料理@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1729400566448.jpg-(25944 B)
25944 B無題Name名無し24/10/20(日)14:02:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.345493+ 25年4月頃消えます
もう東京では屋台のラーメン屋やおでん屋で食べたり飲んだりするというのは夢物語だよな
リヤカー引きの石焼き芋屋もいなくなったし、最近は軽トラの石焼き芋屋すら見なくなった
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/20(日)14:13:24 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.345494+
    1729401204270.png-(1575848 B)
1575848 B
これは人生で一度だけ目撃したことがある
バクダン売りのリヤカー
2無題Name名無し 24/10/20(日)14:44:53 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345495そうだねx1
もう20年近く前、深夜に近所の駅前で屋台ラーメンを食べたことがあるけど、麺派のびのび、スープはしょっぱいだけの酷い代物だった。
3無題Name名無し 24/10/20(日)14:59:53 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345496+
>リヤカー引きの石焼き芋屋もいなくなった

あれって元締めがいてドライバーに車を一式賃貸ししてるらしいね
ドライバーの成り手が減ったのかな
4無題Name名無し 24/10/20(日)16:45:11 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.345498+
夜の歌舞伎町辺りを行けば、ケバブ屋台が高頻度で
あれも元締めが屋台車両を卸して回しているんだ。
5無題Name名無し 24/10/20(日)17:00:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.345499+
昔の映画や漫画には屋台のおでん屋でちょっと一杯なんてシーンは普通だったからね
今はちゃんとした店に入らないとならないので絵面も風情も全然違う
6無題Name名無し 24/10/20(日)17:29:16 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345500+
日本で屋外で飲食して気持ちいいのは5月から10月ぐらいまで
あとの半年は寒い
今は半年の商売じゃやっていけないのだろう
常夏の台湾で夜市が盛んなのとは違う
7無題Name名無し 24/10/20(日)18:02:52 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.345501+
石焼き芋は農閑期の出稼ぎ仕事だったんだけか
農家が減ったんかしら
8無題Name名無し 24/10/20(日)18:26:44 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345502+
移動販売ってどの程度まで法律で規制されてるんだろう。
9無題Name名無し 24/10/20(日)19:48:04 IP:60.133.*(bbtec.net)No.345503+
>日本で屋外で飲食して気持ちいいのは5月から10月ぐらいまで
>あとの半年は寒い
高地や東北北海道あたりの感覚だね
他は4月と11月を足して7月と8月を抜いておくれ
暑すぎるのも辛い
10無題Name名無し 24/10/20(日)20:54:28 IP:153.252.*(ocn.ne.jp)No.345504+
ポン菓子屋なぁ、いたよな、最後見たの85年頃かな
大阪の場合、米一升持ち込んで米二合がポン菓子屋の取り分で
砂糖?ではなく麦芽糖飴粉込で加工してくれる
それでも八合の米で出来る米ポンは45Lのゴミ袋いっぱいの嵩があったな、食管法の絡みで現金扱いが出来ないので物々交換とかリヤカー引いてた夫婦から聞いた
11無題Name名無し 24/10/20(日)21:06:40 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.345505+
    1729426000343.jpg-(97670 B)
97670 B
昭和50年代頃に一度だけ屋台のラーメン屋で食べたことがあるが、冬空ということもあってかやけに美味く感じた記憶がある
12無題Name名無し 24/10/20(日)21:14:37 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.345506+
    1729426477696.jpg-(65133 B)
65133 B
昭和らしく銭湯帰りに屋台のおでん屋で軽く一杯とかやってみたかったな
13無題Name名無し 24/10/20(日)21:38:06 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.345507+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 24/10/20(日)21:41:08 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.345508+
夏はわらび餅、冬は石焼き芋が来るが、季節の変わり目には交互に鳴らしてたことがあるので同じ業者がやっていたのだろう
来る時期は頻繁に来るが買ってる人を見たことがない
昔、甘味板に書いたが、あんなペースで数百円のものを売っていて利益が出るわけがない
一種のマルチ商法みたいなもので、「空いた時間を利用して楽に稼げる」
高級腕時計や車を見せて「頑張れば将来自分のように元締めなれる」と思いこまされる
道具一式を買わされ商品も買い取り制なので、おかしいと気づいてもやめられない
インターネットが普及してそういう手法に騙される人が少なくなったのだろう
15無題Name名無し 24/10/20(日)22:16:00 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.345509そうだねx1
    1729430160789.jpg-(47023 B)
47023 B
昔は屋台の磯辺焼き屋もよく見たよな
週末の六本木交差点近くとかによくいたし、普通にミニスカの姉ちゃんがディスコ帰りに食べてた
16無題Name名無し 24/10/20(日)22:45:30 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345510+
最近メロンパンの行商が流行ったがすぐ廃れラ
古参の元締めと揉めたのかな
17無題Name名無し 24/10/21(月)04:03:55 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345517+
>No.345508

つまり本当の客は街頭地の住民じゃなく元締めから車と設備を借りてるドライバーが搾取されるのだった、というオチ。
18無題Name名無し 24/10/21(月)07:00:54 IP:111.188.*(bbtec.net)No.345519+
さおだけ屋のテープは全国どこでも同じだから、相当広範囲をカバーする大規模な元締めがいるんだろうな
19無題Name名無し 24/10/21(月)15:40:30 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.345524そうだねx1
>No.345508
フランチャイズ方式の元といえばそうなんだが、昔からあるヤクザのシノギでノウハウを今は外国人コミュニティで流用しているらしい
伝授した日本人はノウハウいただいたらポイ捨てよ

- GazouBBS + futaba-