自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1736555976282.jpg-(52996 B)
52996 B建物だけが燃えたロサンゼルス火災Name名無し25/01/11(土)09:39:36No.148703+ 27年7月頃消えます[返信]
#ロサンゼルス #火災 #テロ #ディープステート


ロサンゼルス火災ですが、建物だけが燃え、木だけが残っている。

明らかに、不自然です。


人為的に起こしたとしか考えられない。↓
https://x.com/jack_hikuma/status/1877567949776842779
1無題Name名無し 25/01/11(土)12:19:13No.148705+
なお日本は沈黙を守ってる
30年前カリフォルニア地震で50人が死亡
日本は日本ならここまで被害がなかったとドヤ顔で語る
半年後阪神大震災発生
村山の大失態も加わって
死者5000人
日本にとって教訓となった、口は災いのもと
2無題Name名無し 25/04/08(火)09:03:35No.149077+
災害復興に時間がかかりそう
3無題Name名無し 25/07/05(土)08:56:47No.149356+
ひでえ話だ

画像ファイル名:1724713675335.jpg-(12953 B)
12953 Bグランドキャニオン、洪水Name名無し24/08/27(火)08:07:55No.147745+ 27年2月頃消えます[返信]
アメリカ
アリゾナ
グランドキャニオンで鉄砲水発生
渓谷でキャンプをしていた観光客
渓谷でトレッキングをしていた登山客を押し流す
https://www.cnn.co.jp/usa/35223160.html
1無題Name名無し 24/08/27(火)08:08:46No.147746+
    1724713726058.jpg-(12365 B)
12365 B
アメリカ政府は州軍に出動命令
軍用ヘリで高所に逃げたキャンパーを救出
2無題Name名無し 24/08/27(火)08:09:31No.147747+
    1724713771820.jpg-(13239 B)
13239 B
30代の女性が1名流されたが
他は救出したと報道
3無題Name名無し 24/08/29(木)01:17:45No.147761+
104人救助って何気にすごいな
当局が一定の強制力持って
谷に入った人の数とか現在位置とか把握してるんだろうか
日本が富士山で観光客に好き勝手やられて
死亡事故にまで至るのに歯止めがかけられないのとは対象的だ
4無題Name名無し 24/09/10(火)19:05:03No.147910+
地方行政が軍隊もってると便利だね
5無題Name名無し 24/11/15(金)14:22:21No.148446+
軍隊も大忙し
6無題Name名無し 25/01/17(金)09:57:04No.148762+
あの地区は毎年たいへんだ
7無題Name名無し 25/04/08(火)09:03:04No.149076+
山火事と洪水と竜巻が
北米では当たり前に
8無題Name名無し 25/07/05(土)08:55:26No.149355+
やはり軍事力は偉大だ

画像ファイル名:1743342859747.jpg-(64879 B)
64879 Bトンガ諸島地震(M7.3)Name名無し25/03/30(日)22:54:19No.149044+ 27年9月頃消えます[返信]
日本時間の3月30日(日)21時19分頃、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
https://weathernews.jp/s/topics/202503/300235/
1無題Name名無し 25/03/31(月)10:13:38No.149045+
7月5日に向かって
どんどん大きな地震が発生してますね
2無題Name名無し 25/07/05(土)08:54:50No.149354+
大変だね

画像ファイル名:1736388718114.jpg-(99140 B)
99140 B中国 マグニチュード7.1の地震Name名無し25/01/09(木)11:11:58No.148678+ 27年7月頃消えます[返信]
中国
マグニチュード7.1の地震
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/zt/news/k10014686561000/
1無題Name名無し 25/01/09(木)11:12:22No.148679+
    1736388742054.jpg-(9809 B)
9809 B
死者95人
2無題Name名無し 25/01/09(木)11:12:29No.148680+
    1736388749026.jpg-(14241 B)
14241 B
本文無し
3無題Name名無し 25/01/09(木)11:12:34No.148681+
    1736388754638.jpg-(11189 B)
11189 B
本文無し
4無題Name名無し 25/01/09(木)11:13:00No.148682+
    1736388780411.jpg-(14455 B)
14455 B
救助隊到着
対応中
5無題Name名無し 25/04/08(火)09:01:33No.149074+
あっちも多いねえ
6無題Name名無し 25/07/05(土)08:54:09No.149353+
中国の自然災害は日本並みに多いが
ほぼ隠蔽される

画像ファイル名:1742952647310.jpg-(5914 B)
5914 B韓国の山火事被害が深刻 (死者数急上昇)Name名無し25/03/26(水)10:30:47No.149001+ 27年9月頃消えます[返信]
韓国の山火事被害が深刻
住民15人死亡 収束見通せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22660c64c2c3b1cfd7889eac00bb4e97aedb677
1無題Name名無し 25/03/26(水)10:31:15No.149002+
    1742952675264.jpg-(7000 B)
7000 B
韓国南東部・慶尚北道(キョンサンプクド)で続く大規模な山火事で、
25日夜から26日未明までに住民15人の死亡が確認された。聯合ニュースが伝えた。
2無題Name名無し 25/03/26(水)10:31:26No.149003+
    1742952686010.jpg-(3801 B)
3801 B
防災当局は慶尚北道安東(アンドン)市や延焼している周辺の郡に住む住民に対し、
避難するよう呼びかけている。
3一連の山火事での死者は19人Name名無し 25/03/26(水)10:31:55No.149004+
    1742952715916.jpg-(4014 B)
4014 B
韓国では空気の乾燥と強風のため、21日から各地で山火事が同時多発的に発生。
22日には慶尚南道(キョンサンナムド)で消火活動中の消防隊員ら4人が死亡している。
この4人を合わせると一連の山火事での死者は19人となった。
4無題Name名無し 25/03/26(水)19:02:43No.149012+
韓国
さらに火災が広がる
日本への救援要請あるかな
5無題Name名無し 25/07/04(金)13:44:23No.149339+
韓国は地震は少ないが他はかなりのもの

画像ファイル名:1751512977383.png-(136766 B)
136766 B台風3号Name名無し25/07/03(木)12:22:57No.149331+ 27年12月頃消えます[返信]
台風3号「ムーン」発生
3日(木)午前3時、小笠原近海で台風3号「ムーン」が発生しました。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。
台風3号は今後、小笠原近海を北西に進む見通しです。

画像ファイル名:1739239763809.jpg-(74841 B)
74841 B今日の新潟Name名無し25/02/11(火)11:09:23No.148888+ 27年8月頃消えます[返信]
新潟大学は傘一本分積もってます
1無題Name名無し 25/02/11(火)11:10:58No.148889+
雪国のエクスカリバー
2なーNameなー 25/02/12(水)20:14:43No.148890+
なー
3なーNameなー 25/02/13(木)19:37:34No.148891+
なー
4無題Name名無し 25/02/23(日)17:13:40No.148915+
さむいねえ
5無題Name名無し 25/02/23(日)18:23:51No.148917+
    1740302631509.jpg-(5570 B)
5570 B
60年前の新潟
6無題Name名無し 25/07/01(火)21:53:04No.149318+
雪はいいねー

画像ファイル名:1742440596943.jpg-(14159 B)
14159 B2025年3月20日Name名無し25/03/20(木)12:16:36No.148972+ 27年9月頃消えます[返信]
アジアでもっとも寒いのが日本
平均で12度
1無題Name名無し 25/03/20(木)12:17:04No.148973+
北京は24度に上昇
中国氷祭りはそろそろ終了
2無題Name名無し 25/03/20(木)12:17:20No.148974+
バンコクは高温状態
35度に上昇
3無題Name名無し 25/03/20(木)12:17:41No.148975+
南半球のオーストラリアは大雨
またも洪水か
4無題Name名無し 25/07/01(火)21:51:39No.149316+
これでもこの暑さ

画像ファイル名:1750516045004.jpg-(124615 B)
124615 B21日だけで17回…トカラ列島近海で地震相次ぐ 4年前は震度5強観測「今後の活動に注意を」 鹿児島Name名無し25/06/21(土)23:27:25No.149298+ 27年12月頃消えます[返信]
トカラ列島近海で21日朝から地震が相次ぎ、これまでに17回観測しています。気象台は今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7b81f73282fbe6f7580396e9ff7e3ee6976b84
1新燃岳が噴火 2018年以来7年ぶり 噴煙は宮崎県方向に流れるName名無し 25/06/22(日)19:57:32No.149302+
霧島の新燃岳で午後4時37分、噴火が発生しました。新燃岳が噴火したのは、2018年6月以来です。福岡管区気象台によりますと、22日午後4時37分に新燃岳が噴火しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1995062?display=1
2無題Name名無し 25/06/28(土)21:39:15No.149309+
もう、ずっと揺れっぱなしだから小さい地震の速報は鬱陶しいからいらん

震度5クラスのデカいのがドーンと来たときだけでいい
3無題Name名無し 25/06/29(日)10:19:19No.149310+
7月の大災害に向かって日本地震だらけ

画像ファイル名:1750678853524.png-(139934 B)
139934 B台風2号発生Name名無し25/06/23(月)20:40:53No.149304+ 27年12月頃消えます[返信]
台風2号(セーパット)発生
日本へ向かう
ただし上陸前に熱帯低気圧になる模様
1無題Name名無し 25/06/26(木)19:04:00No.149307+
    1750932240858.png-(18961 B)
18961 B
消滅しました
2無題Name名無し 25/06/27(金)11:51:40No.149308+
今日からは熱帯夜

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]最後のページ

- GazouBBS + futaba-