鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1753967416053.jpg-(1646932 B)
1646932 Bお弁当Name名無し25/07/31(木)22:10:16 IP:152.165.*(nuro.jp)No.894063そうだねx5 9月05日頃消えます
それよりさ、お弁当食べようぜ。
お前はどれにする?
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/31(木)23:14:57 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.894070そうだねx6
このお弁当屋さんは、事前予約制とは言え未だにホームでの立ち売り販売をしているんですね。
とうの昔に、そういうのは無くなっていると思っていたから少し嬉しい。
私は15番の『重連DF50旧型客車』の包み紙の元祖特選牛肉弁当を頂きたいですね。
かっての『はやたま』を思い出しつつ。
2無題Name名無し 25/08/01(金)12:22:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.894093そうだねx3
    1754018535395.jpg-(2071847 B)
2071847 B
27番買ったことある
3無題Name名無し 25/08/01(金)15:11:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.894098そうだねx4
あら竹って聞いてC11312が置いてあったドライブインを経営していたところですね。
調べたら末期はかなり評判が悪い状態になって結局閉店したみたい。
4無題Name名無し 25/08/01(金)18:59:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.894107そうだねx6
>あら竹って聞いてC11312が置いてあったドライブインを経営していたところですね。
>調べたら末期はかなり評判が悪い状態になって結局閉店したみたい。

日常的にあなたが発言すると会話が変な雰囲気で終わってしまったり、あなたが来るとみんながよそよそしく散ってしまうんじゃないか心配です。
5無題Name名無し 25/08/01(金)19:08:34 IP:133.106.*(ipv4)No.894108そうだねx10
    1754042914776.webp-(36572 B)
36572 B
上皇様の御好物
6無題Name名無し 25/08/01(金)23:00:09 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.894120そうだねx5
>日常的にあなたが発言すると会話が変な雰囲気で終わってしまったり、あなたが来るとみんながよそよそしく散ってしまうんじゃないか心配です。

それIP:106.73.*(enabler.ne.jp)の人でしょ。
IPも見ずにv6プラスの表示だけで決めつけないで。
7無題Name名無し 25/08/02(土)02:19:06 IP:118.238.*(nuro.jp)No.894140+
黒毛和牛か 食べたことないけど
きっと肉に黒い毛がいっぱい生えててキモイんだろうな

悔しくなんかないぞ
8無題Name名無し 25/08/02(土)21:03:22 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.894204+
おハゲなんてないさ
おハゲなんてうそさ
9無題Name名無し 25/08/02(土)22:37:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.894209そうだねx3
>それIP:106.73.*(enabler.ne.jp)の人でしょ。
>IPも見ずにv6プラスの表示だけで決めつけないで。

そのネガティブなコメントに対して言っているので間違いないですよ。
IPとか見てないです。

荒そうとして言ってるなら人格に問題あるだけですけど、もしそうじゃなく自覚なく言ってるなら問題は根深いですね。改善した方が人生が上向くと思いますよ。
10無題Name名無し 25/08/02(土)23:46:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.894213そうだねx3
>それIP:106.73.*(enabler.ne.jp)の人でしょ。
>IPも見ずにv6プラスの表示だけで決めつけないで。

そのネガティブなコメントに対して言っているので間違いないですよ。
IPとか見てないです。

荒そうとして言ってるなら人格に問題あるだけですけど、もしそうじゃなく自覚なく言ってるなら問題は根深いですね。改善した方が人生が上向くと思いますよ。
11無題Name名無し 25/08/03(日)00:45:26 IP:133.106.*(ipv4)No.894214そうだねx9
き、、、き、、、、、キチガイだぁあああ
12無題Name名無し 25/08/03(日)04:52:27 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.894215そうだねx10
自称正義漢世直し派。 こそ犯罪臭というのがよく分かる
13無題Name名無し 25/08/03(日)08:03:24 IP:211.7.*(ipv4)No.894222そうだねx9
冷静を装っておきながら、
連投に気付かないくらいイライラで草生えてる
14無題Name名無し 25/08/03(日)10:32:42 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.894234そうだねx2
    1754184762226.jpg-(264313 B)
264313 B
これだったな
15無題Name名無し 25/08/03(日)10:44:04 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.894235そうだねx6
    1754185444615.jpg-(119322 B)
119322 B
地元贔屓もあるんだけど
これ本当においしいですよ
16無題Name名無し 25/08/03(日)20:21:46 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.894257+
>あら竹って聞いてC11312が置いてあったドライブインを経営していたところですね。
>調べたら末期はかなり評判が悪い状態になって結局閉店したみたい。

伊勢道が出来た事によって松阪では商売が成り立たなくなるってドライブインを三瀬谷に移したけど、こっちも紀勢道の三重県側完成で商売が成り立たなくなって閉めただけだぞ。紀勢道が大宮大台ICまで開通した時点でかなり寂れてたけどさw
17無題Name名無し 25/08/03(日)20:23:08 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894258そうだねx2
    1754220188941.jpg-(127406 B)
127406 B
>これだったな

3日前横川で買ってきたら、筍の季節じゃないから省略されてて牛蒡になってて、肉がかなり増量サービスだったw
掛け紙が周年記念なのか?ダークグリーンになってた
18無題Name名無し 25/08/03(日)22:59:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.894270そうだねx5
どのおかずも美味しいんだけど、あんずが殊の外いい仕事してくれるんだよね。
食べたい。笑
19無題Name名無し 25/08/03(日)23:18:04 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.894271そうだねx5
    1754230684227.webp-(186868 B)
186868 B
上里SAで釜めし買ったら1,500円で
ハァ?ってなった
20無題Name名無し 25/08/04(月)09:47:56 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.894284そうだねx4
    1754268476700.jpg-(107807 B)
107807 B
駅弁で「おかゆさん?」だったけど
食べてみたらめっちゃ美味しかった
もう売ってないんですよね・・・
21無題Name名無し 25/08/04(月)15:13:57 IP:210.157.*(ipv4)No.894297+
>上里SAで釜めし買ったら1,500円で
>ハァ?ってなった
おぎのやはアニメに関わらず色んなコラボ企画してるよなぁ
西の淡路屋(ひっぱりだこ飯)、東のおぎのやがコラボ横綱の印象
22無題Name名無し 25/08/04(月)16:02:50 IP:210.157.*(ipv4)No.894298そうだねx2
冷静に考えたら窯めしって食べた後のお椀は捨てづらいわ
かといって電車旅だと荷物になって持ち帰りづらいわで容器の効率が悪すぎる
23無題Name名無し 25/08/04(月)18:47:31 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.894302+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 25/08/04(月)19:56:10 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.894305そうだねx3
    1754304970350.jpg-(35389 B)
35389 B
紙容器
25無題Name名無し 25/08/04(月)20:53:18 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.894306そうだねx3
>窯めしって食べた後のお椀
我が家には、なんやかんやで10個ございます
26無題Name名無し 25/08/04(月)21:02:50 IP:59.147.*(nuro.jp)No.894307そうだねx1
    1754308970357.webp-(94462 B)
94462 B
釜の再利用むずかしい
27無題Name名無し 25/08/04(月)21:22:44 IP:59.147.*(nuro.jp)No.894309+
    1754310164233.jpg-(132066 B)
132066 B
そして前回は回収boxへ
28無題Name名無し 25/08/04(月)21:44:10 IP:118.156.*(dion.ne.jp)No.894311そうだねx3
>上里SAで釜めし買ったら1,500円で
>ハァ?ってなった
コラボして知名度が上がるのは良いことだ
何も知らない自分がこれを出されたら同じ反応でハァ?ってなるだろうが…
29無題Name名無し 25/08/04(月)22:30:18 IP:106.150.*(dion.ne.jp)No.894313+
    1754314218906.jpg-(1264641 B)
1264641 B
駅弁というより総菜屋かな
30無題Name名無し 25/08/05(火)07:05:20 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894314そうだねx2
>コラボして知名度が上がるのは良いことだ

版権料ボッタクリの鬼滅バージョン2000円だっけ
31無題Name名無し 25/08/05(火)08:19:23 IP:125.193.*(mesh.ad.jp)No.894315そうだねx2
>>上里SAで釜めし買ったら1,500円で
>>ハァ?ってなった
>コラボして知名度が上がるのは良いことだ
>何も知らない自分がこれを出されたら同じ反応でハァ?ってなるだろうが…
貼った画像で勘違いされてしまったが
別にフリーレンだから高いというわけではなく
普通の釜めしの価格が1500円ってとこに驚いたの(久々に買ったので)
まあ価格高騰はこれに限った話じゃないけど
アウラもっと企業努力しろ
32無題Name名無し 25/08/05(火)08:46:23 IP:202.169.*(cncm.ne.jp)No.894316そうだねx6
今日日普通の駅弁だって千円してもおかしくないんだから、
器代入れちゃうとそのぐらいでもおかしくないのでは
33無題Name名無し 25/08/05(火)09:54:53 IP:210.157.*(ipv4)No.894317+
コスパいい駅弁の定番的存在の崎陽軒のシウマイ弁当すら1000円超えてる時代だもんな
森駅のいかめしも990円だし
34無題Name名無し 25/08/05(火)09:57:10 IP:210.157.*(ipv4)No.894318そうだねx6
まぁでも駅弁とかたまに買う程度のものほど値上がり幅にビックリするのは理解できる…
35無題Name名無し 25/08/05(火)10:12:50 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.894320+
千葉駅のトンかつ弁当が760円なんだな
36無題Name名無し 25/08/05(火)17:49:25 IP:125.196.*(mesh.ad.jp)No.894330そうだねx2
>>千葉駅のトンかつ弁当が760円なんだな
もう30年以上前の価格と比較するのも無理があるけど、倍になった事には驚きを禁じ得ない。
他の駅弁やJRの高いショバ代を鑑みれば、現価格でも十二分に安い事は理解出来ますが…。

駅弁だけで見れば、一生懸命貯めた貯金も価値が半分に下落した、って事ですね…。
37無題Name名無し 25/08/05(火)19:50:29 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.894334+
>別にフリーレンだから高いというわけではなく
>普通の釜めしの価格が1500円ってとこに驚いたの(久々に買ったので)

サービスエリア価格かな、荻野屋なら値上げしてから1400円
38無題Name名無し 25/08/06(水)20:52:31 IP:133.106.*(ipv4)No.894357そうだねx1
駅弁にこだわりがなければデパートの弁当か惣菜買ったほうがいい。
39無題Name名無し 25/08/06(水)23:53:53 IP:210.157.*(ipv4)No.894364そうだねx2
    1754492033196.jpg-(31935 B)
31935 B
出張帰りに柿の葉寿司とワンカップでちびちびやりながら帰るのが好きなんだけど
周りが若い人か女しかいない時は臭いダメだろうから自重している
おっさんばっかりだったらやる
40無題Name名無し 25/08/07(木)12:34:06 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp)No.894380そうだねx1
    1754537646001.jpg-(27244 B)
27244 B
ゴミ箱じゃなくてよかったんだ。。
41無題Name名無し 25/08/08(金)06:32:05 IP:114.164.*(ocn.ne.jp)No.894426+
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 25/08/08(金)06:38:33 IP:114.164.*(ocn.ne.jp)No.894427そうだねx1
>>ゴミ箱じゃなくてよかったんだ。。

これ、大井川鐵道でやってた。
理由は単純で、まず旧客にくず物入れがない。
お客さんは千頭駅(今は川根温泉笹間渡)のゴミ箱に入れたら確実にパンクするので千頭で機回ししてる間に清掃員さんが回収、そのほうが良いんだって。
最近2両のEL急行乗ったら、到着前に車販のおばさんがビニール袋持って回収に回ってた。

国鉄も長距離列車の例だと、尾久や宮原に回送して車内ごっそり清掃するほうが効率的かもしれないねぇ。
電暖ついてない山陰車だと座席下掃除しやすそう。
43無題Name名無し 25/08/08(金)08:50:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.894429そうだねx2
    1754610654595.jpg-(36212 B)
36212 B
本文無し
44無題Name名無し 25/08/08(金)18:08:32 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.894450+
>No.894429
旧客はドア開けっ放しなんて普通だったから
車庫に戻って清掃開始までの僅かな隙に
蠅とゴキブリ、それを狙ってネズミが侵入
大運動会だったと聞いた事がある

- GazouBBS + futaba-