鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1750619141424.jpg-(73112 B)
73112 B無題Name名無し25/06/23(月)04:05:41 IP:60.147.*(bbtec.net)No.891777そうだねx7 7月25日頃消えます
サロンカーなにわ引退
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/23(月)08:36:12 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.891780そうだねx6
    1750635372156.jpg-(312255 B)
312255 B
お疲れ様でした
2無題Name名無し 25/06/23(月)19:32:52 IP:118.17.*(plala.or.jp)No.891799そうだねx6
は?
これって昭和五十年台からあるだろ?
ワシ登場時に新聞朝刊でサロンエクスプレス東京の広告を見て知った列車だそ
まだ生きてたんかい
3無題Name名無し 25/06/23(月)19:42:11 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.891802そうだねx1
なにわが引退したら非電化区間のお召列車は何を用意するんだろう?
189系気動車かな
4無題Name名無し 25/06/23(月)21:03:02 IP:36.240.*(bbtec.net)No.891805そうだねx2
>189系気動車かな
はなあかりでは
5無題Name名無し 25/06/23(月)22:18:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.891810そうだねx3
最後に残った客車が旧型客車ってのも笑えるな
6無題Name名無し 25/06/23(月)23:02:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.891814そうだねx13
    1750687357919.jpg-(283591 B)
283591 B
旧型客車です通してください
7無題Name名無し 25/06/25(水)06:32:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.891870+
気が付いたら解体へ
先帝からお召列車も殆ど稼働実績激減となれば
重機の餌
8無題Name名無し 25/06/25(水)06:34:13 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.891871そうだねx6
>なにわが引退したら非電化区間のお召列車は何を用意するんだろう?
特別扱いを嫌う先帝と
前例主義な宮内庁
警備を省力化したい公安当局
これらの意向によりセンチュリーなどの御料車よ
9無題Name名無し 25/06/25(水)14:02:24 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.891889+
>警備を省力化したい公安当局

実は列車移動の方が警備しやすいと言われています。
上皇陛下の時代から車列は信号に従うので。
10無題Name名無し 25/06/26(木)00:50:29 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.891922そうだねx3
>上皇陛下の時代から車列は信号に従うので。
信号操作してるから全部青だけどな
11無題Name名無し 25/06/26(木)02:31:01 IP:60.56.*(eonet.ne.jp)No.891925+
    1750872661724.jpg-(364214 B)
364214 B
サロンカーなにわ言えば蓮舫
12無題Name名無し 25/06/26(木)16:29:43 IP:113.153.*(dion.ne.jp)No.891958そうだねx2
>旧型客車です通してください
床下機器のカバーを黒くしてくれたらもっとそれっぽくなるのにと思う
13無題Name名無し 25/06/26(木)17:55:35 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.891964そうだねx1
>信号操作してるから全部青だけどな
それ昭和天皇まで。
14無題Name名無し 25/06/26(木)18:35:00 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.891970+
何がサロンカーだよ。
ボロくなった車両に厚化粧を施したダケだろ。
15無題Name名無し 25/06/26(木)18:47:03 IP:112.139.*(t-com.ne.jp)No.891974+
スレッドを立てた人によって削除されました
ションベンガキ・子供相手に商売しとる鉄道なんざ、庶民には不要なんだよ。
国鉄・JRの急行(特急券)券とかってばなんなのさ?
国民土台の税金で成した鉄道クセして、「急いで行きたい・生きたいなら、特急・速達」とかって…一体…
私鉄・民間が急行(特急券)券を発行するのは判るけど、国鉄・JRってば、国民土台の税金で成した鉄道クセして、私鉄・民家に張り合って「無料な急行を【快速】」とかヤリやがる始末の悪さ…
オマケに今回のE8電車の故障も、901→209系電車の故障と全くもって故障しても、故障した原因を自身で判らない・復旧できないまんまな、国鉄・JRで、京急・小田急・京王・営団地下鉄の財閥だった東急とベッタリ・ベトベトなまんななんじゃね?
16無題Name名無し 25/06/26(木)19:19:08 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.891977そうだねx2
急に
17無題Name名無し 25/06/26(木)21:06:02 IP:219.113.*(ccnw.ne.jp)No.891985そうだねx2
>オマケに今回のE8電車の故障も、901→209系電車の故障と全くもって故障しても、故障した原因を自身で判らない・復旧できないまんまな

もう少しまともな日本語で頼む
18無題Name名無し 25/06/26(木)21:12:58 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.891986そうだねx6
頭が昭和で止まってる尿漏れジジイの怪文書
19無題Name名無し 25/06/26(木)22:54:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.891997+
GV-E197でE655の牽引試験やったり東日本は一応お召し列車走らせる場合は考えてるようだが西日本はどうするんだろうか
上に出てる候補のはなあかり使う以外だとまさかの瑞風使うとか?そんなわけないか
20無題Name名無し 25/06/26(木)23:18:05 IP:153.213.*(ocn.ne.jp)No.891999+
1号編成で
21無題Name名無し 25/06/26(木)23:24:31 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.892001+
>>信号操作してるから全部青だけどな
>それ昭和天皇まで。
やってないって思ってんだ。そんな訳無いじゃん、今は遠隔操作でできるから。
22無題Name名無し 25/06/27(金)03:41:58 IP:60.147.*(bbtec.net)No.892013そうだねx15
スレあきです
尿漏れの荒らしがあったんで該当レスを削除しました
よろしくお願いします
23無題Name名無し 25/06/27(金)10:23:08 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892032+
>No.892001
京都駅八条口では今でも信号制御盤開けて手動スイッチつけてやってるな。
たまに見る。
24無題Name名無し 25/06/27(金)11:17:39 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.892035+
>今は遠隔操作でできるから。
すべての交通信号が系統化されているわけではないからね。
車列はスケジュール通りとはいかないから、信号操作するにも
現地で状況見ながらだし。
総理大臣の移動は信号操作みたいね。
25無題Name名無し 25/06/27(金)14:53:20 IP:133.106.*(242.42)No.892038+
天皇の車列は町のつくりとか交差点の構造を考慮し安全な交差点でわざと赤信号を作って天皇に赤信号停車体験を味わってもらったとかなんとか読んだな

そりゃ警備上問題のある交差点は信号を操作してさっと通過させるでしょ
26無題Name名無し 25/06/27(金)17:05:37 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892042+
車列が近づいたときに歩行者用信号のボタン押したら
テロリストになるんだろうか
27無題Name名無し 25/06/28(土)06:07:23 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.892065そうだねx3
>車列が近づいたときに歩行者用信号のボタン押したら
>テロリストになるんだろうか

大日本帝国時代なら不敬罪と治安維持法違反で確実に極刑判決事案でしょう
28無題Name名無し 25/06/28(土)09:02:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.892074そうだねx3
スレが天皇陛下と信号の話になっとる…
千鳥配置の座席が面白い車両だった
願わくば帯が金色の時代に会いたかったよ
29無題Name名無し 25/06/30(月)16:32:02 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.892188+
快速運用してる時に乗った
30無題Name名無し 25/06/30(月)17:40:11 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892189+
書き込みをした人によって削除されました
31無題Name名無し 25/06/30(月)17:41:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892190そうだねx1
>車列が近づいたときに歩行者用信号のボタン押したら
>テロリストになるんだろうか
ボタンを押して直ぐに信号変わらない時もあるから、その時に動作するかは分からない。
32無題Name名無し 25/07/01(火)09:35:00 IP:122.208.*(ucom.ne.jp)No.892236+
>>車列が近づいたときに歩行者用信号のボタン押したら
>>テロリストになるんだろうか
>ボタンを押して直ぐに信号変わらない時もあるから、その時に動作するかは分からない。
走行ルートは警察が手動で信号管理するから無効化されてると思われ

- GazouBBS + futaba-