この虫何の虫気になる虫(気になる虫)レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
名前も知らない虫ですから
知っている人は教えてください
… | 4無題Name名無し 24/07/18(木)15:12:53No.109922+後翅の眼状紋が楕円形か |
… | 5無題Name名無し 24/07/19(金)20:22:23No.109927+撮影されたのが伊豆諸島でない限り |
… | 6無題Name名無し 24/07/22(月)23:59:59No.109958+夢のクレヨン王国にも少しだけ登場する |
… | 7無題Name名無し 24/07/23(火)08:45:30No.109959+写真で見る分には綺麗だがデカいのが夜の網戸にじっとくっついてるのを見るとゾッとする |
… | 8無題Name名無し 24/07/23(火)10:20:07No.109960+温帯の種類はまさに月の妖精って感じだな |
… | 9無題Name名無し 25/05/30(金)22:58:54No.110533そうだねx1 1748613534258.jpg-(59624 B) ![]() 本文無し |
… | 10無題Name名無し 25/06/08(日)21:06:45No.110541+>No.110533 |
… | 11無題Name名無し 25/06/09(月)21:41:22No.110542+>デカいのが夜の網戸にじっとくっついてるのを見るとゾッとする |
… | 12無題Name名無し 25/07/07(月)22:16:00No.110597+ 1751894160760.jpg-(582881 B) ![]() 本文無し |
… | 13無題Name名無し 25/07/07(月)22:32:50No.110598+>No.110597 |
これなにか分かりますか?
カマキリの卵?
… | 1無題Name名無し 25/07/06(日)10:09:05No.110585そうだねx2ハチの巣に見えるが |
… | 2無題Name名無し 25/07/06(日)10:15:07No.110586そうだねx1昭和のハチ(+アリ)の大雑把な分類 |
… | 3無題Name名無し 25/07/06(日)10:34:06No.110587そうだねx1実際にはアリはミツバチ系と近縁だったし |
… | 4無題Namesundog 25/07/06(日)11:17:51No.110589そうだねx1スズバチの巣に1票 |
… | 5無題Name名無し 25/07/06(日)11:53:45No.110590+ 1751770425201.jpg-(635372 B) ![]() 蜂の巣だったのかな |
… | 6無題Namesundog 25/07/06(日)16:13:39No.110591そうだねx1土鈴の中身は独立した細長い育室が並列する構造なので |
… | 7無題Name名無し 25/07/07(月)14:53:04No.110594+ハリナシバチもミツバチに匹敵する社会性があるとされるが |
… | 8無題Name名無し 25/07/07(月)14:57:23No.110595+1つの巣に1幼虫のトックリバチと |
… | 9無題Name名無し 25/07/07(月)18:38:28No.110596+泥の巣のスズバチなら次々に個別に脱出できるのは分かるが |
起きる直前で聞こえた小さい破裂音は夢。小さい破裂音の後、厄介者のバカの気配や物音は一切しなかった。
2回目の物音は1階から聞こえた。2回目の物音がした後、一階の親の寝室のドアが閉まる音がした。
結論、起きる直前で聞こえた小さい破裂音は夢なので問題ない。
この虫なんですか?
… | 1無題Name名無し 25/06/29(日)12:29:33No.110575+カメムシ系 |
… | 2無題Name名無し 25/06/29(日)21:06:50No.110577+ヒゲナガカメムシ |
… | 3無題Name名無し 25/07/03(木)19:19:34No.110582+カメムシかよ! |
これは毒蜘蛛ですか?レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 2無題Name名無し 25/04/24(木)17:38:52No.110493+毒持ってないクモなんてほとんどいないだろ |
… | 3無題Name名無し 25/05/12(月)21:44:04No.110508そうだねx2だからと言ってそれらすべてを毒グモとはいわない |
… | 4無題Name名無し 25/05/12(月)22:25:52No.110509+クモみたいな昆虫に限らず、犬猫なんざも、自分自身の生殖器め排泄器をペロペロと舐めたりしており、犬猫みたいな動物はションベンは縄張り主張のマーキングだったれしており、そのニオイを増幅・認識させるためにペロペロとしたりしています。 |
… | 5無題Name名無し 25/05/16(金)07:02:06No.110513そうだねx3>真っ先に上から目線で見当違いなレスがつく |
… | 6無題Name名無し 25/06/26(木)02:44:07No.110566そうだねx1>だからと言ってそれらすべてを毒グモとはいわない |
… | 7無題Name名無し 25/06/27(金)23:53:13No.110569+ジョロウグモって、弱気なクセに強烈な毒もってるよね。 |
… | 8無題Name名無し 25/06/28(土)07:42:40No.110570+>No.110569 |
… | 9無題Name名無し 25/06/28(土)22:15:26No.110572+痛いかどうかはしらんけど、ひと噛みで死ぬる |
… | 10無題Name名無し 25/07/01(火)09:18:39No.110578+>No.110566 |
… | 11無題Name名無し 25/07/02(水)19:17:57No.110580+これは毒蜘蛛ですか? |
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |