レス送信モード |
---|
三岐に譲渡された編成もだったけど静岡のクハ210ってなんで前面帯が色褪せてるんだろう…削除された記事が2件あります.見る
… | 1無題Name名無し 25/07/20(日)09:38:59 IP:180.32.*(ocn.ne.jp)No.893636そうだねx2西日が当たるからでは |
… | 2無題Name名無し 25/07/20(日)10:16:36 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.893639+それだと名古屋側だけの話にならない? |
… | 3無題Name名無し 25/07/20(日)11:37:25 IP:133.149.*(vectant.ne.jp)No.893643+側窓は真っ黄色ダゾ |
… | 4無題Name名無し 25/07/20(日)12:07:52 IP:113.154.*(dion.ne.jp)No.893645+左の行先表示どうなってんだ? |
… | 5無題Name名無し 25/07/20(日)12:19:14 IP:1.112.*(bbtec.net)No.893647そうだねx2 1752981554177.jpg-(153928 B) ![]() >それだと名古屋側だけの話にならない? |
… | 6無題Name名無し 25/07/20(日)12:39:16 IP:126.126.*(bbtec.net)No.893650+ 1752982756676.jpg-(68989 B) ![]() 房総の209系も片方帯がよく褪色してるな |
… | 7無題Name名無し 25/07/20(日)12:42:50 IP:14.192.*(orihime.ne.jp)No.893651+ 1752982970479.jpg-(163799 B) ![]() >それだと名古屋側だけの話にならない? |
… | 8無題Name名無し 25/07/20(日)15:12:35 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.893664+313系と併結する時はいつも西側に組成されていたとかでは?。 |
… | 9無題Name名無し 25/07/20(日)15:42:16 IP:152.165.*(nuro.jp)No.893666そうだねx1地球の自転はちゃんと計算に入れてるの? |
… | 10無題Name名無し 25/07/20(日)16:54:58 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.893672そうだねx5 1752998098770.jpg-(56887 B) ![]() これもだいぶ色褪せてる |
… | 11無題Name名無し 25/07/20(日)18:17:16 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.893677+色が剥げるということはこの帯は素材色じゃなくて印刷(ラッピング)という事か。 |
… | 12無題Name名無し 25/07/20(日)18:56:10 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.893680+誰がハゲやねん |
… | 13無題Name名無し 25/07/20(日)19:59:31 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.893684そうだねx3頭にきました |
… | 14無題Name名無し 25/07/20(日)21:11:04 IP:126.126.*(bbtec.net)No.893688+>これもだいぶ色褪せてる |
… | 15無題Name名無し 25/07/20(日)21:30:15 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.893691そうだねx11>増毛駅に逝ってきます |
… | 16無題Name名無し 25/07/20(日)21:41:20 IP:27.230.*(ipv4)No.893693そうだねx2福生ならワンチャン… |
… | 17無題Name名無し 25/07/20(日)21:42:37 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893694そうだねx5 1753015357099.jpg-(66810 B) ![]() >増毛駅への鉄路は残念ながら絶たれている。 |
… | 18無題Name名無し 25/07/20(日)21:43:50 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.893695そうだねx5いっそ桂へ逃げましょか |
… | 19無題Name名無し 25/07/20(日)21:47:37 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.893696+黒髪町駅に行ってください。 |
… | 20無題Name名無し 25/07/20(日)22:03:45 IP:133.106.*(ipv4)No.893697+そんなこと言ってホントはこの中にハゲなんて一人もいないんでしょ? |
… | 21無題Name名無し 25/07/20(日)23:14:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.893704そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 22無題Name名無し 25/07/20(日)23:16:19 IP:210.254.*(ipv4)No.893705+>313系と併結する時はいつも西側に組成されていたとかでは?。 |
… | 23無題Name名無し 25/07/21(月)02:41:46 IP:1.112.*(bbtec.net)No.893714+ 1753033306303.png-(344472 B) ![]() 東海道線がざっくり北東から南西に走ってるから |
… | 24無題Name名無し 25/07/21(月)05:06:15 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.893716+ 1753041975231.jpg-(202026 B) ![]() 房総の209の前面カスレは意識してたけれど、側面だと海側向いてるのって割と一方向なんだよね、外房線の大網-千葉と東金線が成東駅の構造で逆向きになる以外は |
… | 25無題Name名無し 25/07/21(月)08:38:39 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.893721+前面の黒い部分が白化しているのも日焼け? |
… | 26無題Name名無し 25/07/21(月)09:46:05 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.893723そうだねx1>No.893714 |
… | 27無題Name名無し 25/07/21(月)10:16:53 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.893726そうだねx3 1753060613081.jpg-(923383 B) ![]() 高崎長野の211や、(整備雑そうな私感の)九州415あたりでさえ帯がかすれてる印象強くないし、ただ単に静岡と千葉が怠慢なだけじゃないの |
… | 28無題Name名無し 25/07/21(月)14:02:51 IP:211.121.*(odn.ad.jp)No.893730そうだねx6前面の黒い部分は東の211が東海道線や高崎線とかで走ってた時代も白くなったりしてたね。 |
… | 29無題Name名無し 25/07/21(月)15:54:11 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.893732+界磁添加励磁制御を抵抗制御化して納車するのかな |
… | 30無題Name名無し 25/07/21(月)18:04:01 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.893739+千葉は知らんが、静岡は置き換え発表前迄は、禿はほとんど見なかった気がする。 |
… | 31無題Name名無し 25/07/21(月)21:12:41 IP:207.65.*(nuro.jp)No.893745+無塗装車の帯は定期的に貼り替えはしているけど、最近はケチってあまり替えなかったのかなと思う。塗装車も検査周期が伸びて、昔は4年で再塗装したりしたけど今はもっと長い気がする |
… | 32無題Name名無し 25/07/21(月)22:31:57 IP:152.165.*(nuro.jp)No.893747+書き込みをした人によって削除されました |
… | 33無題Name名無し 25/07/21(月)22:32:51 IP:152.165.*(nuro.jp)No.893748そうだねx1>界磁添加励磁制御を抵抗制御化して納車するのかな |
… | 34無題Name名無し 25/07/22(火)07:48:07 IP:133.226.*(ipv4)No.893758+ 1753138087506.jpg-(313733 B) ![]() >前面の黒い部分は東の211が東海道線や高崎線とかで走ってた時代も白くなったりしてたね。 |
… | 35無題Name名無し 25/07/22(火)19:51:14 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.893779そうだねx9>う〜ん、界磁添加励磁制御を電動機の制御方法と思っているように読める文章だなぁ。 |
… | 36無題Name名無し 25/07/29(火)19:20:01 IP:160.86.*(nuro.jp)No.893991+>トイレの付いてる車両を連結するのがのぼり側とかくだり側みたいな |