鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753934622631.webp-(21926 B)
21926 B無題Name名無し25/07/31(木)13:03:42 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.894048そうだねx1 9月06日頃消えます
タラトミー
やはり方針変更して大きなお友達をターゲットにするようです。
アマゾンでは定価であるにも関わらず、既に103系埼京線が瞬殺済。
他社も更新されて受付開始されたら瞬殺かな。
また財布が空っぽになる…。
1無題Name名無し 25/07/31(木)13:54:42 IP:133.106.*(ipv4)No.894049そうだねx7
リアルなんとかの立ち位置がますます危うくなりそう…
(プラレールの派生、現れては消えを繰り返しているしね)
2無題Name名無し 25/07/31(木)15:56:21 IP:211.7.*(ipv4)No.894050そうだねx3
メッキの205系がほしい。
3無題Name名無し 25/07/31(木)16:01:06 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.894052そうだねx2
メッキの地下鉄が欲しい。ガキの頃からの憧れ。
4無題Name名無し 25/07/31(木)16:04:33 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.894053そうだねx4
    1753945473876.png-(69443 B)
69443 B
>やはり方針変更して大きなお友達をターゲットにするようです。
この図みせられたらそうもなるか
5無題Name名無し 25/07/31(木)17:18:23 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.894054そうだねx1
プラレール鉄道も既存の車両絶版にして組み込んだから不評だったがブルーストリームがカタログ落ちしたり止めそうな予感
初めてプラレール触るちびっこは気にしないんだろうけどさ
6無題Name名無し 25/07/31(木)19:28:31 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.894058そうだねx8
老眼だとこのくらいのサイズが手頃なんだよね。
似たサイズのHOは高くて手が出ない。
7無題Name名無し 25/07/31(木)20:10:13 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.894060そうだねx2
どうせ内装再現すると言ってもちゃっちいから変にクリアパーツで窓やって値段高くなってなんてせずプラレールなら黒塗りの窓でいいよね
8無題Name名無し 25/07/31(木)22:45:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.894066そうだねx2
たまに考えるんだが、内装のない模型やソリッドモデルとかの窓の色って何が一番いいのかな?
9無題Name名無し 25/07/31(木)23:12:27 IP:114.49.*(bbtec.net)No.894069そうだねx6
Nゲージ(鉄コレ含む)がどんどん高くなってるからなあ
10無題Name名無し 25/08/01(金)01:05:04 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.894074そうだねx2
欲しい物は3Dプリンターで自作してみようって人が増えてるかもしれない…もしそうなら既存の各ジャンル模型メーカーはメーカーにしか作れないようなクオリティの商品を出すしかないだろうし、そういう事情もあって高価になっていくかもしれないね。自分もほんの少ししか貢献できないが買い支えていこうと思う。
11無題Name名無し 25/08/01(金)06:20:53 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894079そうだねx6
    1753996853779.jpg-(444896 B)
444896 B
>たまに考えるんだが、内装のない模型やソリッドモデルとかの窓の色って何が一番いいのかな?

永遠の課題的に思ってて、市販ソリッドモデルは黒か限りなく黒に近いダークグレーだったりしますね

航空機だと濃い銀(メタリックグレイ)も多いです
画像は後ろと滑走路にに紙プリント使い撮影例

模型じゃなく3Dモデルですが、小田急は内装作った例
バスは内装なし、ガラスをグラデで再現した例です
12無題Name名無し 25/08/01(金)17:54:49 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.894106そうだねx7
    1754038489514.jpg-(107724 B)
107724 B
本文無し
13無題Name名無し 25/08/02(土)00:54:37 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894134そうだねx3
    1754063677798.jpg-(178987 B)
178987 B
>No.894106
人が描いてあるのといえば・・
これ

http://www.kurotani-s.co.jp/products/train.html
http://www.kurotani-s.co.jp/products/tokkyu.html

貸し切り運行記念で写真ベースでやってみたら
友達が車内にいるのがもろw
14無題Name名無し 25/08/04(月)19:27:49 IP:106.173.*(kddi.ne.jp)No.894304+
窓が黒塗りなの活かしてTECH TRAINにするのも一興かと
15無題Name名無し 25/08/08(金)11:52:53 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.894432そうだねx6
    1754621573779.jpg-(105935 B)
105935 B
スーパーはくとをモデル化してくれたが
反対側の先頭車を貫通型にした方がよかった
16無題Name名無し 25/08/15(金)13:30:33 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.894770+
>タラトミー
あまり聞かない略し方だな

- GazouBBS + futaba-