鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751264106702.png-(1063696 B)
1063696 B無題Name名無し25/06/30(月)15:15:06 IP:61.206.*(cty-net.ne.jp)No.892185+ 8月02日頃消えます
昔のアルバムにありました。どこか分からないのですが詳しい方いらっしゃいますか。
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/30(月)16:05:35 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892186そうだねx6
D5178はなめくじ機だ。
0点。
2無題Name名無し 25/06/30(月)16:21:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892187そうだねx2
吹田
3無題Name名無し 25/06/30(月)17:46:10 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.892191そうだねx17
AIのおかげでこれからはウソ電だらけになるんだろなぁ
4無題Name名無し 25/06/30(月)18:18:03 IP:122.18.*(nifty.ne.jp)No.892193そうだねx9
スレ画、おかしなところがたくさんあるわけだけど、
非鉄の知らない人が見れば分からないだろうな
逆に、自分が詳しくない分野で画像を生成(捏造)されると、
あまり疑わずに信じてしまうように思う
5無題Name名無し 25/06/30(月)18:29:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.892195+
デフは後から着けましたよ
6無題Name名無し 25/06/30(月)18:45:55 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892196+
    1751276755785.jpg-(96120 B)
96120 B
>逆に、自分が詳しくない分野で画像を生成(捏造)されると、
>あまり疑わずに信じてしまうように思う
これ、とある模型誌の架空戦車特集で作った模型です
7無題Name名無し 25/06/30(月)19:29:38 IP:211.7.*(ipv4)No.892198そうだねx13
    1751279378883.jpg-(139605 B)
139605 B
>これ、とある掲示板の北勢線の写真で作ったコラです
8無題Name名無し 25/06/30(月)19:50:54 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.892200そうだねx1
なんとなく全体のバランスが蕨製っぽい気が。
9無題Name名無し 25/06/30(月)19:59:41 IP:111.216.*(nuro.jp)No.892201そうだねx6
>No.892185
AI生成ですって正直に書けよ
10無題Name名無し 25/06/30(月)20:09:29 IP:118.156.*(dion.ne.jp)No.892204そうだねx10
    1751281769265.png-(1227395 B)
1227395 B
本物のD5178
11無題Name名無し 25/06/30(月)21:31:06 IP:223.134.*(so-net.ne.jp)No.892210+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/07/01(火)00:06:01 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.892221+
>>これ、とある掲示板の北勢線の写真で作ったコラです
WWWWW

>本物のD5178
吹一の吹操坂阜用だ
13無題Name名無し 25/07/01(火)06:05:04 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.892231+
>>これ、とある掲示板の北勢線の写真で作ったコラです

愛称は「三角木馬」ですね
14無題Name名無し 25/07/01(火)09:56:51 IP:202.244.*(geidai.ac.jp)No.892238そうだねx1
まず光の向きがめちゃくちゃ。
天井から逆光ガンガン差してるのに、なんで機関車のド正面だけレフ板当てたみたいに明るいんだよw
AIが見せたいナンバープレートとかライトを無理やり明るくしちゃうっていう、典型的なやらかし。物理法則ガン無視。
あと解像度のムラがひどい。
ナンバーとかライトみたいな「顔」の部分は頑張ってクッキリ描いてるのに、ちょっと視点ずらして足回りのメカとか背景の鉄骨見ると、途端にディテールが崩壊してグニャグニャの塊になってんの。
本物の写真ならピントが合ってるとこは全部同じようにシャープに写るだろ。
AIはカメラじゃなくて絵描きみたいに「ここは頑張る、他はテキトーでええか…」って力の抜き方するから、こういう不自然な絵になる。
結論:どう見てもAIです。
15無題Name名無し 25/07/01(火)10:16:59 IP:125.192.*(mesh.ad.jp)No.892239そうだねx1
藝大の人ってめんどくさいのかな……
16無題Name名無し 25/07/01(火)10:28:37 IP:202.244.*(geidai.ac.jp)No.892240+
    1751333317066.png-(513687 B)
513687 B
>藝大の人ってめんどくさいのかな……

あなたが「藝大の人」と思っているレスも
実はAIかもしれませんよ

それも含めて「めんどくさい」というのもよくわかります
失礼しました。

- GazouBBS + futaba-