オスメス判定依頼おねしゃす
… | 1無題Name名無し 25/09/18(木)11:09:31No.110757+オスの姐さん? |
普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegram @【 A777mi 】✨ で気軽に連絡📩Gleezy:A777 公式: okcup8.com
車内に居た虫。なんと言う虫か教えて下さい。
… | 1無題Name名無し 25/09/17(水)20:14:30No.110752そうだねx1羽がめくれあがってしまったウバタマムシ? |
… | 2無題Name名無し 25/09/17(水)20:29:29No.110753+ウバタマムシと言うのですか… 絶叫してしまいましたわ |
… | 3無題Name名無し 25/09/17(水)21:10:39No.110754+教えていただきありがとうございました! |
これ蚊ですかダニですかレス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今、田舎の使っていない古い家に来たんですが服を脱いで数十秒の間に刺されたようです
… | 15無題Name名無し 23/08/14(月)19:44:08No.109123+>ヒトヒフバエによる蠅蛆症 |
… | 16無題Name名無し 23/08/14(月)23:08:11No.109125+リスがよくやらてるよね |
… | 17無題Name名無し 23/08/16(水)13:18:12No.109132そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18無題Name名無し 25/08/04(月)11:04:52No.110648+靴下と靴はいてるのに、歩いてたら急に足首の周りが痒くなってきて |
… | 19無題Name名無し 25/08/04(月)21:52:08No.110649+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20無題Name名無し 25/08/04(月)21:53:31No.110650+機械性蕁麻疹 |
… | 21無題Name名無し 25/09/04(木)11:00:19No.110730+ 1756951219865.jpg-(28841 B) ![]() 先日は黄色い大きなアブに付きまとわれて、刺すアブは少ないっていうし、まあいいかと思ってたら |
… | 22無題Name名無し 25/09/07(日)07:38:06No.110739+アブはめちゃくちゃ血を吸ってくるよ |
… | 23無題Name名無し 25/09/15(月)13:51:46No.110749+>1756951219865.jpg |
… | 24無題Name名無し 25/09/16(火)08:13:52No.110750+スズメバチよりアカウシアブの方が若干羽音が低音だった気がするが |
甲虫スレ
… | 1無題Name名無し 25/08/21(木)17:19:35No.110694+ 1755764375527.jpg-(787443 B) ![]() ベランダのゲッキツの花が咲いたとたんハナムグリが頻繁に飛来するようになった |
… | 2無題Name名無し 25/08/21(木)17:20:12No.110695+ 1755764412788.jpg-(244741 B) ![]() …室内に連れ込んでよく見ると緑がかっている |
… | 3無題Name名無し 25/08/21(木)17:21:34No.110696+ちなみにサイズは15ミリ以下で撮影場所は関東 |
… | 4無題Name名無し 25/08/22(金)06:07:23No.110697そうだねx2スレのトップ画像のカブトムシは胸角が折れてしまっているな |
… | 5無題Name名無し 25/08/22(金)22:58:00No.110700+ 1755871080566.jpg-(411547 B) ![]() レス㌧ |
… | 6無題Name名無し 25/08/24(日)15:15:36No.110701+ 1756016136280.jpg-(1445732 B) ![]() コアオよりちょっとでかめのハナムグリはもうダメ |
… | 7無題Name名無し 25/08/25(月)19:33:32No.110706+アオハナムグリが樹液にも来てシロテンハナムグリが花にも来るのは図鑑で見てるだけじゃ知らなかったな |
… | 8無題Name名無し 25/09/03(水)10:58:52No.110727+>No.110706 |
… | 9無題Name名無し 25/09/13(土)07:24:30No.110747+ 1757715870417.png-(162155 B) ![]() 団地の階段室に入って来て出られずに死んだコガネムシの死骸がちょくちょく転がっている |
… | 10無題Name名無し 25/09/14(日)19:20:54No.110748+ 1757845254082.jpg-(2894039 B) ![]() ドウガネ便乗 |
ウホ太郎が力尽きたのか?
… | 1無題Name名無し 25/09/05(金)20:03:00No.110732そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 2無題Name名無し 25/09/12(金)21:29:02No.110745+それはあなたの脳内にしかいない妄想の敵ですよ |
埼玉県南です。部屋の中で遭遇しました。
気付いたらテーブルの上に現れていて特に動き回る様子もなく堂々たる様子でした。
大きさは3〜4mmほどと言ったところです。クリーム色の虫と検索しても出てきません。何者でしょうか。
… | 1無題Name名無し 25/09/06(土)23:56:52No.110735+ 1757170612098.jpg-(17741 B) ![]() 別角度です |
… | 2無題Name名無し 25/09/06(土)23:57:34No.110736+ 1757170654689.jpg-(21939 B) ![]() 映り悪いですが3枚目 |
… | 3無題Name名無し 25/09/07(日)00:37:23No.110737+近過ぎ。 |
… | 4無題Name名無し 25/09/07(日)00:46:14No.110738+ 1757173574687.jpg-(41616 B) ![]() >近過ぎ。 |
… | 5無題Name名無し 25/09/07(日)22:58:05No.110740+ 1757253485330.jpg-(174739 B) ![]() >別角度です |
… | 6無題Name名無し 25/09/08(月)00:23:45No.110741+>画像検索したらブタクサハムシと出ました |
… | 7なーNameなー 25/09/12(金)19:15:17No.110744+なー |
ヤナギから複数採れました。
もっと全体が顕著な緑色をしていると思ってましたが、他のウスバツヤと比較して頭部が緑がかっています。
ヤナギウスバツヤカスミカメで宜しいでしょうか?
… | 1無題Name名無し 25/08/24(日)22:48:15No.110703+この時期、この色彩で晩夏に出るのはムモンウスバツヤカスミカメでしょう。 |
… | 2無題Nameカメオ 25/08/25(月)19:44:40No.110707+ありがとうございます。投稿してからムモンウスバツヤだったかもと思いました。 |
… | 3無題Name名無し 25/08/26(火)19:31:10No.110710+スシだとか刺身だとか、生野菜だとかの「知識=知性」が乏しいまなんまに喰らっている日本人は、全世界でトップクラスなクラジミア感染者ばかりであり、細菌では梅毒やら結核なんかも発症するヤツも多く、「知識=知能」ダケだから、食中毒事件・事故も世界第一レへㇽで発生してい日本国であります。 |
… | 4無題Name名無し 25/08/26(火)19:47:24No.110711+虫博士とか動物の博士=オタみたいなヤツは不要です。 |
… | 5無題Name名無し 25/08/30(土)11:25:16No.110720+ヤナギ科から採れるサリチル酸は確かに消炎鎮痛作用程度はあるが |
… | 6なーNameなー 25/08/30(土)15:08:51No.110721+なー |
トンボスレレス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 22無題Name名無し 25/03/10(月)00:16:36No.110425+>No.110424 |
… | 23なーNameなー 25/03/13(木)19:59:31No.110437+なー |
… | 24無題Name名無し 25/08/15(金)02:25:20No.110673+ 1755192320383.jpg-(776191 B) ![]() この時間にカーポートの照明に突撃を繰り返してた子 |
… | 25無題Name名無し 25/08/15(金)11:04:45No.110674+>No.110673 |
… | 26なーNameなー 25/08/15(金)16:54:24No.110675+なー |
… | 27無題Name名無し 25/08/16(土)00:35:23No.110676+ヤブヤンマっていうのね |
… | 28無題Name名無し 25/08/20(水)22:42:48No.110692+ 1755697368744.jpg-(974776 B) ![]() さいたま某所にチョウトンボがたくさんいると聞いて見に行って来た |
… | 29無題Name名無し 25/08/29(金)18:28:10No.110714+ 1756459690514.jpg-(2395896 B) ![]() ビオトープに来た時はとてもうれしかったよ |
… | 30無題Name名無し 25/08/30(土)11:22:58No.110719+チョウトンボって関東南部の都県でだけ減ってるのか |
… | 31無題Name名無し 25/09/03(水)11:09:43No.110728+アオハダトンボとハグロトンボの区別がまともに付かなかった時期 |
ケラかわいい
最初のページ | [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |