自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1690863697597.jpg-(6683 B)
6683 Bフランス 警戒態勢へName名無し23/08/01(火)13:21:37No.145765そうだねx1 26年12月頃消えます[返信]
フランス
南ヨーロッパの森林火災ラッシュに
次はフランスだと総動員体制で警戒をはじめる
https://www.francetvinfo.fr/replay-radio/c-est-vraiment-ton-boulot/c-est-vraiment-ton-boulot-thibaut-guetteur-de-feu-faut-pas-avoir-peur-du-vide-mais-la-vue-est-magnifique_5928062.html
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 23/08/01(火)13:24:26No.145772+
    1690863866240.jpg-(7458 B)
7458 B
フランスは数百メートルごとに消防車を1台待機させ
即対応できるようにしていることが判明
発火から15分以内に2グループ40名が到着できるとフランス政府は豪語
8無題Name名無し 23/08/01(火)13:25:19No.145773+
    1690863919921.jpg-(99787 B)
99787 B
大火事にさせないと
ヨーロッパ各国は知恵を絞る
9無題Name名無し 23/08/01(火)13:26:00No.145774+
    1690863960771.jpg-(9474 B)
9474 B
本文無し
10無題Name名無し 23/12/11(月)16:51:26No.146256+
日本にもいるな
11無題Name名無し 24/04/29(月)09:55:28No.147229+
またも来る山火事の季節が
12無題Name名無し 24/08/17(土)00:46:05No.147712そうだねx1
    1723823165529.jpg-(859345 B)
859345 B
>No.145769
21世紀の物見櫓、ですかねぇ…
>Var : des yeux pour lutter contre les feux de forêt
>https://france3-regions.francetvinfo.fr/provence-alpes-cote-d-azur/var/draguignan/var-yeux-lutter-contre-feux-foret-1261111.html

>No.146256
←つ 火の見櫓
某小江戸で『時刻知らせる鐘突き堂』代わりになってるのもこれ

…都市部では建築高層化の弊害で無くなったけど、地方都市の消防署などに必ず在った『全周ガラス張りの塔体』、消防団小屋横に建ってた金属構造物などがそう
13無題Name名無し 24/08/28(水)17:26:15No.147757+
    1724833575686.jpg-(7245 B)
7245 B
>火の見櫓

各家庭に電話が普及する前は火事をいち早く発見するにはこれしかなかった
14無題Name名無し 24/10/18(金)12:59:58No.148190+
これでも今年は大変だった
フランスの一部の山が燃えた
15無題Name名無し 24/12/10(火)18:55:32No.148592+
こういうのは大事
16無題Name名無し 25/01/25(土)17:46:52No.148826+
これだけ警戒しても山火事が起きるのがやばい

画像ファイル名:1719101253432.jpg-(6642 B)
6642 B150万ドルかけて建設したインドの橋、開通式直前に洪水で崩落Name名無し24/06/23(日)09:07:33No.147491+ 27年11月頃消えます[返信]
インドで数十億ウォン(数億円)相当をかけて建設した橋が完成直前に
洪水で崩落する瞬間がカメラで撮影された。ザ・タイムス・オブ・インディアなど
複数の外信が20日に報じた。それによると事故は今月18日に
インド北東部ビハール州アラリアのバクラ川で発生した。
崩落した橋は現地の州政府が150万ドル(約2億4000万円)を投入して
建設中で、橋に続く道路を除くほぼ全体がすでに完成し、開通式を数日後に控えていた。
https://www.abplive.com/states/bihar/bihar-araria-bakra-river-bridge-collapsed-before-inauguration-2717833
1無題Name名無し 24/06/23(日)09:07:50No.147492+
    1719101270873.jpg-(4931 B)
4931 B
現地メディアやX(旧ツイッター)などSNSに掲載された当時の様子を
撮影した動画を見ると、豪雨で増水した川の流れで橋が
押し流される様子が映っていた。激しい川の流れに耐えられなくなった
橋脚が徐々に押し流され、橋全体が傾き崩落する瞬間もカメラに捕らえられていた。
この事故では幸い死傷者は出なかったが、巨額を投入して建設した橋が
洪水でたちまち崩落したため、手抜き工事を疑う指摘も相次いでいる。
また中央政府と地方政府が互いに責任を押しつけ合うなど、
インド国内では内部で対立する動きも起こっている。
2無題Name名無し 24/06/23(日)09:08:06No.147493+
    1719101286330.jpg-(7313 B)
7313 B
インドのニティン・カドゥカリ道路交通相は「問題の橋は
担当省庁の監督下で建設されたものではなく、州の農村開発担当部署により
管理されていた点が問題だった」として地方政府の責任と指摘した。
3無題Name名無し 24/06/23(日)09:08:14No.147494+
    1719101294732.jpg-(6301 B)
6301 B
これに対して同州のビジェイ・クマール下院議員は
「建設会社オーナーの過失で発生した事故だ」
「原因は建設会社にある」として政府に対し調査を要求している。
4無題Name名無し 24/06/23(日)09:08:25No.147495+
    1719101305786.jpg-(3359 B)
3359 B
動画
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/06/22/2024062280008.html
5無題Name名無し 24/06/23(日)10:46:35No.147496そうだねx2
崩れる映像みたけど
下側に橋梁支える鉄骨入ってないみたいだし
崩壊する時に鉄筋が見えないからそんなには入ってなさそうだし
そもそもいくらインドでも150万ドル程度で
こんな結構でかい橋って作れるものだろうか映画のセットですか?って感じ
6無題Name名無し 24/07/03(水)17:46:28No.147510+
なんつーもろい橋だ
7無題Name名無し 24/09/10(火)19:02:41No.147908+
インド映画のネタになりそうな
橋の上で踊るとか
8無題Name名無し 24/11/12(火)11:42:46No.148369+
景気のいいインドだが
今年は洪水に煙害と災害の年になった
9無題Name名無し 24/12/10(火)18:55:07No.148591+
インドはいつもこんな感じだったな
わりと大雑把
10無題Name名無し 25/01/25(土)17:46:12No.148825+
もろいねえ

画像ファイル名:1694521444930.jpg-(8235 B)
8235 Bリビア 洪水Name名無し23/09/12(火)21:24:04No.146057+ 27年2月頃消えます[返信]
リビアで大量の雨
ダムが2箇所決壊
https://www.tagesschau.de/ausland/afrika/libyen-unwetter-100.html
1無題Name名無し 23/09/12(火)21:24:34No.146058+
    1694521474827.jpg-(8171 B)
8171 B
リビアのかなりの都市が水没
2無題Name名無し 23/09/12(火)21:24:49No.146059+
    1694521489230.jpg-(7749 B)
7749 B
本文無し
3無題Name名無し 23/09/12(火)21:25:07No.146060+
    1694521507151.jpg-(8008 B)
8008 B
本文無し
4無題Name名無し 23/09/13(水)00:33:06No.146062+
1万人が行方不明
なお死者、行方不明者は増加中
5無題Name名無し 24/04/29(月)09:52:31No.147226+
アフリカの洪水はみな知らん顔
6無題Name名無し 24/09/07(土)08:54:27No.147839+
北アフリカはどこもこんな感じ
7無題Name名無し 24/11/09(土)11:18:25No.148343+
地中海の国は
ヨーロッパもアフリカもこんなのばっかだな
山火事と洪水と鉄砲水
8無題Name名無し 24/12/10(火)18:52:14No.148585+
地中海の周辺国家は
中東、アフリカ、ヨーロッパどこも
洪水と火災だらけの1年だった
9無題Name名無し 25/01/25(土)17:44:07No.148821+
すごいものだね

画像ファイル名:1737172053265.jpg-(275766 B)
275766 B無題Name名無し25/01/18(土)12:47:33No.148787+ 28年6月頃消えます[返信]
ダメ!!絶対!!
緊急事態条項は人権奪う独裁条項
1無題Name名無し 25/01/20(月)17:07:40No.148794+
    1737360460641.jpg-(250814 B)
250814 B
緊急事態条項の内容を知っておきましょう
2無題Name名無し 25/01/24(金)15:09:54No.148817+
緊急事態条項は緊急事態宣言と間違えやすいから注意
3無題Name名無し 25/01/25(土)10:59:16No.148820+
    1737770356956.jpg-(399097 B)
399097 B
統一教会の4党
4.Name. 25/05/05(月)14:21:13No.149173+
    1746422473486.jpg-(260035 B)
260035 B
.

画像ファイル名:1737109626756.jpg-(157035 B)
157035 B無題Name名無し25/01/17(金)19:27:06No.148784+ 28年6月頃消えます[返信]
緊急事態条項は独裁条項
ダメ!!絶対!!
1無題Name名無し 25/01/19(日)04:16:58No.148791+
    1737227818122.jpg-(295285 B)
295285 B
緊急事態条項(緊急政令)とは

緊急事態条項とは自民党の改憲草案の一つです。
戦争などの緊急事態においては、意思決定にスピードが求められるということを理由に、
国会や裁判所をとおさず、内閣単独で法律を制定できるようにする条項です。
しかし、その危険性が非常に問題視されています。
その危険性とは、様々な「緊急」の名の元に国民にあらゆることを強制できるようになり、
基本的人権が脅かされることです。
その具体的な内容については、サイト内にあるスライドやチラシ、動画の解説でご確認ください。
https://kinkyujitai.com/
2無題Name名無し 25/01/20(月)17:06:37No.148793+
    1737360397232.jpg-(531067 B)
531067 B
統一教会と深い関係のある国会議員
投票の参考に
3無題Name名無し 25/01/21(火)09:03:59No.148801+
    1737417839608.jpg-(133222 B)
133222 B
石丸に騙されて
立花に騙されて
斎藤に騙されて
今度は玉木雄一郎に騙されようとしている。
統一教会、家庭連合、勝共連合、DPS。
みんな日本国憲法を壊そうと狙うカルトなのに。
4無題Name名無し 25/01/22(水)07:52:20No.148808+
    1737499940422.jpg-(87365 B)
87365 B
詐欺師
5無題Name名無し 25/01/24(金)07:05:21No.148814+
    1737669921854.jpg-(270541 B)
270541 B
本文無し
6無題Name名無し 25/01/24(金)14:18:47No.148816+
    1737695927830.jpg-(43805 B)
43805 B
みんな芸能ゴシップ大好き。自分の生活には関係ないのに。
そして生活に直結する事には無関心😑

画像ファイル名:1737586025435.jpg-(154858 B)
154858 B御嶽山人工噴火?Name名無し25/01/23(木)07:47:05No.148812+ 28年6月頃消えます[返信]
火山性地震が続く御嶽山。

迷彩柄の服装した白人系、アジア系の人間が御嶽山に出入りしてません?😅

トランプ大統領就任に合わせ、一発人工噴火をお見舞いですか、DSとカルト統一教会裏社会の皆さん?😁



◆御嶽山で火山性地震が相次ぐ 専門家は「スキー場は警戒レベルの範囲から十分な距離があり影響ない」【長野】
https://news.yahoo.co.jp/articles/534802363210bed3a577149a1cdbe5255c37adee

画像ファイル名:1737451595468.jpg-(10083 B)
10083 Bアメリカ トランプ大統領就任Name名無し25/01/21(火)18:26:35No.148803+ 28年6月頃消えます[返信]
就任1時間で署名開始
まずパリ協定離脱に署名
1無題Name名無し 25/01/21(火)18:27:50No.148804+
    1737451670426.jpg-(8811 B)
8811 B
COP29は有効だが
以降の会議は意味がなくなった
中国、インドは文句だけで金を払わない
韓国は金をもらうだけ
2無題Name名無し 25/01/21(火)18:28:16No.148805+
日本は石破が優柔不断だから残るかもしれない
3無題Name名無し 25/01/21(火)22:11:46No.148806+
パリ協定離脱で
1兆ドルの経費削減になったと専門家の意見
4無題Name名無し 25/01/21(火)23:40:05No.148807+
いかに浪費が好きな米国人でも
今使ってるものを無意味に廃棄して次の製品買ったりはしないけど
エコだのカーボンニュートラルだの
大義名分があればそれが可能なんだけどね

画像ファイル名:1720417159443.jpg-(7273 B)
7273 Bエトナ山噴火Name名無し24/07/08(月)14:39:19No.147538+ 27年12月頃消えます[返信]
【AFP=時事】イタリア・シチリア(Sicily)島の
エトナ山(Mount Etna)が噴火を続けている。
イタリア国立地球物理学火山学研究所(INGV)によると、
4日には噴煙の高さが4500メートルに達し、
東部カターニア(Catania)にある国際空港は翌5日朝、一時閉鎖された。
同日午後には運航は再開された。
エトナ山の高さは3324メートル。欧州で最も標高が高い活火山で、
ここ数十年間で頻繁に噴火を繰り返している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c943b3a8536db49d0fe407072fdd392f27063f9
1無題Name名無し 24/07/08(月)14:39:28No.147539+
    1720417168756.jpg-(6720 B)
6720 B
本文無し
2無題Name名無し 24/07/08(月)14:39:37No.147540+
    1720417177547.jpg-(6917 B)
6917 B
本文無し
3無題Name名無し 24/07/08(月)14:39:43No.147541+
    1720417183055.jpg-(3940 B)
3940 B
本文無し
4無題Name名無し 24/07/08(月)14:39:51No.147542+
    1720417191194.jpg-(219789 B)
219789 B
本文無し
5無題Name名無し 24/07/08(月)14:39:58No.147543+
    1720417198163.jpg-(18376 B)
18376 B
本文無し
6無題Name名無し 24/09/08(日)09:02:52No.147872+
ボンペイの火山もこんな感じかなあ
7無題Name名無し 24/11/12(火)11:37:37No.148365+
今年は火山もすごかった
8無題Name名無し 24/12/10(火)18:54:08No.148589+
なんとか収束
やったぜ
9無題Name名無し 25/01/21(火)18:25:37No.148802+
壮大だねえ

画像ファイル名:1737156731623.jpg-(176993 B)
176993 BハザールユダヤDSによる人工地震攻撃目標Name名無し25/01/18(土)08:32:11No.148786+ 28年6月頃消えます[返信]
大嘘)全国活断層危険度ランク
真相)ハザールユダヤDSによる人工地震攻撃目標
1無題Name名無し 25/01/18(土)21:11:03No.148788+
人工地震はハザールユダヤではないのだ
世界初の人工地震は
1944年12月7日名古屋(P波なし)の大地震であった

日本は名古屋で、あることをやった
それで大地震が起こるなんて思っていなかった
日本は人工地震が起こせることに気付いてしまった

それ以来、土建屋利権、土地を安く大量に手に入れる
反李朝の連中を懲らしめる
などの理由で人工地震を起こしていらっしゃいます
都合により主語は省略させて頂いております

しかし、直近では太陽フレアの影響で大地震が起こっているので
なんでもかんでも人工地震だとするのはよろしくない

画像ファイル名:1703229644096.jpg-(13559 B)
13559 Bアメリカ 洪水Name名無し23/12/22(金)16:20:44No.146316+ 27年5月頃消えます[返信]
東海岸にかなりの大雨
洪水が発生し危険な状態に
https://floodlist.com/america/usa/storm-floods-north-east-december-2023
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 23/12/24(日)12:16:35No.146332+
米国で銃規制がすすまない理由の一つに
社会的に重要な決断する人達はそもそも銃犯罪が起きるような場所を生活圏にしてない
とかいう話があるけど
自然災害にも同じ事が言えるのかもしれないなあ
7無題Name名無し 24/03/26(火)10:29:14No.146887+
アメリカは先週もひどかった
おかげでEVがますます売れなくなってきた
水没したら即スクラップだからね
8無題Name名無し 24/03/27(水)11:08:38No.146904+
トヨタもホンダも北米で納車待ち
工場はフル回転だがいくら作っても予約がはけない
9無題Name名無し 24/04/19(金)08:14:42No.147139+
カタール
ドバイで洪水
車10万台がスクラップに
10無題Name名無し 24/04/19(金)08:15:16No.147140+
鉄鋼、車産業は特需になるか
まあ微妙にすくないが
11無題Name名無し 24/04/29(月)09:50:14No.147223+
水陸両用装甲車がいる
12無題Name名無し 24/09/06(金)20:00:13No.147834+
アメリカは今週も荒れてるな
13無題Name名無し 24/11/27(水)10:43:23No.148501+
EVはみんな廃車に
14無題Name名無し 25/01/17(金)12:11:21No.148777+
アメリカのニュースばかり活況だが
実際はどの大陸国家もこんな感じ
15無題Name名無し 25/01/17(金)12:11:38No.148778+
インド、ロシア、中国は
どこも洪水、地震、熱波に見舞われる

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]最後のページ

- GazouBBS + futaba-