| レス送信モード |
|---|
長年、排水溝は使い捨ての不織布製のフィルターを使用してきたが、ステンレス製の浅型のごみ受けに変えようと思う削除された記事が2件あります.見る
自分は食べ物はほとんど残さず食べるし、魚をさばいたりもしないからごみ受けにゴミはほとんどたまらない
すると掃除が苦手なせいもあって、フィルターはゴミよりヌルヌルで詰まる
ヌルヌルは水分を多く含んでいるので、そのまま可燃ごみに捨てるのもよくないので手で絞って捨てるのだが、油で手はヌルヌルになるしニオイもつくのでよく洗わないといけなくなる
それが面倒でフィルターがヌルヌルで詰まってても使っていたりする
特に寒い時期は水を触る作業に気が引けるようになる
これをしばらく使ってみたが、つまみがついてるので手はほとんど汚れず
ビニール袋などにゴミをバサッと捨てるだけだ
思えばなぜ昔からそうしなかったのだろうと思うが、昔はこんな小さい穴ごみ受けはなかったように思う
| … | 1無題Name名無し 25/11/08(土)11:02:45 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.354753+ 1762567365916.jpg-(27016 B) 昔からあるステンレス製のごみ受けってこんなのだったよね? |
| … | 2無題Nameモデレーターリーダー 25/11/08(土)13:18:31 IP:121.109.*(dion.ne.jp)No.354755+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 3無題Name浜中モテモテリーダー 25/11/08(土)13:38:54 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.354756そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 4無題Name名無し 25/11/08(土)15:43:33 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.354757+今年買った別荘のシンクが小さいのだが、元々付いていたパンチ穴だけのフィルターではあまり役に立たないのでサイズを測ってメッシュのフィルターを購入した |
| … | 5無題Name名無し 25/11/09(日)02:17:49 IP:49.156.*(icn-tv.ne.jp)No.354768+ 1762622269181.jpg-(235496 B) 深夜の麻婆丼 |