料理@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745852268531.jpg-(262193 B)
262193 B無題Name名無し25/04/28(月)23:57:48 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347851+ 9月25日頃消えます
シチューの素でグラタン
具はマカロニ、鶏むね肉、玉ねぎ、マッシュルーム、ほうれん草
昔からよく作るが分量が今まで定まってなかったんだけど
最近は牛乳300ccにシチューの素2ブロックくらいでやっている
ちょっと柔らかめ、味薄めだが3個だと多い

これでおおきいグラタン皿に大盛2食分
普通の人がグラタンをメインで食べるのか知らないが、自分はこれ単品で食べる
かなり安くできるのでグラタン好きにはお勧め
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 25/04/29(火)11:04:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.347853そうだねx1
栄養バランス的には文句は無いが
グラタン=お焦げで
日本で一般的なのはトースターやオーブンで焦げ色を付けたのがグラタンな気が
2無題Name名無し 25/04/29(火)13:43:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.347854+
    1745901789121.jpg-(178719 B)
178719 B
そもそもご飯にシチューかけが絶対的に美味いのでシチューベースは万能といえる
3無題Name名無し 25/04/30(水)02:50:13 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347856+
    1745949013941.jpg-(142843 B)
142843 B
グラタン焼くのはフィッシュロースターがいいよ
こういう数千円のやつだがもう10年以上使ってて、文字が消えてメーカーや品番もわからん
これにちょうど入る薄くて広いグラタン皿を使っている
トーストもピザトーストも揚げ物の温めなおしも全部これ
これを使うようになってオーブントースターは不要になったので持っていない
魚のにおいがつくという人がいるが、魚はめったに焼かないし
4無題Name名無し 25/04/30(水)09:17:05 IP:60.56.*(eonet.ne.jp)No.347859そうだねx1
    1745972225778.jpg-(2091595 B)
2091595 B
私は平皿に入れてチンしたあと
皿のままガスコンロのグリルに
すぐに焼けます
5無題Name名無し 25/04/30(水)12:26:19 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347863そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>グラタン焼くのはフィッシュロースターがいいよ
>こういう数千円のやつだがもう10年以上使ってて、文字が消えてメーカーや品番もわからん
>これにちょうど入る薄くて広いグラタン皿を使っている
>トーストもピザトーストも揚げ物の温めなおしも全部これ
>これを使うようになってオーブントースターは不要になったので持っていない
>魚のにおいがつくという人がいるが、魚はめったに焼かないし
魚を焼かないなら、わざわざフィッシュロースター使うよりオーブントースター使ってた方が良いんじゃないの?
6無題Name名無し 25/04/30(水)14:14:33 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347865そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>これを使うようになってオーブントースターは不要になったので持っていない
>>魚のにおいがつくという人がいるが、魚はめったに焼かないし
>魚を焼かないなら、わざわざフィッシュロースター使うよりオーブントースター使ってた方が良いんじゃないの?
私もたまにやらかして凹むけど、明確に書いてあって目にも入っているのに脳が読んでいない事例の一例っぽい。

ところでスレ主はスレ画の後に焼いているのかな?
スレ画のままだと起承転結の結が抜けてる気が・・・
7無題Name名無し 25/05/02(金)21:21:45 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347891そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
消されてるやつみたく誤読してるかもしれないから書き直すか

オーブントースターよりフィッシュロースター使うメリットって何かある?
8無題Name名無し 25/05/02(金)22:37:47 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347892+
    1746193067772.jpg-(115058 B)
115058 B
袋のインスタントラーメンで汁なし麺を作る
いわゆる鯨井風ではなく、卵は入れない、キャベツを入れる
袋のインスタント焼きそばをラーメンで作る感じ
トップバリュのしょうゆを使ったが、豚骨や塩でもいけるんじゃないかな

小腹がすいた時のメニューとして試したが、スープがなくても結構な量があって小腹のレベルではなかった
ただし粉末スープは1/3程度しか使わないので塩分は控えられる
9無題Name名無し 25/05/03(土)14:07:50 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347895そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>消されてるやつみたく誤読してるかもしれないから書き直すか
読み間違いなんだったら書き直す必要は無いのでは?

それはそれとして、熱源の質の違いで焼け方に違いが出るとかが理由だったらレポよろ。
掃除のし易さとか奥行とかが理由でもレポよろ。

画像は同じガス火で上からの加熱も同じなのだが、芯まで火を通すのが目的のグリラーと表面を焦がすのが目的のサラマンダー。
右ので焼き魚をいい色に焼き上げて客に出すと「生焼けやんけ!」と怒られるw
10無題Name名無し 25/05/03(土)15:14:06 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347896+
    1746252846870.jpg-(273645 B)
273645 B
今日の収穫
CGCの縦型カップラーメンは日清が作っているようだ
麵も60gだし、味もカップヌードルに近いのだろうか
11無題Name名無し 25/05/03(土)15:21:46 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347897+
    1746253306476.jpg-(323060 B)
323060 B
オタップ ウベというフィリピンの菓子らしい
以前もここでこれと同じ激安処分価格で買ったが、日本の源氏パイのような感じ
源氏パイほどのバターや油脂の滑らかさはなく、ぱさぱさした素朴な感じで甘さも控えめでいくらでも食える
なぜ紫色なのかは不明w

600gも入ってて通常1000円以上するものらしい
容器がすごく頑丈で何かに使えると思って補完してあるが、
この価格なら容器としても無駄にならないと思って2個買った
12無題Name名無し 25/05/03(土)22:05:20 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347902+
    1746277520898.jpg-(118241 B)
118241 B
半額の若イカを使ったお好み焼き
うまかったわ
若イカはうまみの塊みたいなものでどうやってもうまい
13無題Name名無し 25/05/05(月)15:52:35 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.347922+
    1746427955996.jpg-(287561 B)
287561 B
ほうれん草入りナポリタン
2,3束(半袋)を入れるとこんな感じだが
14無題Name名無し 25/05/05(月)15:53:06 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.347923+
    1746427986300.jpg-(401332 B)
401332 B
炒めてるとこうなる
15無題Name名無し 25/05/05(月)15:56:45 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.347924+
    1746428205111.jpg-(121951 B)
121951 B
たんぱく質が少ないのでこれに目玉焼きを載せたいと思ってるがあまりスマートな方法が思いつかない
目玉焼きは電子レンジでもできるが、目玉焼きは裏面の焦げが欲しい
今日はナポリタンと同じフライパンでやってみたこれで十分かな
16なーNameなー 25/05/05(月)16:07:48 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.347926+
なー
17無題Name名無し 25/05/05(月)16:40:54 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.347927+
    1746430854137.jpg-(32378 B)
32378 B
>たんぱく質が少ないのでこれに目玉焼きを載せたいと思ってるがあまりスマートな方法が思いつかない
>目玉焼きは電子レンジでもできるが、目玉焼きは裏面の焦げが欲しい
>今日はナポリタンと同じフライパンでやってみたこれで十分かな
鉄板ナポリタンにすればいい
18無題Name名無し 25/05/05(月)19:06:11 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.347929+
    1746439571177.jpg-(359778 B)
359778 B
>鉄板ナポリタンにすればいい
それどこかの名物だとかで話題になってた時に作ったけど今一つだった
あまりナポリタンにタマゴが絡んでもうまいとは思えない
目玉焼きならオカズというか添え物としてちょうどいい

台湾米が売っていたので買ってみた
別の店にも同じような値段で売っていたのでこれから出回るかもね
19無題Name名無し 25/05/05(月)19:16:41 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.347930+
    1746440201179.jpg-(236229 B)
236229 B
今日の収穫

やばいなこんなに食べたら
2個で3食分ということにしよう
20無題Name名無し 25/05/07(水)13:40:52 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347950+
    1746592852173.jpg-(247117 B)
247117 B
左が台湾米、右がカリフォルニア米
見た目はほとんど変わらない
若干カリフォルニア米は細長い
日本米がないので比較できないが、どちらも粒は小さい

とりあえず餃子で食べないと味はわからない
21無題Name名無し 25/05/07(水)19:07:46 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347956+
    1746612466425.jpg-(339227 B)
339227 B
今日の餃子

台湾米も特に問題ないな
今後国産米の価格が安定しても台湾米やカリフォルニア米が安いならそっちを買うだろう
22無題Name名無し 25/05/09(金)22:36:36 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347969+
    1746797796354.jpg-(318176 B)
318176 B
餃子は1日以上寝かせたほうがうまい
冷蔵庫から出してラップを剝がした時にもう匂いが違う
最初からこの味が出せないものか
23無題Name名無し 25/05/12(月)18:02:49 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347985+
    1747040569240.jpg-(339744 B)
339744 B
スーパーの弁当コーナーもこんなネタに走るようになってきた
24無題Name名無し 25/05/12(月)18:34:36 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.347986そうだねx1
値段消すなよ
25無題Name名無し 25/05/12(月)19:59:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.347987+
    1747047548439.jpg-(204475 B)
204475 B
消してはいないが400円くらいだったから微妙な値段だ
26無題Name名無し 25/05/12(月)20:09:36 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.347988そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>値段消すなよ
値段はサイド貼り付けな模様
https://www.threads.com/@motorradiobird/post/DJMSS7ez85t?xmt=AQF0nayCxm6Ijtq5dbLRKg7HGrNBZuo0ffLFNTI_3E7Nog

マルちゃんの3玉焼きそばとほぼ同量でこのお値段は自炊厨の私でもコスパは良いと感じる・・・量が多くてカゴには入れんが。
27無題Name名無し 25/05/14(水)15:39:08 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348001+
    1747204748865.jpg-(259385 B)
259385 B
昨日の収穫

この大箱トマトが安くなるのを待っていた
28無題Name名無し 25/05/15(木)09:30:39 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.348004そうだねx1
>この大箱トマトが安くなるのを待っていた
獲物が弱るのを辛抱強く待つハイエナの狩り
29無題Name名無し 25/05/15(木)22:01:00 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348008+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 25/05/15(木)22:04:13 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348009+
    1747314253919.jpg-(311051 B)
311051 B
このスーパーは売れ残った果物をまとめて「ジュース用」として安く売っているときがある
1個598円のマンゴーが2個で97円
1/100以下の価格
なるべく傷んでなさそうなのを選んだので問題なく食べられると思う
今冷蔵庫で冷やしてるが、1個598円のマンゴーはどんな味だろうか

というかまだたくさんあったが、この中身の見えない梱包が売れない原因ではないだろうか
31無題Name名無し 25/05/16(金)17:09:01 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.348012+
俺なら迷わず買う
腐ってたら「腐ってました」と返品して
598円品をゲットするところまで想定している
32無題Name名無し 25/05/16(金)17:27:33 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.348013+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=bPCFbqafVJI
33無題Name名無し 25/05/17(土)01:16:44 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348014+
    1747412204740.jpg-(363874 B)
363874 B
鶏肉でがっつりご飯が食べたくて、
醤油、砂糖、豆板醤、ショウガのたれに1日漬け込んで焼いたもの

たれを煮詰めるまで焼いて焦がすか、たれを残してご飯にかけるか悩んでどっちつかずになってしまった
34無題Name名無し 25/05/17(土)01:19:31 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348015+
ビニールに残ったたれを残しておいて焦げるまで焼いて、最後に絡めたらいいかもしれない
あと、もっとたれ濃くていいんだな
35無題Name名無し 25/05/17(土)14:34:45 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.348017+
スレッドを立てた人によって削除されました
>もっとたれ濃くていいんだな
垂れるくらいが丁度いい。
36無題Name名無し 25/05/17(土)18:17:22 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348018そうだねx2
    1747473442989.jpg-(296648 B)
296648 B
中途半端に余った場合も目玉焼きを足せば、立派な1食分のおかずになる
37無題Name名無し 25/05/17(土)18:18:18 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.348019+
しまった、ご飯粒ついてるわ

- GazouBBS + futaba-