レス送信モード |
---|
国鉄よりもハイクオリティな通勤電車
保存計画はないらしい・・・
… | 1無題Name名無し 25/04/22(火)09:20:41 IP:122.208.*(ucom.ne.jp)No.888319そうだねx8 1745281241838.jpg-(60601 B) ![]() 相互乗り入れ車両に国鉄よりロークオリティなのいたのかって話 |
… | 2無題Name名無し 25/04/22(火)10:43:54 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.888321そうだねx1スレ画「ローレル賞取ったのにぃぃぃぃ」と惜しむほどでもないかな。他社がこぞって真似をするくらいのエポックメイキングなトピックもなかったし。 |
… | 3無題Name名無し 25/04/22(火)10:58:43 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.888322+国鉄があまりに酷かったのが例外かもね |
… | 4無題Name名無し 25/04/22(火)11:27:43 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.888323そうだねx6とはいえ103も重さ1トンあたりの時速100キロまで加速させるのに食う電力量は6000系チョッパ車と変わらないっていう抵抗制御車としちゃ異常な効率なんだけどね |
… | 5無題Name名無し 25/04/22(火)14:58:22 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.888333そうだねx4>No.888323 |
… | 6無題Name名無し 25/04/22(火)15:39:39 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.888335そうだねx4>低速指向の制御装置で抵抗段を早めに抜けて高速域は弱め界磁で勝負するからですかね? |
… | 7無題Name名無し 25/04/22(火)16:22:22 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.888337+>301系だけは当時結構お金かけてたはず... |
… | 8無題Name名無し 25/04/22(火)22:17:58 IP:121.84.*(eonet.ne.jp)No.888351そうだねx5 1745327878636.jpg-(339709 B) ![]() 車内はよく見ると201〜205系ベースで |
… | 9無題Name名無し 25/04/22(火)23:03:23 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.888356+モハ201が1億5000万だったからセミステンレス車なのも考慮すると2億弱かな… |
… | 10無題Name名無し 25/04/22(火)23:43:24 IP:111.216.*(nuro.jp)No.888363そうだねx4>No.888321 |
… | 11無題Name名無し 25/04/23(水)07:56:53 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.888371+>1745327878636.jpg |
… | 12無題Name名無し 25/04/23(水)14:57:00 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.888387+座席袖仕切りがクッション付きひじ掛けになっているのが大変好みです |
… | 13無題Name名無し 25/04/23(水)15:00:59 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.888388そうだねx2あと103系1500番台(福岡)と203系(千代田〜常磐)が完全同時デビューだったのまったく解せない |
… | 14無題Name名無し 25/04/23(水)21:49:31 IP:180.147.*(eonet.ne.jp)No.888395そうだねx1>あと103系1500番台(福岡)と203系(千代田〜常磐)が完全同時デビューだったのまったく解せない |
… | 15無題Name名無し 25/04/24(木)00:48:42 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.888400そうだねx5>>あと103系1500番台(福岡)と203系(千代田〜常磐)が完全同時デビューだったのまったく解せない |
… | 16無題Name名無し 25/04/24(木)05:06:27 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.888401そうだねx1>ムチャクチャ汚い車内デコラ |
… | 17無題Name名無し 25/04/24(木)06:47:51 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.888404そうだねx2>緊縮財政をし始めたのが1970年〜1975年頃から。 |
… | 18無題Name名無し 25/04/24(木)07:07:39 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.888405そうだねx3>国鉄末期の何でもありな事情はすごかったなぁ |
… | 19無題Name名無し 25/04/24(木)16:12:36 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.888423そうだねx2>あと、ある物使え+今この投資は必要なのか等と重箱隅つつきしまくる会計検査院 |
… | 20無題Name名無し 25/04/24(木)19:12:37 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.888432そうだねx2>今は(昔も?)税金の無駄遣いは1銭でも許さないもっとやれと考える納税者のほうが大勢を占める気がするな。 |
… | 21無題Name名無し 25/04/24(木)20:15:46 IP:202.213.*(fch.ne.jp)No.888433そうだねx3>千代田線塗装の段差が残る側面 |
… | 22無題Name名無し 25/04/24(木)22:00:57 IP:133.106.*(ipv4)No.888436そうだねx2そういえば福岡の方では千代田線の時みたいに消費電力違いすぎんだろって問題にはならなかったんだろうか? |
… | 23無題Name名無し 25/04/24(木)22:10:41 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.888439そうだねx3>冷房12系5両→113-800非冷房2両か4両激混み |
… | 24無題Name名無し 25/04/25(金)09:31:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.888463+ 1745541083979.jpg-(821917 B) ![]() >あと103系1500番台(福岡)と203系(千代田〜常磐)が完全同時デビューだったのまったく解せない |
… | 25無題Name名無し 25/04/25(金)09:45:27 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.888465+ 1745541927771.png-(2167590 B) ![]() 国土地理院地図 |
… | 26無題Name名無し 25/04/27(日)21:39:26 IP:207.65.*(nuro.jp)No.888603そうだねx3>>33キロでもう全抵抗抜けるから要するに抵抗をモーターに噛ませてる時間が異様に短い |
… | 27無題Name名無し 25/04/28(月)01:37:02 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.888614+後知恵ですが相互乗入れせず最初から |
… | 28無題Name名無し 25/04/28(月)21:06:34 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.888627そうだねx1>山手線で使える特殊性と、妥協と経済性を兼ね備えて作ったのが103ですからね。究極の量産型でもあります。 |
… | 29無題Name名無し 25/04/29(火)12:54:42 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.888660+>妥協と経済性を兼ね備えて作ったのが103です。 |
… | 30無題Name名無し 25/04/29(火)13:46:34 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.888664そうだねx6>No.888660 |
… | 31無題Name名無し 25/04/29(火)21:19:19 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.888681そうだねx1>そういえば福岡の方では千代田線の時みたいに消費電力違いすぎんだろって問題にはならなかったんだろうか? |
… | 32無題Name名無し 25/05/03(土)08:21:02 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.888816+去りそうで去らない255系 |