鉄道@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1759296802887.jpg-(225990 B)
225990 B無題Name名無し25/10/01(水)14:33:22 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.897147そうだねx2 11月10日頃消えます
混色
1無題Name名無し 25/10/01(水)14:37:56 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.897148そうだねx4
    1759297076908.jpg-(157723 B)
157723 B
本文無し
2無題Name名無し 25/10/01(水)17:49:54 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.897159そうだねx2
    1759308594519.jpg-(163378 B)
163378 B
本文無し
3無題NameJunk 25/10/01(水)20:05:51 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.897169そうだねx2
    1759316751752.jpg-(138902 B)
138902 B
トレインボット感あるな
いつかNゲージで再現しようと早35年は経ったか・・・
4無題Name名無し 25/10/01(水)22:06:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.897178そうだねx2
>トレインボット感あるな
>いつかNゲージで再現しようと早35年は経ったか・・・
トランスフォーマーのMPGでは遂に再現可能になったがお値段がそれなりに高い
5無題Name名無し 25/10/01(水)22:48:00 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.897181そうだねx1
>No.897147
中間車や先頭車は2両でワンセットでなければならないんですね
6無題Name名無し 25/10/02(木)00:07:57 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.897186そうだねx2
    1759331277366.jpg-(45974 B)
45974 B
JR誕生直後の企画
7無題Name名無し 25/10/02(木)00:17:38 IP:211.7.*(ipv4)No.897187そうだねx5
    1759331858044.jpg-(283719 B)
283719 B
私鉄
8無題Name名無し 25/10/02(木)00:43:50 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.897188+
>No.897181
モハユニットの中間車はともかく先頭車はペアでないといけないわけじゃないけど、上り下りで運転台の仕様は揃えたいし組み合わせをあえて崩して組み替える理由もないからセットで編成替えしてたんでしょうね。
9無題Name名無し 25/10/02(木)02:16:10 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.897190そうだねx1
    1759338970181.jpg-(408618 B)
408618 B
本文無し
10無題Name名無し 25/10/02(木)02:53:36 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.897192そうだねx2
    1759341216106.jpg-(243686 B)
243686 B
>JR誕生直後の企画
それを製品化したトミックス

当時、103系単品つなげりゃ出来るんでしょ楽勝
と思ったらエメグリは1000番台だし
ウグイスのサハは非冷房だったり
中々模型好き泣かせだった
11無題Name名無し 25/10/02(木)03:48:54 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.897193+
>No.897187
これはいいアングル
12無題Name名無し 25/10/02(木)03:50:04 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.897194+
>No.897159
海外でよくある構図 これもいい
13無題Name名無し 25/10/02(木)16:52:57 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.897212+
    1759391577000.jpg-(181272 B)
181272 B
ユニット混色
…福知山の183系は日常的に編成組み換え繰り返してた印象がある

- GazouBBS + futaba-