鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756224534426.jpg-(601679 B)
601679 B無題Name名無し25/08/27(水)01:08:54 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895312そうだねx4 10月11日頃消えます
N700A8連化改造車が出てきたらいよいよ引退ですね・・・
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/08/27(水)20:15:38 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895335そうだねx4
既に解体始まってるとか。
2無題Name名無し 25/08/28(木)14:20:25 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.895355そうだねx6
矢賀駅の所に動態保存して見学料1000円くらいで展示してくれんかな。
運転席に座ってマスコン触るのは10分5000円。
梅小路の蒸気機関車みたいに。
3無題Name名無し 25/08/28(木)14:56:35 IP:211.7.*(ipv4)No.895357そうだねx3
一桁足りない
4無題Name名無し 25/08/29(金)00:32:27 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.895373+
なんで矢賀やねん
5無題Name名無し 25/08/29(金)09:15:42 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.895380そうだねx3
在来線だけしか揃えない鉄道模型の蒐集家も500系だけは持ってそう
そんな魅力があるよな
6無題Name名無し 25/08/29(金)10:02:03 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895385そうだねx11
    1756429323268.jpg-(626811 B)
626811 B
快適かどうかはともかく、インパクトある形
7無題Name名無し 25/08/29(金)13:32:03 IP:202.215.*(vectant.ne.jp)No.895389そうだねx2
ウナギはどちらかといえば好きで食べたいとは思うのだが、絶滅危惧種に指定されてからは食べるのに躊躇してしまっている(?)
8無題Name名無し 25/08/29(金)18:19:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.895392そうだねx1
ワシ、広島人じゃけぇ矢賀の待機所(?)で展示してくれてんなら年一で見に行くでぇ。
マスコン触らせてくれるんならなおさらじゃ。
9無題Name名無し 25/08/29(金)18:22:18 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.895393+
ワシら、マスコンの汁でメシ食うとるんど
10無題NameJunk 25/08/29(金)21:45:47 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.895403+
    1756471547851.webp-(28454 B)
28454 B
当時から似てると思ってる今でも
11無題Name名無し 25/08/29(金)22:32:52 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.895410そうだねx1
    1756474372406.jpg-(52736 B)
52736 B
>1756471547851.webp
そうですね
12無題Name名無し 25/08/29(金)22:52:55 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.895412+
    1756475575754.jpg-(61297 B)
61297 B
本文無し
13無題Name名無し 25/08/29(金)22:59:42 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.895413+
書き込みをした人によって削除されました
14無題NameJunk 25/08/29(金)23:00:29 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.895414そうだねx12
    1756476029048.jpg-(502436 B)
502436 B
>本文無し
ギャバンはこっちのイメージ
15無題Name名無し 25/08/30(土)02:28:49 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.895420そうだねx1
そろそろ大阪の400系もヒーローに
というかあの面構えかつ万博の絶頂期に及んで何もやってないのは
やっぱりデザイナーが逮捕されて有罪判決受けてるから
やや前面に出してくには扱いにくい存在化しちゃったか
16無題Name名無し 25/08/30(土)07:45:17 IP:106.167.*(dion.ne.jp)No.895428そうだねx1
    1756507517948.jpg-(16094 B)
16094 B
本文無し
17無題Name名無し 25/08/30(土)12:04:48 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.895436+
    1756523088953.jpg-(5880 B)
5880 B
本文無し
18無題NameJunk 25/08/30(土)13:45:53 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.895444+
    1756529153824.jpg-(15246 B)
15246 B
>No.895436
いててて!
19無題Name名無し 25/08/30(土)16:03:07 IP:60.39.*(ocn.ne.jp)No.895451そうだねx1
新幹線車両の減価償却期間13年できっちり廃車に
してるのは東海だけやね
ほかの会社は減価償却終わっても使い続けてるね
儲かっているなら減価償却終了次第廃車にするのがメリットが大きいんだっけ
20無題Name名無し 25/08/30(土)21:43:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.895465そうだねx5
夢であり道楽でもあった、500系
21無題Name名無し 25/08/31(日)21:40:10 IP:60.64.*(bbtec.net)No.895503そうだねx3
>儲かっているなら減価償却終了次第廃車にするのがメリット

税金が少なく出来るけど、利益はさらに少なくなる
償却終わった機械を使うから経費が減って利益が出ると考えたほうが

(超簡略化した例)
買い替える場合
売上10万円 減価償却費1万円 その他経費等8万円
→税引前利益1万円 法人税0.23万円 当期純利益0.76万円

減価償却が終わっても使い続ける場合
売上10万円 減価償却費0 その他経費等8万円
→税引前利益2万円 法人税0.46万円 当期純利益1.54万円

トヨタ系の工場とかすんごい古いプレス機とか沢山使っているよね
22無題Name名無し 25/08/31(日)22:00:51 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.895505そうだねx3
>No.895503
老朽化した機械の故障率上昇をどう計算するかですね。
東海道新幹線はトラブル時の損失が大きいのでリスク回避で早めの置き換えを行っているんでしょう。
23無題Name名無し 25/08/31(日)22:13:05 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.895506そうだねx1
>夢であり道楽でもあった、500系
一時的だがJR西日本がJR東海を越えた
24無題Name名無し 25/09/01(月)18:39:13 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.895530そうだねx2
    1756719553500.png-(1582973 B)
1582973 B
>トヨタ系の工場とかすんごい古いプレス機とか沢山使っているよね
【トヨタ伝説のプレス機】里帰りプロジェクトに密着!90歳のプレス機をなぜ?|トヨタイムズニュース
https://youtu.be/zUNMbpHFT3w?si=35xw_3nbD4ZWD7CG

工業高校とかでも古い工作機械が現役なところがあるんだっけか
25無題Name名無し 25/09/02(火)20:27:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895568+
    1756812431475.jpg-(89948 B)
89948 B
まだ駅にあるのかなぁ
26無題Name名無し 25/09/02(火)20:45:46 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.895569そうだねx1
>>新幹線車両の減価償却期間13年できっちり廃車に
結局シート類も痛むからアコモ更新までするなら 車体の劣化類をみてれば13年でインバータ機器更新しないでこだま系も含め共通で走りまくりで捨てればいいってことなんだろうね 飛行機なんかより遥かに安いし利益もあるし
27無題Name名無し 25/09/03(水)11:29:13 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.895609+
>トヨタ系の工場とかすんごい古いプレス機とか沢山使っているよね
顧客が満足できる製品が作れるならどんな機械を使おうが問題無いけど、鉄道車両はそうはいかないでしょ。

- GazouBBS + futaba-