3月31日、フジテレビは元タレント中居正広氏の性暴力に関する第三者委員会の調査報告書を公表した。生々しい証言や調査を基に厳しくフジテレビの人権意識の低さや業務の延長線上で起きた性被害への企業としてのコンプライアンス、ガバナンス能力の欠如を厳しく断罪した。
それを受けて清水社長は様々な改革案や、日枝会長の退任、役員構成の大幅な刷新などで企業イメージや信頼回復に努めると謝罪した。しかし、フジテレビの存続を揺るがすほどに社会から批判を浴びたこの問題は、まだまだ終結する道は険しいと思わざるを得ない。
「企業コンプライアンス」や「企業ガバナンス」の未成熟問題は、この元タレント中居正広氏が関係する性被害や性的ハラスメントへの対応問題だけではないからだ。フジテレビだけに内在する問題でもない。これは日本の放送業界全体に侵食する総合的な劣化現象の一端であり、しかも、それは日本社会全体に様々な悪影響を及ぼす危険要素を孕んでいるのだ。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)19:41:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368559+放送法には放送局の議決権を持つ外国人株主が20%以上保有すると免許を取り消す、という規約がある。理由は明白だ。ロシアや中国、北朝鮮など外国の政治的プロパガンダや外国の利益の為に日本の電波を利用されるのを防ぐためだ。 |
2025反貧困全国集会「武器よりメシを! 貧困・格差の是正と社会保障に税金を使え!」を開催しました。会場の文京区民センターには200名を超える皆さんが集まりました。
貧困は、人間の尊厳を奪い去りときには命さえも奪い去る。貧困の広がりは、人々や社会を排除や分裂させる危険性をはらんでいる。先の衆院選では、「手取を増やす」をキャッチフレーズにした「減税」政策に若年層などからの支持が集まった。
今回は事態の緊急性から基調報告をお願いした竹信三恵子さんは「今こそ格差の是正と社会保障に税金使え」と明確に問題提起!
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)19:00:23 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368533+「若者や作られた働き盛りを中心した減税と優遇政策の背後で進む公共社会サービス削減、税収を増やすために働け、と言われるばかり、所得再分配機能の低下→税を返せだけではより貧しくなる。」「背後で進む高齢者やマイノリティへのサービス抑制論の高まり:外国人の高額医療費批判、高齢者安楽死への支持、生活保護基準の引き下げ→物価高騰で、路上生活者だけでなく年金生活者や生活保護受給者、母子世帯、中流層などが食料支援に並ぶ→これに対する抜本的な対策もなく、仮放免、難民申請などの外国人も放置され排除・分断が煽られている。一方で5年で43兆円の防衛費が私たちの了解もなく浪費されている。軍事費の点検強化と公的福祉の回復を!それらがなければ税金は払わないぞと結んだ。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/14(月)19:00:43 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368534+今日の集会では、非正規労働者・非正規公務員、生活保護・年金利用者、農民、外国人、障害者、学生、被災者など、生活に困窮し、就労、医療、住まい、教育など、様々な領域から排除された当事者の方からの報告がありました。生きづらさを抱えた者同士が、自己責任や分断の罠に陥らず、個別の問題の枠や立場を越えてつながり、互いに連帯して希望の社会を目指す。 |
… | 3無題Name名無し 25/04/14(月)19:26:55 IP:115.36.*(commufa.jp)No.4368551+>5年で43兆円 |
[ワシントン 13日 ロイター] - トランプ米大統領は13日、米国に輸入される半導体への新たな関税率を来週までに発表すると明らかにし、一部企業には柔軟な対応を取る姿勢を示した。
中国などから輸入するスマートフォンやコンピューターを相互関税の適用から除外すると先週末に発表したばかりだが、こうした措置が短期間で終了する可能性がある。
トランプ氏はフロリダ州からワシントンに戻る大統領専用機内で、半導体などを国内で製造するために関税措置を簡素化したいと記者団に述べた。
スマートフォンなど一部製品が免除される可能性があるかどうかは明言を避けたが、「ある程度の柔軟性を示さなければならない。そこまで頑固になるべきではない」と語った。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)19:16:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368542+トランプ氏はこれに先立ち、スマホなどを相互関税の適用から除外する措置について、これらの機器は「単に別の関税カテゴリーに移るだけだ」とし、「近く実施する国家安全保障に関する関税調査で、半導体や電子機器のサプライチェーン(供給網)全体を精査する」と、自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/14(月)19:16:36 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368543+ラトニック氏は、トランプ氏が半導体や医薬品を対象とした分野別の関税と並行して、スマホやコンピューターなどの電子製品を対象とした関税を1─2カ月以内に発動する予定だと述べた。 |
れいわ新選組、日本共産党が参戦決定!3/30『令和の百姓一揆』は極左系陰謀論者が企画した陰謀論者によるデモ活動です。「日の丸」「旭日旗」の掲揚が禁止されている理由はそういうことです。ぜひ、冷たい視線で観察してあげてください。レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
↓
・紙智子 日本共産党さんのポスト
本日「令和の百姓一揆」が都内で開かれ、田村智子委員長、山添拓政策委員長とともに私も参加し、エールをおくりました。汗ばむ陽気となり、参加者の熱気と相まってまさに“熱い”集会となりました。トラクターデモの迫力に、農民の心意気を感じました。農民連の皆さんに合流し、一緒にデモ行進。
・国連NGO 新日本婦人の会さんのポスト
#令和の百姓一揆 農民連のみなさんと歩きました。各地の農家のみなさんがマイクを握り、沿道から「ありがとうー」と声援が飛ぶデモ行進に。私たちが食べている、米、野菜、果実…食べられるは農家さんがいるから。今が正念場です。農家が食べていける所得補償をすぐに。実現しなきゃ未来はない。
… | 15無題Name名無し 25/04/10(木)20:49:07 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367846+■復興支援の本質が問われる中で 政治と災害対応の信頼回復が鍵 |
… | 16生き生きとこぶしを上げた!/レイバーネットTVで「令和の百姓一揆」Name名無し 25/04/11(金)18:25:24 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367989+4月9日のレイバーネットTVは、「令和の百姓一揆」を特集した。タイトルは<むらの貧困とまちの貧困をつなぐー「令和の百姓一揆」を世直しに>で、6人の出演者と多数のギャラリー参加で、スタジオは盛り上がった。3月30日の「百姓一揆」の熱気がそのまま引き継がれたようだった。メインゲストは、「令和の百姓一揆」実行委員会代表の菅野芳秀さん(写真上)。山形県からわざわざ上京しての出演で、いつもより放送時間を延ばして、たっぷり思いを語ってもらった。 |
… | 17無題Name名無し 25/04/11(金)18:26:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367991+話は続く。トラクターデモの成功には苦労もあったという。「トラクターは高速や国道を走れない。だから台車に積んで運んだ。1台あたり30万円かかった。駐車スペースの関係で31台にしぼったが、沖縄や山形からも参加したいという申し出があった」。メディアの反響は?の質問に「本当に多くのメディアが報道してくれた。日刊ゲンダイはこんなに大きかった(現物を示す)。海外ではエコノミスト、ニューヨークタイムス。ほとんどのメディアが報道したが、不思議なことにNHKはいっさい報道しなかった。一番感じたのは、SNSの反応が凄まじかったこと。たくさんのYouTubeで映像が流れた。こうした報道や反響の大きさに、われわれは本当に勇気づけられた」と。 |
… | 18無題Name名無し 25/04/11(金)18:26:40 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367992+番組の後半では、菅野さんを中心に「丁々発止」のディスカッションが広がった。「百姓一揆」の意義や今後の課題をはじめ話題は多岐にわったが、そんな中から「希望」が見えてくる充実した番組になった。ぜひ多くの人にアーカイブを見てほしい。(M) |
… | 19【社民党】令和の百姓一揆 「農業を守れ」 トラクター30台と4500人が都心デモName名無し 25/04/11(金)18:33:20 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367997+コメや野菜の高騰で食の危機が現実味を帯びる中、3月30日、北海道から沖縄まで全国14ヵ所で一斉に「令和の百姓一揆」行動が展開された。東京でも農家と消費者4500人が都内・青山公園に結集。都心をデモ行進し、「食と農を守ろう!」と声を上げた。 |
… | 20港区をトラクターでデモ行進…前代未聞だった「令和の百姓一揆」で農家が明かした絶望感Name名無し 25/04/12(土)18:33:10 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368219+中島茂信 フードライター |
… | 21「国の責任問われている」 コメ農家が「令和の百姓一揆」行った真意Name名無し 25/04/14(月)18:18:56 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368499+コメの記録的な価格高騰が続く中、3月30日に東京・渋谷でトラクターに乗ってのデモ行進など、全国14都道府県で一斉に行われた「令和の百姓一揆」。その実行委員会代表で山形県長井市のコメ農家、菅野芳秀さん(75)は「国まかせ人まかせで明日もコメが食べられるだろうと安直に捉えないで」と指摘し、持続可能な食料生産と消費の仕組みを地域で作ろうと呼び掛ける。立ち上がった真意を聞いた。【聞き手・長南里香】 |
… | 22食を守るのは「脱貧困」 農村と都市つないだ「令和の百姓一揆」 「レイバーネットTV」4000人 デモを検証Name名無し 25/04/14(月)19:03:47 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368537+「日本の食と農を守ろう」を合言葉に約4000人以上が参加して3月30日に都内で行われたデモ「令和の百姓一揆」は反響を呼んだ。実行委員会の代表を務めた菅野芳秀さん(75)が、社会問題を発信するインターネット番組「レイバーネットTV」に出演し、農村と都市の貧困問題をつなぐ視点で、今回の行動の背景や今後の農業について語った。【東海林智】 |
… | 23レイバーネット「むらの貧困とまちの貧困をつなぐ「令和の百姓一揆」を世直しに」Name名無し 25/04/14(月)19:05:52 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368538+今回の放送は、私としては珍しく、生で始めから終わりまで見ました。レイバーネットTVの放送がある水曜日は、職場がノー残業デーのため、いろいろな私用が入ることが多く、生で見られるときは多くありません。ただ、私にとって農業・農政問題は公共交通、原発と並んで「3大重点分野」。生視聴しないわけにいきませんでした。 |
… | 24無題Name名無し 25/04/14(月)19:06:22 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368539+1〜2回、国政選挙に勝っただけで調子に乗っているどこぞの原発推進政党が「対決より解決」を売りにしていますが、菅野さんを見ていると、大切なのは「きちんと対決し、きちんと解決もする」新しい市民運動であることが理解できます。 |
法人化法案を受け入れるのか、拒否するのか―。「学者の国会」とも呼ばれる日本学術会議の行く末を左右する、異例の通常総会が14日午前、始まった。
法人化法案は、現行の「国の特別の機関」を廃止し、独立した特殊法人へと移行するもの。18日にも国会での審議入りが見込まれるなか、政府主導の一方的な「組織改正」に対して、15日までの総会で学術会議としての最大の意思決定である、決議を行えるかが、大きな焦点となる。
総会には、内閣府に対して確保を求めていたナショナル・アカデミーの要件が満たされていないなどとして、人文系を中心とした会員56人が法案の修正を求める議案を提出。一方で、法案の提出を「非常に残念」としつつ十分に慎重な審議を望むとする光石衛会長提案の声明案も提出された。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)18:08:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368487+14日朝の総会開始直前には、東京都港区の庁舎前で、法人化に反対する研究者や市民らによる「人間の鎖」が行われた。「学術会議の独立を守れ」「権力介入は許さない」などと書かれたプラカードやリボンを持った60人余りが、敷地を囲うように手をつなぎ、シュプレヒコールも上がった。 |
… | 2日本学術会議前行動(4.14)参加の呼びかけName名無し 25/04/14(月)19:01:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368535+声明「日本学術会議法案」には廃案とする以外の道はない |
… | 3無題Name名無し 25/04/14(月)19:02:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368536+法案は、日本国憲法の精神のもとで1948 |
トランプ関税が世界中の株価に影響を与え、もはや「世界同時株安」の様相を呈しています。この状況を世界はどう伝えているのでしょうか?
今回、香港大手紙の報道からベトナムの状況がどう報じられているかを紹介しています。
・トランプ関税の衝撃
トランプ大統領が多くの国に高関税をかけると発表。世界中が大騒ぎになっています。
この件に関しては私もマスコミ報道と同じ見解です。関税政策の乱用は、世界経済を大混乱に陥れるのみならず、米国経済にも悪影響を及ぼすでしょう。
海外の反応についてお知らせしましょう。
香港サウスチャイナモーニングポスト紙に掲載されたベトナムの状況です。
… | 1無題Name名無し 25/04/07(月)21:51:49 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367246+【ベトナムにとって米国は最大の輸出市場であり、その規模は1420億ドル。国内総生産の30%近くに上る。そのベトナムは46%の関税に直面しており、最も大きな打撃を受けた国のひとつとなっている。】 |
… | 2無題Name名無し 25/04/07(月)21:52:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367247+【トランプ大統領が提案したベトナム製品への関税は、同国の経済に大きな打撃を与えると予想されている。習近平国家主席のハノイ訪問を前に、中国に有利な展開となる可能性がある。中国社会科学院の研究者、張氏は、トランプ大統領の関税は「中国にとって戦略的な窓を開いた」と述べた。「ベトナムやその他の米国の同盟国およびパートナー国は、米国の信頼性に疑問を投げかけるトランプ大統領の貿易戦争に無力感を感じているのは事実だ」「しかし、関税が課せられても、ベトナムのような国は、安全保障に関しては中国に懐疑的であり、米国の方が信頼できると考えているため、引き続き両方に賭け続けるだろう」】 |
… | 3無題Name名無し 25/04/08(火)08:31:01 IP:39.110.*(nuro.jp)No.4367310そうだねx1いやメキシコもそうだが |
… | 4無題Name名無し 25/04/09(水)12:47:51 IP:180.144.*(eonet.ne.jp)No.4367510+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5なぜトランプ政権はASEAN諸国に高関税を課したのか?中国の「迂回輸出ルート」背景Name名無し 25/04/10(木)20:19:02 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367822+トランプ政権が推進する相互関税政策において、ベトナムやカンボジアを含むASEAN(東南アジア諸国連合)諸国に対する関税率が高い背景には、単純な敵意や地域への反感があるわけではない。その主な理由は、中国企業がASEAN諸国に進出し、中国製品がこれらの国々を経由して米国市場に流入する「迂回路」となっている状況にある。トランプ政権はこれを、中国が米国の関税政策を回避するための戦略とみなし、ASEAN諸国への関税引き上げで対応した形だ。 |
… | 6中国を避けベトナムに進出した韓国企業、「46%の関税爆弾」に直面…トランプ関税で“四面楚歌”にName名無し 25/04/10(木)23:22:37 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4367908+ベトナムに進出している韓国企業が、ドナルド・トランプ米大統領による“関税爆弾”に怯えている。米中貿易摩擦を避ける避難先として選んだベトナムで、今度は「46%の関税爆弾」に直面したためだ。 |
… | 7関税が145%となった中国、「関税10%の日本を迂回し、日本の属性を持たせて米国へ輸出しろ」Name名無し 25/04/11(金)20:48:25 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368105+敵視する中国に対してアメリカは今月、関税を125%に。中国も34%、50%と報復関税の税率を追加していき、10日に84%の関税を発動しました。 |
… | 8無題Name名無し 25/04/11(金)20:50:26 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368106+日本在住を名乗るアカウント「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人企業を設立し、製品の組み立て、再包装などの軽加工を行い、『日本製』の属性を持たせたうえで、アメリカ市場へと輸出している事例が増えています」 |
… | 9「関税戦争に勝者なし」習氏がベトナムに協力強化呼びかけ 対米念頭、東南アジア歴訪開始Name名無し 25/04/14(月)18:54:21 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368526+【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席は14日、東南アジア3カ国歴訪の最初の訪問国となるベトナムに到着した。習氏は訪越に際し現地メディアに「貿易戦争、関税戦争に勝者はいない」として「多国間貿易体制の擁護」を訴えた。トランプ米政権の関税圧力にさらされる中、隣国で貿易関係が緊密なベトナムに関係強化を呼び掛ける。 |
文部科学省は25日、令和8年度から高校で使われる教科書の検定結果を公表した。選択的夫婦別姓制度について、公民のほか、家庭の全教科書で扱われるなど前回より記述が増加した。LGBTQといった性的少数者について掲載する教科も増え、家族のあり方やジェンダー(性差)をテーマにした学習内容が広範に網羅された。このスレは古いので、もうすぐ消えます。
現行の学習指導要領に沿った高校教科書の検定は2年度に続く2回目となり、専門教科を除く11教科236点が合格した。また、前年の中学校の検定で不合格となった技術・家庭科の教科書1点が再申請されたが、指摘箇所が十分に修正されていなかったため再度不合格となった。
選択的夫婦別姓に関する記述の増加について、文科省教科書課は「発行者が社会的なトピックを捉えて掲載すると判断した」と推測する。
… | 1無題Name名無し 25/03/25(火)18:58:33 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364706+一方、公民では、教育図書が、いわゆる元徴用工問題を解説する中で、「第二次世界大戦中に、朝鮮半島から日本に連行された朝鮮人」と記述。「連行」の表現を不適切とする政府の統一的見解に反するとして検定意見がつき、「動員」に修正された。 |
… | 2高校教科書、生成AIの記述急増 1点から48点に リテラシー育成意識Name名無し 25/03/25(火)18:59:18 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364707+文部科学省は25日、2026年度から主に高校1年生が使う教科書を対象として24年度に実施した検定の結果を発表した。13教科で計253点の申請があり、全て合格した。20年度の前回検定で英語の1点のみに記載された生成AI(人工知能)は、急速な発展を受けて8教科48点に急増。仕組みや利便性だけでなく、偽りや誤った情報の拡散といったリスクに関する説明も多く、リテラシーの育成を意識した内容となった。 |
… | 3無題Name名無し 25/03/25(火)18:59:52 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364708+日本文教出版は「美術Ⅰ」で「人工知能はアーティストになれるのか?」と問いかけ、17世紀の画家・レンブラントが描いた肖像画と、AIがレンブラントの作品を読み込んで生成した作品を並べた。 |
… | 4無題Name名無し 25/03/25(火)19:00:12 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364709+教科書検定は、高校1年▽高校2年▽高校3年・小学校▽中学校――の4グループに分かれ、1グループずつ実施される。有識者による審議は非公開。今回合格した教科書のうちどれを使うかは、25年度に都道府県教育委員会などが決める。【斎藤文太郎】 |
… | 5「パパ・ママの役割に縛られず」 子供への配慮なき家族観、検定合格の高校教科書に広がりName名無し 25/03/25(火)21:25:09 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364791+検定に合格した高校教科書では、LGBTQなど性的少数者を巡る多様な家族の在り方を紹介する内容も目立った。LGBT理解増進法の施行などを背景に、性の多様性を記述する教科の広がりがうかがえるが、子供に対する配慮が踏まえられていないなど学習上の懸念を示す専門家もいる。 |
… | 6無題Name名無し 25/03/25(火)21:29:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364792+開隆堂の編集担当者は「自由に子供に考えさせてもいいのではないかというところでとどめている」とした。 |
… | 7日本固有の北方領土、ソ連が「領有」と記述 高校教科書検定で指摘「不法占拠」に修正Name名無し 25/03/25(火)21:42:17 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364797+高校教科書の検定では、先の大戦中に行われた朝鮮半島から日本本土への労働者動員について「連行」したとする記述に意見が付き、改めて歴史認識の課題が浮き彫りになった。戦後補償や領土問題についても、政府の立場と異なる記述が確認され、修正を求められるケースが目立った。 |
… | 8無題Name名無し 25/03/25(火)21:42:34 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364798+領土問題を巡っては、竹島(島根県隠岐の島町)と尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、学習指導要領で求められている「固有の領土」と明記されなかったケースが確認され、いずれも指摘を受けて修正された。 |
… | 9教科書の検定結果めぐり韓国外務省反発 「歪曲された歴史の内容が多数含まれているName名無し 25/03/25(火)21:43:50 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4364799+文部科学省が25日に公表した教科書の検定結果を巡り、韓国政府は「深い遺憾を表明し、是正を促す」と強調しました。 |
… | 10「慰安婦」教科書にはこう書かれている《総じて本人の意思に反して行われた》(学び舎)Name名無し 25/04/14(月)18:53:10 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368525+子供たちの教科書には、どのような記述があるのか。「慰安婦」問題、日本固有の領土問題、LGBTQ+(性的少数者)、選択的夫婦別姓…。文部科学省の検定という国の「お墨付き」が与えられているとはいえ、安心して子供の教育を委ねられる内容なのか。昨年3月に検定に合格し、この春から中学校で使われる歴史教科書で、「慰安婦」がどのように扱われているか、のぞいてみる。 |
立憲民主党が夏の参院選比例代表に、かつて党に所属した前参院議員の蓮舫氏(57)を擁立する方向で調整している。蓮舫氏の高い知名度を生かして支持を拡大し、比例票の積み増しを狙おうという算段だ。ところが、立民を支援する連合傘下の産業別労働組合(産別)関係者は、軒並み蓮舫氏擁立構想への不満を口にする。足かせは蓮舫氏の発信力がすでに低下していることだ。
・都知事選で「3番」の大惨敗
蓮舫氏は、参院議員だった昨年6月に立民を離党し、翌7月7日に投開票された東京都知事選に無所属で出馬した。選挙戦では、立民と共産党、社民党から支援を受け、自民、公明両党が支援した現職の小池百合子氏に挑んだが、結果は小池氏の圧勝に終わった。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)18:51:53 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368524+都知事選での得票は、小池氏の291万8015票に対し、蓮舫氏は128万3262票。政党から支援などを受けなかった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(165万8363票)をも下回り、3番目の得票にとどまった。 |
14日、れいわ新選組の大石あきこ議員が「消費税」「社会保険料」「トランプ関税」などについて石破総理と議論し
大石議員が「自民・公明・維新の経済財政諮問会議の『国民負担を上げろ』という話を続けていては国民を殺すことにしかならない。その枠組みを離れて国費投入して国民負担を下げなきゃいけない。消費税廃止だ。『内需拡大が』とか言っているなら論理的に消費税廃止するしかない。各党も言い出している。でも、資本家の方で『そういうのはダメだ』という話の中で『もう選挙に耐えられへんから各議員は減税言え』とか言い出して、幹部が引き締めているみたいな話でしょ。もう腹くくってやらなきゃいけない。消費税廃止、やりますか?」と述べると議場内では笑い声も響いた。
これに対し石破総理は「国費も国民の負担なのでそこはけっして忘れてはならない。天から降ってくるものでも地から湧いてくるものでもない。同時に私どもは、どうやってこの制度が持続可能なものになるかということを、国費を入れさえすればいいというものではない。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)18:35:38 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368507+これがどうやって、次の世代の負担が過度にならないように、そういう点をよく認識しながら社会保障制度の改革に努めて参りたい。いろいろな意見があるが、私どもは誰の負担なのかということから目をそらしてはならない」と答えた。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/14(月)18:42:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4368515そうだねx2やってる事がまんま政治活動してた時のオウム真理教の焼き直しで笑う |
… | 3トランプ関税でれいわ・大石氏「消費税廃止、内閣総辞職、米国行くな」 首相「斬新だ」Name名無し 25/04/14(月)18:48:19 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368517+石破茂首相は14日の衆院予算委員会で、れいわ新選組の大石晃子共同代表から、消費税を廃止したうえで内閣総辞職し、トランプ米政権による「相互関税」の交渉のために訪米しないよう求められ、「斬新なアイデアだ」としたものの、拒否した。 |
… | 4無題Name名無し 25/04/14(月)18:48:55 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368518+自民党や立憲民主党などにも消費税減税に触れる議員がいることを踏まえ「選挙に耐えられないから、議員は『減税をやれ』と言いだして、(各党の)幹部が引き締めているみたいな話だ。腹をくくって、やらなければならない」と述べた。首相は「国費も国民の負担だ。天から降ってくるものでも、地から湧いてくるものでもない」と反論し、社会保障制度の持続可能性を考えながら改革を進める考えを強調した。 |
… | 5無題Name名無し 25/04/14(月)18:49:13 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368519+首相は「斬新なアイデアなので、なかなかすぐ咀嚼(そしゃく)いたしかねるところがある。いろいろな党がいろいろな主張をするということは政府として謙虚に承る。ただし、それについての意見は答弁の中で適宜申し上げていく」と答えた。 |
選挙におけるSNSの使用が話題になることが増えた。これは、言葉というものが持つ影響力に多くのひとが注目しているということでもあるだろう。虚偽を語る、人々を扇動する、あるいはそうしたことに抵抗する、……。SNSやブログ、動画配信等を通じて容易に多くのひとに言葉を届けることができるようになった世界で、言葉のポリティクスはその悪しき面においても善き面においても、ますます重要性を増している。
さて、そうした文脈で「犬笛」という単語を目にすることがある。
犬笛とは、もともとは犬の訓練用に使われる笛のことを指す。犬は人間と異なる可聴域を持っているが、犬笛は人間には聴こえないが犬には聴こえる音を発するようにできている。それにより、人間は気づかない音を使って犬にさまざまな指示が出せるようになる(これを利用したミステリーのトリックなどがあったりする)。これが転じて、おおよそ「限られた集団の人々のみが理解できるメッセージを、ほかの人々には気づかれないように発する言葉」を「犬笛」と呼ぶようになった。
… | 1無題Name名無し 25/04/14(月)18:09:35 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368489+近年、この犬笛という現象に哲学者も関心を寄せるようになった。例えば言語哲学者ジェニファー・ソールは2018年に「犬笛、政治操作、言語哲学」という論文を発表している(小野純一訳『言葉はいかに人を欺くか』〈慶応義塾大学出版会〉に収録されている)。さらにソールは、2024年にオックスフォード大学出版局より『Dogwhistles and Figleaves』(犬笛とイチジクの葉)という本を出版し、具体例を交えてさらに詳細に犬笛について分析している。日本でも、先日出版された藤川直也『誤解を招いたとしたら申し訳ない』(講談社選書メチエ)で紹介されている。今回は犬笛を取り上げてみたい。 |
… | 2無題Name名無し 25/04/14(月)18:10:03 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4368490+これは、それだけ聞くとアメリカ市民の力強さを語っているだけに思えるが、実はキリスト教福音派で特徴的に用いられるフレーズであり、そのことを知るひとには福音派の思想へのコミットメントをこっそりと示す仕組みになっている。このように、ある人々にのみ隠れたメッセージを送り、それ以外のひとには素通りされるような言葉が、犬笛である。 |
… | 3無題Name名無し 25/04/14(月)18:48:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4368516+女性全体じゃなくてツイフェミみたいな女性からも白眼視されるミサンドリストが女さんって馬鹿にされてるだけだぞ |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |