レス送信モード |
---|
今年はD51の厄年では削除された記事が7件あります.見る
… | 1無題Name名無し 25/09/19(金)21:08:01 IP:1.113.*(bbtec.net)No.896584そうだねx12035年問題もあるし、今後は蒸気機関車の動態保存を止めてGTOVVVFの動態保存に切り替えていくのか……? |
… | 2無題Name名無し 25/09/19(金)22:08:48 IP:126.126.*(bbtec.net)No.896587そうだねx5>2035年問題もあるし、今後は蒸気機関車の動態保存を止めてGTOVVVFの動態保存に切り替えていくのか……? |
… | 3無題Name名無し 25/09/19(金)22:34:20 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896590+軸焼けだなんて、老朽化のせいもあるんだろうけど、職人技を必要とする平軸受け調整の技術継承が上手く行ってないんじゃないなぁ? |
… | 4無題Name名無し 25/09/20(土)05:28:12 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.896595+>軸焼けだなんて、老朽化のせいもあるんだろうけど、職人技を必要とする平軸受け調整の技術継承が上手く行ってないんじゃないなぁ? |
… | 5無題Name名無し 25/09/20(土)06:31:56 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.896597そうだねx5 1758317516499.png-(429521 B) ![]() >軸焼けだなんて、老朽化のせいもあるんだろうけど、職人技を必要とする平軸受け調整の技術継承が上手く行ってないんじゃないなぁ? |
… | 6無題Name名無し 25/09/20(土)07:59:26 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.896603そうだねx5>案外早かったな |
… | 7無題Name名無し 25/09/20(土)08:30:23 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.896605そうだねx2試運転で脱線したSLもいるけど |
… | 8無題Name名無し 25/09/20(土)09:26:46 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.896607そうだねx1>高崎と違うのは利用者が払う総額なんだよな |
… | 9無題Name名無し 25/09/20(土)09:41:08 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.896609+>>高崎と違うのは利用者が払う総額なんだよな |
… | 10無題Name名無し 25/09/20(土)09:49:52 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.896610+>懸命な修繕により復活!SLやまぐち号 D51200号機 山口線試運転 2025.9.19 |
… | 11無題Name名無し 25/09/20(土)11:33:20 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.896613+>東日本も見習って遠隔地で釜石線みたいな山岳路線ではないところにSL走らせるか |
… | 12無題Name名無し 25/09/20(土)11:43:04 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.896614そうだねx1むしろSLやまぐち号のモデルケースがある中でなんで東は近場の群馬で走らせてるの? |
… | 13無題Name名無し 25/09/20(土)11:59:29 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.896616そうだねx1 1758337169406.jpg-(896801 B) ![]() >むしろSLやまぐち号のモデルケースがある中でなんで東は近場の群馬で走らせてるの? |
… | 14無題Name名無し 25/09/20(土)12:56:55 IP:219.75.*(eonet.ne.jp)No.896624そうだねx2北びわこ号… |
… | 15無題Name名無し 25/09/20(土)17:00:07 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.896637そうだねx2北関東はSL激戦区すぎる |
… | 16無題Name名無し 25/09/20(土)23:54:48 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.896654+福島県復興支援名目で磐越東線に走らせてくれんかね? |
… | 17無題Name名無し 25/09/21(日)04:56:24 IP:122.30.*(ocn.ne.jp)No.896659+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 25/09/21(日)06:44:21 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.896661+498の続報が入ってこない… |
… | 19無題Name名無し 25/09/21(日)18:23:51 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.896678そうだねx1 1758446631075.png-(989098 B) ![]() >秋の観光シーズン稼いでもらわないと |
… | 20無題Name名無し 25/09/22(月)21:01:59 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.896732+>磐越東線 |
… | 21無題Name名無し 25/09/22(月)21:40:22 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.896734+>それにしても貨物用のD型機を、復活蒸気とは言え旅客に使うのが理解出来ない |
… | 22無題Name名無し 25/09/22(月)21:56:23 IP:220.146.*(asahi-net.or.jp)No.896736そうだねx8>それにしても貨物用のD型機を、復活蒸気とは言え旅客に使うのが理解出来ない |
… | 23無題Name名無し 25/09/22(月)22:31:19 IP:126.126.*(bbtec.net)No.896740そうだねx1>>それにしても貨物用のD型機を、復活蒸気とは言え旅客に使うのが理解出来ない |
… | 24無題Name名無し 25/09/22(月)23:15:46 IP:118.156.*(dion.ne.jp)No.896745そうだねx1 1758550546513.jpg-(213211 B) ![]() >>>それにしても貨物用のD型機を、復活蒸気とは言え旅客に使うのが理解出来ない |
… | 25無題Name名無し 25/09/23(火)00:23:35 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.896746+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 26無題Name名無し 25/09/23(火)00:35:10 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.896747+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 27無題Name名無し 25/09/23(火)00:49:07 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.896748+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 28無題Name名無し 25/09/23(火)00:57:04 IP:60.147.*(bbtec.net)No.896749そうだねx10尿漏れt-con黙del |
… | 29無題Name名無し 25/09/23(火)01:53:54 IP:120.75.*(nuro.jp)No.896751+書き込みをした人によって削除されました |
… | 30無題Name名無し 25/09/23(火)01:55:01 IP:120.75.*(nuro.jp)No.896752+書き込みをした人によって削除されました |
… | 31無題Name名無し 25/09/23(火)01:57:45 IP:120.75.*(nuro.jp)No.896753+書き込みをした人によって削除されました |
… | 32無題Name名無し 25/09/23(火)04:31:26 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.896754そうだねx4>幹線なら旅客用貨物用分けられてるけど、地方は厳密には分けられてない。 |
… | 33無題Name名無し 25/09/23(火)06:25:24 IP:207.65.*(nuro.jp)No.896756そうだねx3>>磐越東線 |
… | 34無題Name名無し 25/09/23(火)17:07:42 IP:106.137.*(dion.ne.jp)No.896781そうだねx3>>なんせ函館本線の急行ニセコも本務機や前補機の予備機がD51で要はそのぐらいの代用で急客レ任務もこなせるって事だしな |
… | 35無題Name名無し 25/09/23(火)17:24:33 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.896783+やれやれ案の定だな |
… | 36無題Name名無し 25/09/23(火)18:06:53 IP:207.65.*(nuro.jp)No.896785+>>そんなにD型機が望ましいなら、何故2両だけなんかね |
… | 37無題Name名無し 25/09/23(火)22:24:19 IP:126.126.*(bbtec.net)No.896791+>平坦地区でも旅客運用(多くは代走だが)はあったね |
… | 38無題Name名無し 25/09/23(火)22:37:31 IP:118.156.*(dion.ne.jp)No.896794そうだねx1>そんなにD型機が望ましいなら、何故2両だけなんかね |
… | 39無題Name名無し 25/09/24(水)04:30:29 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.896800そうだねx2>そもそも動輪4つのD形だと大型機か9600形しか保存機がない |
… | 40無題Name名無し 25/09/24(水)12:47:07 IP:210.170.*(vectant.ne.jp)No.896812+>D50クラスは横圧が大きい問題児 |
… | 41無題Name名無し 25/09/24(水)13:25:34 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.896813そうだねx2>>D50クラスは横圧が大きい問題児 |
… | 42無題Name名無し 25/09/24(水)21:12:09 IP:118.156.*(dion.ne.jp)No.896819+ 1758715929881.jpg-(828484 B) ![]() >No.896813 |