レス送信モード |
---|
もうダメぽ削除された記事が3件あります.見る
… | 1無題Name名無し 25/08/01(金)23:19:46 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.894124+上市〜滑川も要らんくね? |
… | 2無題Name名無し 25/08/01(金)23:25:14 IP:133.106.*(ipv4)No.894126そうだねx2 1754058314925.jpg-(191924 B) ![]() オールド名鉄ファンには馴染み深い立山って今寂れてるの? |
… | 3無題Name名無し 25/08/01(金)23:27:13 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.894127そうだねx4滑川〜魚津は、あいの風に乗り入れればいいね |
… | 4無題Name名無し 25/08/02(土)00:43:16 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894130+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 25/08/02(土)00:44:25 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894131+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6無題Name名無し 25/08/02(土)00:45:20 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894132そうだねx3♪鉄道唱歌のオルゴールが流れ |
… | 7無題Name名無し 25/08/02(土)01:39:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.894138そうだねx7あいの風と地鉄の並行区間はどっちかに寄せて乗り入れにしちまえと考えてみたが、かたや軌道が貧弱な地方鉄道の直流電化、かたや軌道は頑丈な貨物街道の元国鉄の本線だが、交流電化。 |
… | 8無題Name名無し 25/08/02(土)02:14:08 IP:118.238.*(nuro.jp)No.894139そうだねx2途中のデカい鉄橋の手前で突然 |
… | 9無題Name名無し 25/08/02(土)06:17:37 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.894145そうだねx5>オールド名鉄ファンには馴染み深い立山って今寂れてるの? |
… | 10無題Name名無し 25/08/02(土)09:48:12 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.894156そうだねx2>No.894138 |
… | 11無題Name名無し 25/08/02(土)10:01:05 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.894160そうだねx2>滑川〜魚津は、あいの風に乗り入れればいいね |
… | 12無題Name名無し 25/08/02(土)10:08:58 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.894161そうだねx3これは早めに乗りに行った方がいいかね |
… | 13無題Name名無し 25/08/02(土)11:31:39 IP:210.157.*(ipv4)No.894167そうだねx12立山アルペンルートっていう巨大な観光地を抱えていながら廃止対象になるんだから |
… | 14無題Name名無し 25/08/02(土)11:39:04 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894169そうだねx2>全国の存廃が言われている路線で自治体や知事がのたまう鉄道での観光需要ガーっていうのが詭弁だって事がある意味で証明されてしまっている |
… | 15無題Name名無し 25/08/02(土)11:53:58 IP:133.106.*(ipv4)No.894171+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16無題Name名無し 25/08/02(土)11:55:40 IP:133.106.*(ipv4)No.894172そうだねx10大井川も経営状態はほぼ死に体 |
… | 17無題Name名無し 25/08/02(土)12:33:17 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.894176そうだねx5>立山黒部もバスツアー客が多そう。上高地に行くための「さわんど」は観光シーズンパンクしてる現状だし |
… | 18無題Name名無し 25/08/02(土)12:49:59 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894180そうだねx3 1754106599510.jpg-(533577 B) ![]() >普通の古ぼけた鉄道だけだったら廃止になっててもおかしくない |
… | 19無題Name名無し 25/08/02(土)14:30:06 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.894183+>立山もパンクしてる |
… | 20無題Name名無し 25/08/02(土)15:58:24 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.894187+ 1754117904459.jpg-(1249117 B) ![]() >あいの風と地鉄の並行区間はどっちかに寄せて乗り入れにしちまえと考えてみたが、かたや軌道が貧弱な地方鉄道の直流電化、かたや軌道は頑丈な貨物街道の元国鉄の本線だが、交流電化。 |
… | 21とやまNameJunk 25/08/02(土)17:47:07 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.894198+ 1754124427952.jpg-(136357 B) ![]() >もうダメぽ |
… | 22無題Name名無し 25/08/02(土)17:50:17 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.894199そうだねx13年前の夏に全線乗りに行ったけど、観光客はほとんど見なかったよ…。 |
… | 23無題Name名無し 25/08/02(土)18:21:08 IP:60.117.*(bbtec.net)No.894200そうだねx6本線2分割したら車両の点検とか大変そうだけどな |
… | 24無題Name名無し 25/08/02(土)19:09:29 IP:1.72.*(mopera.net)No.894201そうだねx4>>全国の存廃が言われている路線で自治体や知事がのたまう鉄道での観光需要ガーっていうのが詭弁だって事がある意味で証明されてしまっている |
… | 25無題Name名無し 25/08/02(土)21:43:06 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.894206そうだねx5また道路網の発展を無視してる人がいる |
… | 26無題Name名無し 25/08/02(土)21:58:55 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.894207そうだねx4支援なければ廃線っても自治体の支援ありきにされてもなあ… |
… | 27無題Name名無し 25/08/02(土)22:04:45 IP:133.106.*(ipv4)No.894208そうだねx7いや支援ありきでしか成り立たないんだからしゃあない |
… | 28無題Name名無し 25/08/02(土)23:10:20 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.894211そうだねx3>>立山黒部もバスツアー客が多そう。上高地に行くための「さわんど」は観光シーズンパンクしてる現状だし |
… | 29無題Name名無し 25/08/03(日)05:42:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.894218そうだねx3非電化や減便なんて合理化言う路線はもう先はない |
… | 30無題Name名無し 25/08/03(日)06:17:07 IP:122.16.*(ocn.ne.jp)No.894219そうだねx7>非電化や減便なんて合理化言う路線はもう先はない |
… | 31無題Name名無し 25/08/03(日)08:24:31 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.894224そうだねx3>旧ソ連ほどではなくてもコンパクトシティ強制移住などの私権制限がある憲法を制定して |
… | 32無題Name名無し 25/08/03(日)09:01:26 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.894226そうだねx1>農家の老人追い出してインフラ廃止した田畑で上山下郷運動するしかないな |
… | 33無題Name名無し 25/08/03(日)11:48:14 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.894238+>大手以外で儲かってる私鉄なんて日本にはもはやただの一社すら存在しないとこまで落ちぶれたんだし |
… | 34無題Name名無し 25/08/03(日)12:26:48 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.894241+>黒部ダムいってみたいんだけど、いま円安の影響で |
… | 35無題Name名無し 25/08/03(日)18:35:42 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.894251そうだねx1>>大手以外で儲かってる私鉄なんて日本にはもはやただの一社すら存在しないとこまで落ちぶれたんだし |
… | 36無題Name名無し 25/08/03(日)19:29:28 IP:160.86.*(nuro.jp)No.894255そうだねx6>電化設備を撤去して非電化路線にしたらそれだけ経費が節減できるだろ |
… | 37無題Name名無し 25/08/03(日)20:16:40 IP:133.106.*(ipv4)No.894256+愛環も自治体の補助金入ってようやく黒字だから |
… | 38無題Name名無し 25/08/04(月)13:06:51 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.894294+>紀州鉄道も儲かってる |
… | 39無題Name名無し 25/08/04(月)17:16:03 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.894300+???「ここはむしろ『攻めの廃線』を富山地鉄に申し入れれば良いんですよ」 |
… | 40無題Name名無し 25/08/05(火)16:20:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.894328そうだねx3まあ自治体は「支援は最低限しか出さないが廃止は反対する」ってゴネるだろうな |
… | 41無題Name名無し 25/08/06(水)18:39:36 IP:152.165.*(nuro.jp)No.894353+あいのかぜ何とやらに買収してもらえよ |
… | 42無題Name名無し 25/08/08(金)12:55:29 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.894435+>まあ自治体は「支援は最低限しか出さないが廃止は反対する」ってゴネるだろうな |
… | 43無題Name名無し 25/08/08(金)15:46:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.894443そうだねx3しかし同意のない路線廃止は自治体が許さなかった |
… | 44無題Name名無し 25/08/08(金)17:31:40 IP:103.5.*(wi2.ne.jp)No.894447+廃止は許さないと言われたところで金なきゃ運営はできないんだからある日突然動かなくなるだけやで |
… | 45無題Name名無し 25/08/08(金)17:57:17 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.894449+保線やめる→危険だから代行バスにするよ |
… | 46無題Name名無し 25/08/08(金)19:33:29 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.894456+>廃止は許さないと言われたところで金なきゃ運営はできないんだからある日突然動かなくなるだけやで |
… | 47無題Name名無し 25/08/08(金)21:57:09 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.894465+誰も出せないから廃止だろ |