虫@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1710389662131.jpg-(481350 B)
481350 B無題Name名無し24/03/14(木)13:14:22No.109620+ 25年11月頃消えます
何というスズメガでしょうか?
1無題Name名無し 24/03/14(木)13:14:57No.109621+
    1710389697346.jpg-(509612 B)
509612 B
裏側です
2無題Name名無し 24/03/14(木)19:56:32No.109622そうだねx1
    1710413792871.jpg-(37054 B)
37054 B
メンガタスズメ?
3無題Name名無し 24/03/14(木)19:56:40No.109623+
クロメンガタスズメに一票
大まかな撮影場所と時期の情報がほしい
4無題Name名無し 24/03/14(木)21:26:30No.109624+
ミツバチ巣箱でミツバチに刺し殺され
鱗粉剝がされて蜜ろうコーティング

口は頑丈で先端は尖っているけど
幸いにして人を刺した記録は無いらしい
(スズメガでなくヤガだと一部に吸血性の種類もいるが)
5無題Name名無し 24/03/14(木)21:31:19No.109625+
>クロメンガタスズメに一票
>大まかな撮影場所と時期の情報がほしい
奄美大島 本日です
6無題Name名無し 24/03/24(日)13:30:18No.109628+
ドクロじゃなくて猿に見える
7無題Name名無し 24/03/28(木)09:46:47No.109634+
メンガタスズメの背中の模様を
お化け各種や恐怖アイテム風に改変して
どこまで本物か分からんみたいな画像が
世界に何種類もあるんだよなあ
頭骨と鎖骨肋骨まで描いたような奴とか

実際にはサルっぽい程度の模様があるだけか

東南アジアでは洞ではなく崖や木の枝に開放型の巣を作りそこに働きバチがびっしり並んでいるオオミツバチが生息しているが、
オオミツバチの巣だとメンガタスズメは狭い所に潜り込むことは少ないので
蜜を楽に盗み出す事が出来る

オオミツバチはかつての図鑑では「最大体長19㎜」と書かれたが今だと30mmって書いてある
勿論これは、生きていて腹が長くてしかも餌をたっぷり摂った時の体長だな
8無題Name名無し 24/03/30(土)10:58:47No.109636+
>ドクロじゃなくて猿に見える

タイトル画像でサルの顔の目に見える部分の下(画像では厳密には右だなw)に
薄黒い部分があるけど、
オウシュウメンガタスズメなどだとこの部分の更に下が白っぽく伸びていて、
薄黒い部分が眼、その下が頭骨の下の方みたいに
見える個体がいる
そういうのがドクロ顔と呼ばれる

日本やユーラシア東部東南部のはサルっぽいな

エビガラスズメだと、「シーツを被ったヨーロッパ風の幽霊もしくは海坊主」的な模様が胸部にあるね
これの目が無いバージョンみたいな
9無題Name名無し 24/03/31(日)21:55:51No.109639+
人間の想像力のたくましさ

- GazouBBS + futaba-