道端に見慣れない虫の死骸が落ちてた
| … | 1無題Name名無し 25/10/22(水)13:21:06No.110835+自己解決 |
| … | 2無題Name名無し 25/10/29(水)18:27:39No.110855+神戸すごいな |
| … | 3無題Name名無し 25/10/29(水)20:56:15No.110856+神戸だっけ |
| … | 4無題Name名無し 25/10/31(金)18:56:21No.110857そうだねx1>神戸だっけ |
| … | 5無題Name名無し 25/11/02(日)22:23:17No.110858+今検索して知ったことを「〜だっけ」みたいに自分の知識のように書く人はいる |
| … | 6無題Name名無し 25/11/03(月)07:47:33No.110859+神戸のロセアオオイナゴ調べてみたけど |
今日初めて気付いたんだがこれってレス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
精霊バッタだったのか?
| … | 8無題Name名無し 25/08/20(水)13:39:59No.110689+田舎のコンビニ店内によく迷い込んでるやつ |
| … | 9無題Name名無し 25/08/20(水)18:49:26No.110690+ショウリョウバッタのオスは小柄で細身で |
| … | 10無題Name名無し 25/08/20(水)18:52:42No.110691+ショウリョウバッタにちょっと似ているのがショウリョウバッタモドキだがかなり小さい |
| … | 11無題Name名無し 25/08/25(月)11:58:26No.110704+トノサマ、クルマ、モドキの3つの区別はもっと難しいな |
| … | 12無題Name名無し 25/08/25(月)12:45:47No.110705そうだねx1>トノサマ、クルマ、モドキの3つの区別はもっと難しいな |
| … | 13無題Name名無し 25/10/18(土)11:45:58No.110822+ちょっとした砂利を敷いただけの駐車場の端に雑草が生えた程度のところにいるような大型バッタは |
| … | 14無題Name名無し 25/10/25(土)20:20:28No.110845そうだねx1キチキチバッタか… |
| … | 15無題Name名無し 25/10/26(日)13:55:46No.110848+バッタ |
| … | 16無題Name名無し 25/10/27(月)00:32:03No.110849+オンブバッタは親子で、成長するとキチキチ鳴くようになるんだと思い込んでる園児だった |
| … | 17無題Name名無し 25/10/29(水)18:26:08No.110854+オンブバッタの俗称感すごい |
部屋にハエトリグモがいるんですけど餓死の心配ないんですかね?レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
自分が気が付かないくらい小さい虫食べてる?
| … | 16無題Name名無し 25/10/17(金)23:45:10No.110819+自作なんて生まれてから一度もしたことないと思う |
| … | 17無題Name名無し 25/10/21(火)15:06:13No.110829+変温動物は驚くほど少食でも生きていける |
| … | 18無題Name名無し 25/10/21(火)17:54:52No.110831+>部屋にハエトリグモがいるんですけど餓死の心配ないんですかね? |
| … | 19無題Name名無し 25/10/21(火)22:41:58No.110832+理論(理屈)でない論理(事実)として「部屋にハエトリグモがいる」というコトに、論理的にご回答申し上げます。 |
| … | 20無題Name名無し 25/10/21(火)22:51:31No.110833+それとね、日本人の常識ってかなり異常で、「虫遊び」しますけど、カブトムシやクワガタとかを触る日本人ってば、世界常識としてかなりの異常者であり、小鳥なんかでも蛾・蝶みたいにキモイ、絶対に触ってはダメ…採るなら食べ物♪だけの常識が世界常識です。 |
| … | 21無題Name名無し 25/10/22(水)20:05:18No.110836+この板に来ている昆虫批判、昆虫愛好批判の人は荒らし・嫌がらせの類になるのかなあ |
| … | 22無題Name名無し 25/10/22(水)23:34:19No.110837そうだねx1他の板にもいる自動生成の荒らしです |
| … | 23無題Name名無し 25/10/24(金)06:24:47No.110840+1円にもならないことを |
| … | 24無題Name名無し 25/10/24(金)17:51:31No.110844+嫌がらせで住人が不快になる顔を想像するのが何よりのご褒美 |
| … | 25無題Name名無し 25/10/25(土)22:48:19No.110846そうだねx1どうぶつ板の方が純度の高いキレ芸が見れる |
今年は蝉見なかったな
| … | 1無題Name名無し 25/10/06(月)23:01:52No.110783そうだねx1目が悪いんだな |
| … | 2アッラーName名無し 25/10/09(木)10:18:03No.110789+正義アッラー神イスラム仏キリスト警察様ライ麦畑!宗教を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康に成ろう!遺伝子は鮮度が重要!政治と宗教を一致させよう! |
| … | 3無題Name名無し 25/10/14(火)17:58:46No.110809+関東だけど10月入ってからヒグラシ鳴いてたな |
| … | 4無題Name名無し 25/10/14(火)22:15:30No.110810+今年もゾンビ寄生虫感染した昆虫が、ゾンビ感染による自殺行為は多かったなぁ… |
| … | 5無題Name名無し 25/10/14(火)22:26:00No.110811+日本人ってば、なんでもかんでも生食・刺身食いをしてしまう極めて浅ましい食事・食習慣にあり、そもそも日本人ってば、その3割もの子育てでは、自分の子供に満足な食べ物を与えられておらんくせに、もっと言ったら、ブサイク容姿な先生やら、親・大人やら、栄養士?とかいうヤツに、「好き嫌いすんな、ご当地名産品・ブランドを「今日は給食で食べられる♪」トカ、ご当地なのに「今日は我が家もご当地のごちそうブランド・ご馳走」トカやっとる日本人ってば、マジでリスクある生食・刺身食いな採れたて新鮮♪とかヤっとたり、日本の漬物・干物も決してその起源は、保存食ではないコトを日本人は知っているの? |
| … | 6無題Name名無し 25/10/24(金)09:26:04No.110842+一昨年だったか |
たんぽぽの綿毛みたい
| … | 1無題Name名無し 25/07/19(土)20:36:48No.110621+ 1752925008578.jpg-(247300 B) 本文無し |
| … | 2なーNameなー 25/07/19(土)22:37:21No.110622+なー |
| … | 3無題Name名無し 25/10/18(土)11:53:26No.110823そうだねx1チュウゴクアミガサハゴロモが増えてるなあ |
| … | 4無題Name名無し 25/10/24(金)06:25:21No.110841+面白いが国民は虫きらいなんよね |
トイレに時々出る何かなんだけどマクロレンズで撮って鳥肌立った
害がある虫だろうか
| … | 1無題Name名無し 25/10/15(水)03:37:16No.110813+大きさは3oくらい |
| … | 2無題Name名無し 25/10/15(水)11:40:05No.110814そうだねx1この掲示板で何回も登場したカツオブシムシの幼虫 |
| … | 3無題Name名無し 25/10/15(水)15:45:48No.110815+ああごめん |
| … | 4無題Name名無し 25/10/17(金)23:43:13No.110817+虫の名前だけ聞いてもしょうがないからね |
| … | 5無題Name名無し 25/10/18(土)11:34:35No.110820そうだねx1ググレカス |
| … | 6無題Name名無し 25/10/19(日)17:41:23No.110825+俺もつい先ほどカツオブシムシっぽいやつ捕まえたわ |
| … | 7無題Name名無し 25/10/19(日)18:52:22No.110826そうだねx2 1760867542998.jpg-(633132 B) スレ画のやつと同種かどうかまだ分からんけど |
| … | 8無題Name名無し 25/10/21(火)16:14:43No.110830+カンタンにググれると思ってるらしい |
多分シャクガの仲間らしいことは
わかったのですが、もう一息が
わかりません。
幅3センチくらいなのですが
何シャクガでしょうか・・・
7月末、練馬区で。
| … | 1なーNameなー 25/08/08(金)21:14:12No.110658+なー |
| … | 2無題Name名無し 25/10/15(水)21:11:05No.110816+ヨモギエダシャク |
写真不鮮明で申し訳ないんですけど、この虫何か分かりますか?
全体のフォルムは黒いテントウムシで、肩の部分? だけほんのりオレンジ色。
アブラムシが発生している青瓜にいたのでテントウムシの仲間かなと思いますが、
全身ほぼ真っ黒でした。
飛び立つ時はテントウムシみたいに、背中がパカっと開いて
中からオレンジ色の羽が出てきて飛んでいきました。
場所は大阪市。
アブラムシを食べてくれるテントウムシだといいなと思っています。
| … | 1無題Name名無し 25/10/12(日)21:00:50No.110804+ 1760270450633.png-(309219 B) より不鮮明ですがちょっと背中側が撮れた写真。 |
| … | 2無題Name名無し 25/10/12(日)21:36:08No.110805+ 1760272568699.jpg-(47152 B) ググれば名前が「ダ」から始まるテントウムシだとすぐ分かる |
| … | 3無題Name名無し 25/10/12(日)21:36:44No.110806+ 1760272604067.png-(897753 B) ねっ簡単でしょ |
| … | 4無題Name名無し 25/10/13(月)11:43:28No.110807そうだねx1ダンダラテントウだねアブラムシ食べるよ |
| … | 5無題Name名無し 25/10/13(月)23:32:36No.110808そうだねx1>No.110807 |
ヤナギから複数採れました。レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
もっと全体が顕著な緑色をしていると思ってましたが、他のウスバツヤと比較して頭部が緑がかっています。
ヤナギウスバツヤカスミカメで宜しいでしょうか?
| … | 3無題Name名無し 25/08/26(火)19:31:10No.110710+スシだとか刺身だとか、生野菜だとかの「知識=知性」が乏しいまなんまに喰らっている日本人は、全世界でトップクラスなクラジミア感染者ばかりであり、細菌では梅毒やら結核なんかも発症するヤツも多く、「知識=知能」ダケだから、食中毒事件・事故も世界第一レへㇽで発生してい日本国であります。 |
| … | 4無題Name名無し 25/08/26(火)19:47:24No.110711+虫博士とか動物の博士=オタみたいなヤツは不要です。 |
| … | 5無題Name名無し 25/08/30(土)11:25:16No.110720+ヤナギ科から採れるサリチル酸は確かに消炎鎮痛作用程度はあるが |
| … | 6なーNameなー 25/08/30(土)15:08:51No.110721+なー |
| … | 7ヒラタの幼虫?Nameカメオ 25/10/10(金)19:54:59No.110795+ 1760093699533.jpg-(201175 B) 東京・奥多摩でズグロナガグンバイと一緒に採れました。 |
| … | 8無題Name名無し 25/10/10(金)23:58:05No.110796+虫ヲタ・昆虫博士のヤツってば、まずは食べて見ろ。 |
| … | 9無題Name名無し 25/10/11(土)00:41:07No.110797+頭やばいやつ湧いてんな |
| … | 10無題Nameカメオ 25/10/11(土)15:28:57No.110799+すみません、自己解決しました。 |
| … | 11無題Name名無し 25/10/11(土)20:13:34No.110800+>No.110796 |
| … | 12無題Name名無し 25/10/12(日)11:35:06No.110802そうだねx1アスピリンの間違いでしょう |
これ蚊ですかダニですかレス18件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今、田舎の使っていない古い家に来たんですが服を脱いで数十秒の間に刺されたようです
| … | 19無題Name名無し 25/08/04(月)21:52:08No.110649+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 20無題Name名無し 25/08/04(月)21:53:31No.110650+機械性蕁麻疹 |
| … | 21無題Name名無し 25/09/04(木)11:00:19No.110730+ 1756951219865.jpg-(28841 B) 先日は黄色い大きなアブに付きまとわれて、刺すアブは少ないっていうし、まあいいかと思ってたら |
| … | 22無題Name名無し 25/09/07(日)07:38:06No.110739そうだねx4アブはめちゃくちゃ血を吸ってくるよ |
| … | 23無題Name名無し 25/09/15(月)13:51:46No.110749+>1756951219865.jpg |
| … | 24無題Name名無し 25/09/16(火)08:13:52No.110750+スズメバチよりアカウシアブの方が若干羽音が低音だった気がするが |
| … | 25無題Name名無し 25/09/28(日)17:35:15No.110771+>映画瀬戸内少年野球団青春篇をみてたら、主演の田原俊彦が全く同じ事をしていて、俺だけじゃなかったんだと安心した。 |
| … | 26無題Name名無し 25/10/06(月)03:12:26No.110781+>No.110730 |
| … | 27無題Name名無し 25/10/08(水)17:44:11No.110785+擬態ヲタは |
| … | 28無題Name名無し 25/10/09(木)20:10:56No.110792+どこかで色塗ってきたような適当な体色だ |
| 最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |