甘味@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1685215494149.jpg-(256764 B)
256764 B無題Name名無し23/05/28(日)04:24:54 IP:150.66.*(mineo.jp)No.221999+ 27年1月頃消えます[返信]
やばい。止まらんこれ。
この歯ごたえがたまらん。
200gのが198円で売り出し中だからまた3袋買ってきた。
1無題Name名無し 23/05/28(日)12:56:09 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.222000+
    1685246169824.jpg-(202502 B)
202502 B
タイヤを食うとかガイ=ジンはド変態やなあ…と思ってたら
日本でもふつーに売ってて衝撃
2無題Name名無し 23/05/30(火)21:00:07 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.222003+
    1685448007410.jpg-(138892 B)
138892 B
稀に買えるこれも好き
3無題Name名無し 23/06/25(日)09:35:44 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.222025そうだねx2
子供の頃に遠足で持って行ってたコーラアップが、
ハードグミになってて、
代わりにトルコ製?のスレ画の奴がコーラアップに近いことに気づいた。
但し昔のようにオブラートは付いてない。
4無題Name名無し 23/06/28(水)01:51:48 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.222031そうだねx3
昔「ばんちゃん店」って呼ばれてた駄菓子屋で買ったコーラアップ懐かし
型に嵌めてあって、オブラートついてるやつ
確か50円だった
5無題Name名無し 23/07/01(土)16:41:51 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.222035そうだねx1
    1688197311775.jpg-(51421 B)
51421 B
>タイヤを食うとかガイ=ジンはド変態やなあ…と思ってたら

日本人はタイヤカスを食う

画像ファイル名:1664449935985.jpg-(54341 B)
54341 B無題Name名無し22/09/29(木)20:12:15 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.221643そうだねx1 26年5月頃消えます[返信]
名物社長のクズ餅を食べてみたい
1無題Name名無し 22/09/29(木)22:04:11 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.221644+
本葛じゃないんだってな
2無題Name名無し 22/10/09(日)21:53:29 IP:133.106.*(ipv4)No.221653+
渡辺、社長辞めたってよ
映画化決定
3無題Name名無し 22/10/22(土)09:21:12 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.221676+
事件後から本店前に一切掲示が無かったのびっくりだわ、皆知らないで来てるって思ってるんですかね...
4無題Name名無し 22/10/22(土)16:26:33 IP:60.61.*(home.ne.jp)No.221677+
まったく使わなくなったな
当たり前だけど
5無題Name名無し 22/10/23(日)15:16:33 IP:128.22.*(ablenetvps.ne.jp)No.221678そうだねx1
初撮影で緊張する女優の卵に中出しデビュー
http://chishima.co.jp/upload/upload.cgi?get=00005
パス設定:123
6無題Name名無し 23/06/03(土)03:32:49 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.222005+
ワタナベントレー

画像ファイル名:1684751129157.jpg-(120059 B)
120059 B無題Name名無し23/05/22(月)19:25:29 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.221986+ 27年1月頃消えます[返信]
安くてうまい
1無題Name名無し 23/05/23(火)09:21:12 IP:211.120.*(asahi-net.or.jp)No.221988+
ヤマザキは何でもうまい!

しかしこの商品はそのうまくなる要素てんこ盛りだな
2無題Name名無し 23/05/23(火)18:11:36 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.221989+
ホイップクリームの量で当たり外れがありそうな予感
3無題Name名無し 23/05/24(水)09:26:55 IP:211.120.*(asahi-net.or.jp)No.221990+
売れるスイーツって共通しているのが、甘すぎないってことらしい

画像ファイル名:1681963666716.jpg-(59685 B)
59685 B無題Name名無し23/04/20(木)13:07:46 IP:14.14.*(ttv.ne.jp)No.221935+ 26年11月頃消えます[返信]
★アメリカで定番のラムネキャンディー

チックタック
1無題Name名無し 23/04/20(木)20:40:05 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.221936そうだねx2
    1681990805284.jpg-(101821 B)
101821 B
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
2無題Name名無し 23/04/21(金)10:46:07 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.221940+
ラムネハンター

画像ファイル名:1667977716558.jpg-(82499 B)
82499 B無題Name名無し22/11/09(水)16:08:36 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221721+ 26年6月頃消えます[返信]
サクマ式ドロップスで有名な佐久間製菓廃業
マジかよ
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 22/11/12(土)00:41:02 IP:118.110.*(mesh.ad.jp)No.221724+
ドロップってサクマ式以外に何式があるんだろう
3無題Name名無し 22/11/13(日)14:48:29 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.221728そうだねx2
そういえば2、3回しか食べた記憶がないな
そして蓋が抜けなくなって最後まで食べた記憶もない
4無題Name名無し 22/11/22(火)16:09:28 IP:122.18.*(nifty.ne.jp)No.221743そうだねx1
実家ではテーブルの上に常に置いてあったな
湿気て缶にへばりついたり、飴どうしがくっついたりして、
取り出せなくなることがよくあったような記憶がある
5無題Name名無し 22/11/23(水)20:58:30 IP:118.0.*(ocn.ne.jp)No.221744+
サクマはいちごみるくの方がなじみ深いかな
6無題Name名無し 22/11/24(木)03:38:23 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221745+
    1669228703729.webp-(53188 B)
53188 B
あーいちごみるくねーはいはいこれだよななつかしいな
と思ったら別会社だったが、こちらのアメハマ製菓も昨年4月で廃業されていた件
7無題Name名無し 22/11/24(木)23:17:58 IP:27.147.*(chukai.ne.jp)No.221746+
昭和生まれ世代だが
個人的にはサクマ式のより
明治のフルーツドロップ缶の方が馴染み深い
8無題Name名無し 22/11/25(金)20:44:23 IP:183.176.*(pikara.ne.jp)No.221747そうだねx1
    1669376663813.jpg-(42410 B)
42410 B
「サクマ式ドロップス」「サクマドロップス」会社はそれぞれ別の会社
「サクマドロップス」で知られるサクマ製菓は現在も販売中
9無題Name名無し 22/11/26(土)18:28:46 IP:150.66.*(mineo.jp)No.221748そうだねx1
子供のころは「式マクサ」だと思ってた
嘘だけど
10無題Name名無し 23/04/19(水)23:17:38 IP:101.142.*(eonet.ne.jp)No.221934+
なだれ式バックドロップ
11無題Name名無し 23/04/20(木)20:41:58 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.221937+
オギノ式あれ

画像ファイル名:1673349031869.jpg-(106927 B)
106927 B無題Name名無し23/01/10(火)20:10:31 IP:123.176.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.221817そうだねx1 26年8月頃消えます[返信]
最近めっきりあんまんを見かけなくなった
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 23/01/18(水)14:19:16 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.221832+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 23/02/25(土)18:55:54 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.221872+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 23/02/25(土)19:06:22 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.221873+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 23/03/01(水)11:09:30 IP:123.176.*(miyazaki-catv.ne.jp)No.221876+
    1677636570862.jpg-(91781 B)
91781 B
探してやっと井村屋の安い冷凍あんまん買ってきた
記憶が美化されていたのか実際食べるとそうでも無かったな
今どきは他に美味しい物が沢山あるからこういう素朴な味は売れないのかね?
13無題Name名無し 23/03/24(金)11:20:12 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.221898そうだねx3
カレーまんを見なくなった
ピザまんが出る前は肉まん、あんまん、カレーまんだった
14無題Name名無し 23/03/29(水)17:16:25 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221909+
書き込みをした人によって削除されました
15無題Name名無し 23/03/29(水)17:16:47 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221910そうだねx1
カレーまんは昨冬までファミマで売ってたが
今冬は見た記憶がない
16無題Name名無し 23/04/05(水)18:13:14 IP:153.140.*(ocn.ne.jp)No.221925+
>「9個入り」とハッキリ書いてあるがどう見ても元は「12個入り
>」
>椅子から転げ落ちた
これ昔から10個だか11個だかで、元々12個入りではなかったはず
17無題Name名無し 23/04/05(水)20:22:20 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221926+
最初10個入り(88〜2000くらい)→11個入り(2000〜2006くらい)
→10個(2006〜2008くらい)→9個なんだってさー
18無題Name名無し 23/04/19(水)00:26:35 IP:219.104.*(nuro.jp)No.221933そうだねx2
    1681831595958.jpg-(206606 B)
206606 B
>記憶が美化されていたのか実際食べるとそうでも無かったな
その画像のシリーズはイマイチ
あんまんは食べていないけどゴールドシリーズの肉まんは美味しかった

画像ファイル名:1679888374086.jpg-(65948 B)
65948 B無題Name名無し23/03/27(月)12:39:34 IP:211.120.*(asahi-net.or.jp)No.221905+ 26年11月頃消えます[返信]
外人はコンビニに売っているレベルの菓子ですら感動すると聞く
では「菓子パン」はどうなんだろうか?
1無題Name名無し 23/03/28(火)11:41:22 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.221906+
モノによっては絶賛するようなコメントあったと思うけど
ランチパックの定番味とかは割と好評だったような
2無題Name名無し 23/04/03(月)17:17:18 IP:211.120.*(asahi-net.or.jp)No.221920+
    1680509838909.jpg-(59432 B)
59432 B
菓子パンが食べたい

出来るなら毎日朝昼晩三食菓子パンで良い
それくらい好きだが健康を考えるとそう食べられない
ちなみに今一押しはコレ
3無題Name名無し 23/04/03(月)17:31:24 IP:222.228.*(vectant.ne.jp)No.221921+
外国人はミミが柔らかいフワフワのパンは概ね感動するらしいな
4無題Name名無し 23/04/11(火)13:46:29 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.221928+
牛乳パン美味いよね
5無題Name名無し 23/04/12(水)22:21:56 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.221929+
>外国人はミミが柔らかいフワフワのパンは概ね感動するらしいな
パンアレルギーのアメリカ人が日本のパンだとアレルギーが出ない謎の現象で
パンを食いまくりと言っていた
6無題Name名無し 23/04/13(木)03:30:34 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.221930+
北海道名物?の100円くらいのカステラがお気に入りだったんだけど、最近イオンで見なくなって悲しい

無題Name名無し22/12/23(金)12:15:46 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.221776+ 26年8月頃消えます[返信]
ペプシコーラゼロ生って美味しいよなぁ。昔のペプシより
美味しい。コカ・コーラより炭酸がいっぱい入ってて美味しい。
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 23/02/15(水)20:57:02 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.221861+
Feelings, nothing more than feelings.
5無題Name名無し 23/02/17(金)17:41:42 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.221862+
    1676623302436.jpg-(83187 B)
83187 B
ドクターペッパーとかルートビアってはじめて飲んだときに身体が拒絶する味だったんだけど、かなり時間をおいて再挑戦した際にはなんとか口にできなくは無いレベルになって、さらに間を空けてなんとか飲める様になった。

こういう現象に名前はあるのかな。
6無題Name名無し 23/02/21(火)10:45:52 IP:217.178.*(transix.jp)No.221868+
俺も納豆嫌いだったけど我慢して食べてたら普通に食べれるようになったお
7無題Name名無し 23/02/21(火)17:26:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.221869+
    1676968015984.jpg-(11853 B)
11853 B
こればかり飲んでたけど、もう売ってないんだよね。
そんなに甘くなくていい。
今はトクホの白いコカコーラが好き。
8無題Name名無し 23/03/04(土)02:25:46 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.221877+
>こういう現象に名前はあるのかな。
毒耐性
9無題Name名無し 23/03/04(土)04:07:18 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221878+
市販の飲み物は味変わるからな
ドクペなんか初期のと今のじゃ別物
10無題Name名無し 23/03/06(月)06:45:42 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.221879+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 23/03/17(金)20:17:19 IP:60.38.*(ocn.ne.jp)No.221883+
日本でのペプシコーラの製造販売元が
サントリーになって以降
日本人好みの味に変わったよね
12無題Name名無し 23/04/04(火)05:53:18 IP:36.8.*(dion.ne.jp)No.221922そうだねx1
>こういう現象に名前はあるのかな。
現象の名前では無いけど、ビールと同じかも
最初はただただ苦いってしか感じない
つまりルートビアなんかも純粋に旨い
だけを追求しない方向性の飲料なのかも
13無題Name名無し 23/04/04(火)06:57:07 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221923+
水だって缶コーシーだって、数日間飲めば感じる味は変わる
そんな程度のもの

画像ファイル名:1676342231269.jpg-(149756 B)
149756 B無題Name名無し23/02/14(火)11:37:11 IP:118.104.*(commufa.jp)No.221857+ 26年9月頃消えます[返信]
はい鉄板ネタ(とくにこの板の)
1無題Name名無し 23/02/27(月)00:09:19 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.221875そうだねx1
>25年9月頃消えます

画像ファイル名:1671869539160.jpg-(388773 B)
388773 B無題Name名無し22/12/24(土)17:12:19 IP:60.65.*(bbtec.net)No.221782+ 26年8月頃消えます[返信]
クリスマスケーキスレ2022
1無題Name名無し 22/12/24(土)17:17:35 IP:60.65.*(bbtec.net)No.221783そうだねx1
スレ画はこの俺スレあきがホットケーキを重ねてホイップクリームで塗り固めて自作した
今冷凍庫で凍らせているところ
2無題Name名無し 22/12/25(日)11:34:46 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221784+
    1671935686467.jpg-(182842 B)
182842 B
賎単位で価格せっていされてるけーきでじゅうぶんですよお
3無題Name名無し 22/12/25(日)16:49:19 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.221785+
と思ったが、昨年はもも(だったか)のシロップ漬けと思しきやつが挟んであったけど
今年はぱっさぱさのスポンジに、不味いクリームが塗りたくってあるだけだった
価格維持のためだから仕方ないねー
もう来年からかわ…やっぱ買うわ安いから
4無題Name名無し 22/12/25(日)18:51:58 IP:126.241.*(bbtec.net)No.221787そうだねx2
もはや・・スポンジケーキ食べながら
生クリームを舐めた方が良いかもしれんで?
5無題Name名無し 22/12/25(日)22:18:20 IP:60.65.*(bbtec.net)No.221789そうだねx1
    1671974300340.jpg-(365103 B)
365103 B
最後の一切れ
毎年ホットケーキでXmasケーキを作ってるが今年は焦がして失敗してしまった
せっかく奮発して杏の缶詰を挟んだのに…

グラスの中身はウィスキー
甘いケーキによく合う
6無題Name名無し 22/12/26(月)08:52:45 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.221790+
バニラエッセンス入れないと不味くなるぞ
7無題Name名無し 22/12/27(火)02:02:07 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.221792+
ああ、おなじみの人か
今年もがんばったね
8無題Name名無し 22/12/31(土)04:53:38 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.221805+
>賎単位で価格せっていされてるけーきでじゅうぶんですよお
二個買って繰り上げで消費税が1円高くなるとかがあるんで、スーパーだと消費税込みは小数点以下使うの普通だぞ
少しでも安く見せるために税抜き価格表示するのはこのご時世だと仕方ないし

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-