特撮@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756084649646.jpg-(99168 B)
99168 B無題Name名無し25/08/25(月)10:17:29 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3013880+ 02日08:03頃消えます[返信]
リデコスレ

画像ファイル名:1755600539440.jpg-(190664 B)
190664 B無題Name名無し25/08/19(火)19:48:59 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3012302+ 27日17:35頃消えます[返信]
特撮ファンに聞くけどみんなはウルトラマン派?それとも仮面ライダー派?
レス28件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
29無題Name名無し 25/08/24(日)12:26:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013614そうだねx2
>>昔は作風や成り立ちの違いからか
>>ウルトラに対してライダー、戦隊は下に見られる空気感はあった
>出渕裕さんのインタビューとか見てると60年代の特撮に触れたオタク層は70年代の東映特撮はイナズマンFとかキカイダーみたいな作品を好んでる印象

ヤング層への人気という点でアニメよりも遅れをとっていた特撮ジャンルは、子供向けと思われる事を極端に忌避していたのでな。
30無題Name名無し 25/08/24(日)12:42:09 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3013624そうだねx3
>出渕裕さんのインタビューとか見てると60年代の特撮に触れたオタク層は70年代の東映特撮はイナズマンFとかキカイダーみたいな作品を好んでる印象
白倉さんも仮面ライダーじゃなくてキカイダーにハマってたらしいよね
31無題Name名無し 25/08/24(日)12:56:44 IP:126.83.*(bbtec.net)No.3013626そうだねx2
>>出渕裕さんのインタビューとか見てると60年代の特撮に触れたオタク層は70年代の東映特撮はイナズマンFとかキカイダーみたいな作品を好んでる印象
>白倉さんも仮面ライダーじゃなくてキカイダーにハマってたらしいよね
製作したのがハカイダー映画?
32無題Name名無し 25/08/24(日)13:33:38 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3013640そうだねx3
>ガールズ×戦士派
>仮面ライダー芸人は
>男の子だから
>ガールズ×戦士の裏で
>ライダー見てたくらいで
>怒るなよ

マッコウクジラ雁ノ助(ナガスクジラ虎岩)うるさいよ
馬鹿の一つ覚えみたいに毎回同じ事言って
だから友達居ないんだよ
33無題Name名無し 25/08/24(日)13:41:23 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3013646そうだねx3
    1756010483667.jpg-(1853664 B)
1853664 B
>オカズは戦隊ヒロイン派
同感
尻の角乃、胸のブーケ
今年は大当たり
34無題Name名無し 25/08/24(日)14:09:42 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3013653+
ゴジュウジャーキャスト発表当時は「あの今森さんが?!」と目を疑ったもんだ
35無題Name名無し 25/08/24(日)15:35:38 IP:202.248.*(ipv4)No.3013691+
>ゴジュウジャーキャスト発表当時は「あの今森さんが?!」と目を疑ったもんだ
凄い美人だとは思うけど、薄い本やエロパロの餌食にされるんだろうな〜っていう感想だった
36無題Name名無し 25/08/24(日)19:16:20 IP:126.94.*(bbtec.net)No.3013768そうだねx8
>No.3013691
頼むからそういうの表で喋らないでくれない?
37無題Name名無し 25/08/25(月)04:56:07 IP:217.178.*(transix.jp)No.3013838+
途中までは仮面ライダーよりもウルトラマン派だったけど、今となってはどちら派でもない

>まずウルトラ・ライダー・戦隊の3シリーズは
>必須だから決めるのはマジで無理ゲー
どう考えてもシンゴジラだけは場違いだよなそれ・・・

>同感
>尻の角乃、胸のブーケ
>今年は大当たり
ただゴジュウ本編だとこの二人だけの主役回はやりそうになさそうなのがモヤモヤする
38無題Name名無し 25/08/25(月)09:28:01 IP:114.48.*(bbtec.net)No.3013867そうだねx8
>No.3013838
出てくんな赤字ゴキブリ

画像ファイル名:1756073015960.jpg-(78533 B)
78533 B韓国ドラマ暴君のシェフName名無し25/08/25(月)07:03:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3013843+ 02日04:49頃消えます[返信]
これって…
1無題Name名無し 25/08/25(月)07:12:13 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013844+
ウルトラマンオメガのパクりやんけ!
2無題Name名無し 25/08/25(月)07:14:43 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.3013845+
まあいいんじゃない、そう思うんだったらそれで
3無題Name名無し 25/08/25(月)08:10:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3013854+
お前ら…全 力 で 行 く ぞ ! ! ! ! !
4無題Name名無し 25/08/25(月)08:12:20 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.3013856そうだねx1
信長のシェフの韓国版?
5無題Name名無し 25/08/25(月)08:53:46 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013865そうだねx3
宮廷料理人ものって既に色々あるしなぁ
6無題Name名無し 25/08/25(月)14:05:27 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3013914+
観てないし存在も初めて知ったが特撮かコレ

画像ファイル名:1755671368738.jpg-(414973 B)
414973 B無題Name名無し25/08/20(水)15:29:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012617そうだねx4 28日13:15頃消えます[返信]
主人公以外の強化形態スレ(敵キャラは除く)
主人公の強化形態にはない良さがあると思う
ギャラクシーアーマーに関してはギルアークの方が色合い的に似合ってると思った
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/08/22(金)11:12:11 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.3012966そうだねx15
    1755828731113.jpg-(74571 B)
74571 B
>リュウソウゴールドは番組後半でレッドと同格の強化フォーム貰えてたのと
>最初から他メンバーと同格の強竜装を持参してたのが6人目の戦士の理想的な強化形態の持たせ方だった
並び立ちが映えるからすごく良いよね
22無題Name名無し 25/08/23(土)10:45:21 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013184そうだねx7
    1755913521664.webp-(12624 B)
12624 B
マグナリュウガンオー
23無題Name名無し 25/08/23(土)11:30:51 IP:203.165.*(home.ne.jp)No.3013206そうだねx1
>一応強化形態ってことでいいのかな、V1のダークな印象からよりヒロイックに仕上がってるのがすごく好きだった。
アグルV2、デザインが素晴らしいだけに本編内でもう一戦くらい怪獣を単独撃破する話が欲しかったなーと今でも思っている
もはや言ってしまえばブリッツブロッツとかはアグルが倒しても良かったんじゃないかと
我夢を変身させない理屈が必要になるので難しいんだけどさ
24無題Name名無し 25/08/23(土)11:49:21 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3013210そうだねx1
>>一応強化形態ってことでいいのかな、V1のダークな印象からよりヒロイックに仕上がってるのがすごく好きだった。
>アグルV2、デザインが素晴らしいだけに本編内でもう一戦くらい怪獣を単独撃破する話が欲しかったなーと今でも思っている
>もはや言ってしまえばブリッツブロッツとかはアグルが倒しても良かったんじゃないかと
>我夢を変身させない理屈が必要になるので難しいんだけどさ
単純に2体の怪獣が別の場所に同時に出たとかではダメなん?
25無題Name名無し 25/08/23(土)12:16:32 IP:192.92.*(icv-net.ne.jp)No.3013227そうだねx9
    1755918992950.jpg-(64724 B)
64724 B
4号にまで強化回せて使わなくなった初期フォームも活かせるレーザーターボとプロトガシャットの設定って結構上手いことやってたのではないのかなと
26無題Name名無し 25/08/23(土)12:57:45 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.3013238そうだねx4
主役や味方の変身しなくなったフォームのスーツは、
敵キャラが再利用する形にならんかなって思う
主役ライダーにばっか金かけて敵不足って事態を防ぐためにね
27無題Name名無し 25/08/23(土)23:38:20 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.3013408そうだねx5
>並び立ちが映えるからすごく良いよね

リュウソウジャーは全員が鎧使いなことから、最初から強化フォーム持ちも同然としたのは上手いな
28無題Name名無し 25/08/25(月)01:10:03 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.3013826そうだねx2
    1756051803183.jpg-(50478 B)
50478 B
投票系企画の上位常連になってるフォーム
29無題Name名無し 25/08/25(月)02:17:07 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013829+
    1756055827314.png-(854570 B)
854570 B
漫画家の佐渡川準が自殺したのはは新條まゆと風川なぎが原因
ふたばちゃんねるFGO板に風川なぎの名刺がupされている
30無題Name名無し 25/08/25(月)02:55:01 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.3013830+
    1756058101329.png-(248835 B)
248835 B
>No.3013829
IP:49.109.*(spmode.ne.jp)

画像ファイル名:1755559479778.webp-(98518 B)
98518 B無題Name名無し25/08/19(火)08:24:39 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.3012240そうだねx1 27日06:10頃消えます[返信]
こんな体型やデザインのフォームは嫌だと思う物のスレ。

仮面ライダー以外のヒーローもあり。
レス63件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
64無題Name名無し 25/08/24(日)10:32:41 IP:113.148.*(dion.ne.jp)No.3013503そうだねx5
>小顔にしてみた。
>うーん、違和感。

見慣れてしまえば、いけそうな気がしてきた。
65無題Name名無し 25/08/24(日)11:10:06 IP:60.105.*(bbtec.net)No.3013549そうだねx1
>小顔にしてみた。
>うーん、違和感。
うちに飾ってあるULTRA-ACTみたいでなんの違和感もない
66無題Name名無し 25/08/24(日)13:40:51 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3013645+
頭がでかいと顔がでかいは
実は違う要素……
67無題Name名無し 25/08/24(日)16:18:12 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013705そうだねx3
    1756019892939.jpg-(219768 B)
219768 B
>頭がでかいと顔がでかいは
>実は違う要素……
顔いくら小さくしたくても頭全体までそう劇的に小さくして頭身まで変えるのは現実には無理があるから頭と顔の大きさのバランスをうまくとらないと不自然に見えちゃって難しい問題よなあってところに入って来て
知ってるか君たち頭と顔って実は違う物なんだぜってばばーんとおっしゃられても
はあそうですねとしか言いようがない
68無題Name名無し 25/08/24(日)16:24:14 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013708+
書き込みをした人によって削除されました
69無題Name名無し 25/08/24(日)16:39:07 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013715+
書き込みをした人によって削除されました
70無題Name名無し 25/08/24(日)17:07:43 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013727そうだねx1
    1756022863213.jpg-(69987 B)
69987 B
デザイン的に想定してる顔の大きさと
マスク造形のバランスがうまくとれていないのか
シルバー仮面ジャイアントより顔つきに安定感がない
池田仙克さんの事だから
注文通りウルトラセブンにどんどん寄せて西洋甲冑のヘルム的なごつい兜かぶってるイメージでわざとやってるようでもあるが
71無題Name名無し 25/08/24(日)17:27:06 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3013734そうだねx5
    1756024026916.jpg-(17073 B)
17073 B
最初のBFロボがそうだったから伝統的なものになってるとは思うんだが
ロボに唇があるのが昔からあんまり好きじゃ無いんだよなぁ

たまにゴーバスとかゴジュウ(今の所)みたいに全ロボ唇無いデザインの作品の時は嬉しい。
72無題Name名無し 25/08/24(日)20:06:10 IP:106.146.*(dion.ne.jp)No.3013778そうだねx1
>成田さんのセブン21に対する反応ってどうだったんだろう?
>まぁ、セブンのリファインの意図があっても当人からすれば
>そんなの角を付けたりあれこれされた父やタロウと変わらんのかも知れないが
初代マンからして勝手に色々変更されてんだからそれがセブンに変わったからって今更だろ
73無題Name名無し 25/08/24(日)22:18:05 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3013802+
スレ画は水膨れがたくさんできてるみたいでグロい

画像ファイル名:1755500393736.jpg-(34052 B)
34052 B無題Name名無し25/08/18(月)15:59:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3012105+ 26日13:46頃消えます[返信]
国宝が100億突破したので
特撮と歌舞伎スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス33件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
34無題Name名無し 25/08/20(水)20:58:35 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.3012715そうだねx1
>トロマとナムコが提携
冒頭、カブキマンの本当の伝承者が何でか知らないけどガチでミミズ食べるシーンが観ててキツかった。
主役がまだ未熟な時に変身したら失敗して何故かピエロになったり敵を刀でミンチに切り刻んだりと、いかにもなB級テイストで観る人を選ぶと思う。
35無題Name名無し 25/08/20(水)20:58:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3012716そうだねx1
>国宝は高齢者がリピートして観てる
>鬼滅は腐女子がリピートして観てる
嘘つき
歌舞伎ファンと若い女性が多いって話だけど?
36無題Name名無し 25/08/20(水)21:01:48 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3012718+
>>国宝は高齢者がリピートして観てる
>>鬼滅は腐女子がリピートして観てる
>嘘つき
>歌舞伎ファンと若い女性が多いって話だけど?
ソースは?
37無題Name名無し 25/08/20(水)22:48:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3012746+
書き込みをした人によって削除されました
38無題Name名無し 25/08/20(水)22:49:11 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3012747そうだねx5
>>>国宝はそもそも何がそんなにウケてるんだろうな
>>>実写邦画だと踊る以来20年ぶりの100億突破らしいが
>>鬼滅に対抗して興収伸ばそうと何回も見に行ってる人がいる説
>本気で言ってるならちょっと頭が心配
>小劇場の芝居じゃないんだからさー
冗談を間に受けてるならちょっと頭が心配
39無題Name名無し 25/08/20(水)23:04:12 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3012750そうだねx4
>特撮と歌舞伎
というか
ゴレンジャーからのスーパー戦隊シリーズが
歌舞伎の「白波五人男」の影響を受けてたんでしょ
40無題Name名無し 25/08/21(木)06:36:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3012775+
>国宝は高齢者がリピートして観てる
>>鬼滅は腐女子がリピートして観てる
ソースは?
41無題Name名無し 25/08/21(木)06:44:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3012776そうだねx2
    1755726276593.png-(249540 B)
249540 B
>国宝は高齢者がリピートして観てる
>鬼滅は腐女子がリピートして観てる
>嘘つき
>歌舞伎ファンと若い女性が多いって話だけど?
>ソースは?
AIによる解析 後はその他のネット記事
42無題Name名無し 25/08/21(木)08:57:30 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.3012790そうだねx1
>冗談を間に受けてるならちょっと頭が心配

冗談として全然成立してなくてつまんないからマジなのかと心配になるんよ
43無題Name名無し 25/08/24(日)22:04:41 IP:219.122.*(ucatv.ne.jp)No.3013796そうだねx2
    1756040681448.jpg-(71497 B)
71497 B
コイツそうだよな?

画像ファイル名:1755508187249.jpg-(42809 B)
42809 B無題Name名無し25/08/18(月)18:09:47 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.3012136+ 26日15:55頃消えます[返信]
ナスカドーパント スレ
風都探偵最新話ではまさかの...?
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 25/08/19(火)19:54:02 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3012304+
>>強さ的には微妙よね
>>伊坂先生は勿論さえこさんより弱いだろうし
>使いこなすと自動的に赤になるんだったっけ?
霧彦がナスカメモリをレベル2に育てたおかげで冴子が短時間でレベル3に出来たっていうのもあるとは思う

単純な「ナスカ」との相性の話をするとT2ナスカが自動的に刺さった風都一般男性も適合率が高い方だったはずだけどそちらはまだ青いナスカだったし
18無題Name名無し 25/08/19(火)20:00:22 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3012305そうだねx6
>風都探偵最新話ではまさかの...?
今日読んだ
今、勇気、インフィニティ ではなくて良かった
19無題Name名無し 25/08/19(火)20:53:41 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.3012329そうだねx1
>正々堂々、卑怯なことは嫌いって言えば聞こえはいいけど、
>ただの戦闘狂
>ギンガマンで小林さんがそう表現してたのには感心した
それに輪をかけたうえに越えてはならない一線を越えてしまったのが
シンケンジャーの腑破十臓って感じ。
配信で見直したけど、ライターがライターだけに龍騎の浅倉も入ってるとは思った
20無題Name名無し 25/08/19(火)21:12:42 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.3012336+
>ただの戦闘狂
>それに輪をかけたうえに越えてはならない一線を越えてしまったのが
>シンケンジャーの腑破十臓って感じ。
戦いたい気持ちを最上位に置くとなると戦いを吹っ掛ける側に回った方が好みの戦いに持っていきやすいしね
同好の士との果し合いだとトーナメント二回戦が終わったところで人口が1/4になるし防衛戦闘じゃ敵が卑怯な手段を取ってくるから好みの戦いが出来ない
21無題Name名無し 25/08/19(火)21:30:45 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3012350そうだねx5
>今、勇気、インフィニティ ではなくて良かった

懐かしいw
22無題Name名無し 25/08/20(水)07:15:52 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.3012505そうだねx3
「半分に割りたい」みたいなセリフは黒歴史かな
23無題Name名無し 25/08/20(水)07:17:56 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.3012506+
>「半分に割りたい」みたいなセリフは黒歴史かな
割れたら割れたでまたマフラー(?)で縛ってきたし……
24無題Name名無し 25/08/22(金)17:20:44 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.3013011+
ナスカメモリぐらいは託してくれるとありがたいな。
25無題Name名無し 25/08/22(金)17:37:32 IP:211.7.*(ipv4)No.3013014そうだねx1
>ナスカメモリぐらいは託してくれるとありがたいな。
誰に?
26無題Name名無し 25/08/24(日)20:02:02 IP:14.193.*(j-cnet.jp)No.3013777+
最序盤でいなくなって、後はネタとしてネットムービーに出演した人が大出世した感じだな。

画像ファイル名:1755959016276.jpg-(24450 B)
24450 B無題Name名無し25/08/23(土)23:23:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013402+ 31日21:09頃消えます[返信]
某アニメ映画の大爆死が話題なので
特撮人魚スレ
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/08/24(日)07:04:00 IP:133.106.*(ipv4)No.3013424+
すごいモリマンですね
5無題Name名無し 25/08/24(日)08:42:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013437+
かいまみ!かいまみ!
6無題Name名無し 25/08/24(日)10:43:08 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013513そうだねx3
    1755999788805.jpg-(22139 B)
22139 B
本文無し
7無題Name名無し 25/08/24(日)10:49:13 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3013518+
スレッドを立てた人によって削除されました
>かいまみ!かいまみ!
お前の母ちゃん!!
お前の母ちゃん!!
8無題Name名無し 25/08/24(日)10:56:22 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3013531+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3013437
コイツの
母ちゃんのビキニ
9無題Name名無し 25/08/24(日)10:57:13 IP:126.166.*(openmobile.ne.jp)No.3013532+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.3013437
コイツの母ちゃんのマーメイドビキニ
コイツの母ちゃんの若い頃のマーメイドビキニ
10無題Name名無し 25/08/24(日)16:51:45 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.3013721+
人魚戦隊マーメイジャー
11無題Name名無し 25/08/24(日)17:34:01 IP:133.186.*(winde.jp)No.3013737そうだねx3
    1756024441094.png-(1200054 B)
1200054 B
キカイダー01の 人魚ロボット
おまえ半魚人だろ!と突っ込みたくなるけれど、ギルハカイダーによると美人らしい
12無題Name名無し 25/08/24(日)18:24:28 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013750そうだねx1
    1756027468642.jpg-(100329 B)
100329 B
テレビ映画の続編があるらしい
13無題Name名無し 25/08/24(日)18:25:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3013751そうだねx2
    1756027513716.jpg-(24600 B)
24600 B
人魚ジャンルもピンキリだぜ

画像ファイル名:1755995313500.jpg-(197707 B)
197707 B無題Name名無し25/08/24(日)09:28:33 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.3013452そうだねx1 01日07:14頃消えます[返信]
仮面ライダーガヴ
第49話『俺はお菓子を信じてる』スレ

ラキア今回ヤバいかなと思ったけど大丈夫だった
まぁ次回予告見る限り来週も来週でフラグ立ってる感じだけど・・・

来週は最終回!

※管理します。
レス167件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
168無題Name名無し 25/08/25(月)06:15:51 IP:210.157.*(ipv4)No.3013841+
    1756070151554.jpg-(184990 B)
184990 B
時間稼いだらゼリーでとんずらこくのかと思ったら、なぜか肩に乗せてる…
169無題Name名無し 25/08/25(月)07:31:30 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.3013848そうだねx3
継ぎ接ぎのラスボスライダーに変身する展開がなさそうでホッとしたよ
流石に食傷気味になってたから、その展開
170無題Name名無し 25/08/25(月)07:50:18 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3013851そうだねx4
>継ぎ接ぎのラスボスライダーに変身する展開がなさそうでホッとしたよ
>流石に食傷気味になってたから、その展開
やらないだけで面白くはないな
正直ランゴがライダーになる方が多少は緊張感あった
マーブルブレイクッキーで一瞬でもベイクになってショウマと戦ってほしい
ベイクはショウマが唯一勝てなかったライダーだからランゴのベイクでショウマにリベンジしてほしい
171無題Name名無し 25/08/25(月)10:59:46 IP:126.15.*(bbtec.net)No.3013884そうだねx1
>>継ぎ接ぎのラスボスライダーに変身する展開がなさそうでホッとしたよ
>>流石に食傷気味になってたから、その展開
>やらないだけで面白くはないな
別にライダーにしなくてもランゴの怪人態の塗装をちょっと変えるだけでもパワーアップした感じが出て良かったのにね
172無題Name名無し 25/08/25(月)12:08:47 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.3013896+
(毒で洗脳されてるとはいえ)幸せになってる状態で(解毒剤の雨とはいえ)雨に打たれて幸せじゃなくなるの、
ある意味人間の幸せに対して地味に解像度高いというかなんというか

>戦うためにお菓子食べたらいまいちゴチゾウの出が悪い…みたいな話を前にやってたから、今回みたいに明らかに戦うためのお菓子作りみたいなのは少しモヤッとする
ぶっちゃけあの時は無理して食べてたのが悪かったわけだし……
綿菓子って自分で作る楽しみもあるし、そういう面でも楽しんで食べるほうが良いって訳じゃないかな
173無題Name名無し 25/08/25(月)12:09:27 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.3013897そうだねx1
部屋を開けた途端に周り確認せずに不用心に大声で大事な事喋ってバラしちゃう展開は嫌い
174無題Name名無し 25/08/25(月)13:05:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3013911そうだねx1
>部屋を開けた途端に周り確認せずに不用心に大声で大事な事喋ってバラしちゃう展開は嫌い
まさにガヴの評価されてた点である「丁寧」と真逆だと思うんだけど
なんで終盤も終盤になってこういうところグダグダになっちゃったんだ…?
「この人の脚本は終盤のキャラを持て余す」とかそういう問題じゃないと思うんだけどな
175無題Name名無し 25/08/25(月)14:09:27 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3013915+
劇場版でもお腹にガヴがある事パラレルワールドの幸果さんたちに不用心にバラしてたし…
176無題Name名無し 25/08/25(月)15:56:52 IP:210.157.*(ipv4)No.3013926+
一刻を争うときほど慌ててやらかすのはまあ解らなくもないかな
177無題Name名無し 25/08/25(月)17:41:13 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3013935+
てかお腹のガヴって作中でストマック家に改造される以外の用途全く描かれてない気がするんだが本来なんのために付いてんの?
デンテとかも普通に顔の口からお菓子食べてるし

画像ファイル名:1755908937017.jpg-(1397898 B)
1397898 B無題Name名無し25/08/23(土)09:28:57 IP:180.39.*(ocn.ne.jp)No.3013126+ 31日07:15頃消えます[返信]
ウルトラマンオメガ 第8話「霧降山の伝説」感想スレ
適当に管理します
レス149件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
150無題Name名無し 25/08/24(日)15:05:02 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013682そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>おもしろかったならおもしろかったと堂々と言えばいいじゃん
>批判意見も個人の感想でしかないわけで
「批判」と「感想」は全然別物でただ「ここはつまらん」とか言ってるだけならそれは「批判」ではなくただの「感想」
で、ここで「批判」とされてるのは殆ど「感想」
151無題Name名無し 25/08/24(日)15:32:23 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.3013689そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>お前はもうオメガ見るの止めた方がいいよ
>もう楽しむ気ゼロじゃん
記憶取り戻してからが本番だろうしまだ見るよ
しかし楽しむ気ゼロとは大きく出たな
152無題Name名無し 25/08/24(日)15:55:09 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013699そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
オメガ駄作だな
153無題Name名無し 25/08/24(日)17:30:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013736そうだねx3
ちなみに越監督がゼッツに参加でスピンオフの監督もやるそうな
154無題Name名無し 25/08/24(日)18:31:07 IP:61.211.*(nuro.jp)No.3013752そうだねx1
ソラトがモンスアーガーの名前知ってたってことは
生物兵器であることはかつて知ってて
その感覚が残ってるから普通に倒そうと思ったんじゃないかと
155無題Name名無し 25/08/25(月)01:36:44 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.3013828そうだねx3
ゴーストライダースのはしゃぎようや怪獣ぶっ〇すことの躊躇の無さとかタロウの田舎騒動回みたいだなとか感じてた
中野脚本の悪ノリ臭もあまりいっつもじゃなければ特にそんなイヤでもないんだけど、
まさか石堂脚本ごっこで「さすが!ダイダラさまは強かった!」なんて急展開こっそり用意してはいまいなと内心心配しながら自分は割と楽しんで観てしまった
なんかごめんね
156無題Name名無し 25/08/25(月)07:28:32 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3013847+
>予算は知らんけど結局山って舞台設定が面白くないんだよ
>人里離れた場所ばかり舞台にしたせいで序盤伸び悩んだ帰マンと同じことしてる

これ、ソラトが天然で不用心なキャラだから意図的に
やってるってことある ?

街中で怪獣暴れると、人目を気にせず、その場で変身
しちゃいそうな危うさがあるよね、ソラト
コウセイが何度か止めた気がするけど、最近は地球の
生活に慣れて単独行動許すようになってるから
157無題Name名無し 25/08/25(月)09:31:35 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3013869+
ナダの長田さん防衛隊の隊長役で出るのか
オメガの世界にもついに防衛隊が出来るんだな
158無題Name名無し 25/08/25(月)12:20:58 IP:126.219.*(bbtec.net)No.3013901そうだねx2
市野監督が4話連続登板らしくてビックリ
159無題Name名無し 25/08/25(月)13:11:47 IP:1.113.*(bbtec.net)No.3013913そうだねx1
    1756095107560.jpg-(418646 B)
418646 B
越監督が登板早かったのゼッツとの兼ね合いもあるんかな
そして市野監督が4連登板…?傾向的に次の総集編は覗いてだよね
次の女記者の話とエルドギメラ前後編の前編だけ撮るって感じかな
11〜12話は前半の山って感じで地味な印象を払拭出来るいい機会だと思うけど後半誰が撮るんだろ
武居監督が12話〜13話を撮ってそれ以降田口辻本鈴木で3話ずつ使ってラストまた武居監督とか?

[0] [1] [2

- GazouBBS + futaba-