レス送信モード |
---|
これなにか分かりますか?
カマキリの卵?
… | 1無題Name名無し 25/07/06(日)10:09:05No.110585そうだねx2ハチの巣に見えるが |
… | 2無題Name名無し 25/07/06(日)10:15:07No.110586そうだねx1昭和のハチ(+アリ)の大雑把な分類 |
… | 3無題Name名無し 25/07/06(日)10:34:06No.110587そうだねx1実際にはアリはミツバチ系と近縁だったし |
… | 4無題Namesundog 25/07/06(日)11:17:51No.110589そうだねx1スズバチの巣に1票 |
… | 5無題Name名無し 25/07/06(日)11:53:45No.110590+ 1751770425201.jpg-(635372 B) ![]() 蜂の巣だったのかな |
… | 6無題Namesundog 25/07/06(日)16:13:39No.110591そうだねx1土鈴の中身は独立した細長い育室が並列する構造なので |
… | 7無題Name名無し 25/07/07(月)14:53:04No.110594+ハリナシバチもミツバチに匹敵する社会性があるとされるが |
… | 8無題Name名無し 25/07/07(月)14:57:23No.110595+1つの巣に1幼虫のトックリバチと |
… | 9無題Name名無し 25/07/07(月)18:38:28No.110596+泥の巣のスズバチなら次々に個別に脱出できるのは分かるが |