そうだねx2
>それだけで事足りた時代 とでも言えるのかも知れない。
自動放送だけでなく、うるさいくらい繰り返しアナウンスしてたもんな、分割とかも
車内でもマイクのスイッチで分割編成の放送分ける事ができる装備があった
27無題Name名無し 25/05/02(金)13:50:55 IP:210.197.*(odn.ad.jp)No.888791そうだねx2
今は車内のドア上の表示器がないだけで文句言われる時代。
28無題Name名無し 25/05/03(土)12:43:47 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.888821+
>今は車内のドア上の表示器がないだけで文句言われる時代。
表示も放送もしてるのにスマホに夢中になって誤乗、乗り過ごしして文句言うやつ
スマホ画面に割り込み表示するシステムが必要になりそう

- GazouBBS + futaba-