虫@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755764198043.jpg-(347562 B)
347562 B無題Name名無し25/08/21(木)17:16:38No.110693+ 27年12月頃消えます
甲虫スレ
1無題Name名無し 25/08/21(木)17:19:35No.110694+
    1755764375527.jpg-(787443 B)
787443 B
ベランダのゲッキツの花が咲いたとたんハナムグリが頻繁に飛来するようになった
屋外の日の下で見ると黒く見えるが…
2無題Name名無し 25/08/21(木)17:20:12No.110695+
    1755764412788.jpg-(244741 B)
244741 B
…室内に連れ込んでよく見ると緑がかっている
コアオハナムグリで間違いないかな?
3無題Name名無し 25/08/21(木)17:21:34No.110696+
ちなみにサイズは15ミリ以下で撮影場所は関東
4無題Name名無し 25/08/22(金)06:07:23No.110697そうだねx1
スレのトップ画像のカブトムシは胸角が折れてしまっているな
ある意味カブトムシの季節の終わりのこの時期にふさわしいのか

後のハナムグリはコアオで良いかと思うが
15mmというのはサイズの上限くらいか(ハナムグリやアオハナムグリなら下限)
点刻や毛の生え方を見てもコアオかな
5無題Name名無し 25/08/22(金)22:58:00No.110700+
    1755871080566.jpg-(411547 B)
411547 B
レス㌧
コアオハナムグリは色んな色の個体が居るそうだがウチに来るのは皆黒くて体長15ミリ弱
花に潜り込む仕草がおもしろ可愛い
6無題Name名無し 25/08/24(日)15:15:36No.110701+
    1756016136280.jpg-(1445732 B)
1445732 B
コアオよりちょっとでかめのハナムグリはもうダメ
ぜんぜんわからん
7無題Name名無し 25/08/25(月)19:33:32No.110706+
アオハナムグリが樹液にも来てシロテンハナムグリが花にも来るのは図鑑で見てるだけじゃ知らなかったな
8無題Name名無し 25/09/03(水)10:58:52No.110727+
>No.110706
リュウキュウツヤハナムグリも
ネズミモチの花を好むって話だったかな

本土では長らく東京都野鳥公園にしかいないって言われてたんだが
やっぱり周囲の緑地に広がって来てるんだよなあ

- GazouBBS + futaba-