カメラ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1626531263258.jpg-(334929 B)
334929 B無題Name名無し21/07/17(土)23:14:23 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp)No.286604そうだねx1 10月03日頃消えます[返信]
酒はうまいが、被写体として御猪口があった方が、見栄えがいいかな。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 21/07/18(日)21:31:44 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.286612そうだねx2
パソコン見ながら酒?
それでおちょこがどうとか
笑える
2無題Name名無し 21/09/25(土)02:03:31 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.286822+
どちらかと言うと
ぐい飲みのほうが……
3無題Name名無し 21/09/25(土)09:47:01 IP:114.186.*(plala.or.jp)No.286824+
江戸切子いいよね……
4無題Name名無し 21/09/25(土)15:13:29 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.286826+
ワンカップ大関が似合う

画像ファイル名:1631059743987.jpg-(238300 B)
238300 BEOS R3Name富士夫21/09/08(水)09:09:03 IP:118.9.*(ocn.ne.jp)No.286777そうだねx1 11月24日頃消えます[返信]
またせたな。
1無題Name名無し 21/09/11(土)17:21:39 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.286779+
書き込みをした人によって削除されました

画像ファイル名:1629896309331.jpg-(90112 B)
90112 B素人 Nameズームインできんけど21/08/25(水)21:58:29 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.286755+ 11月11日頃消えます[返信]
いまさらながら、昔のポケットカメラみたいになってしまうのが
不思議なかんじですね
 電源ONしないとつかえないですが
マクロに期待
1無題Name名無し 21/08/26(木)03:48:03 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.286756そうだねx7
何かの病気か

画像ファイル名:1627810228664.jpg-(415046 B)
415046 B無題Name名無し21/08/01(日)18:30:28 IP:182.171.*(so-net.ne.jp)No.286676+ 10月18日頃消えます[返信]
ソニーαが結構多いなぁ。
リオデジャネイロでは無かった光景だな。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題NameADACO 21/08/09(月)22:22:19 IP:115.30.*(pikara.ne.jp)No.286705+
>中国ブランドのカメラ
実際の性能、品質、ブランド力はさておきスペック上対抗するカメラって現存するの?量産機で。
16無題Name名無し 21/08/10(火)08:10:57 IP:133.106.*(ipv4)No.286706そうだねx1
中国の、欠点はレンズとスイッチ?
日本がしてるように外部契約すれば解決する
中国マウスもスイッチだけ日本製にしたり、これも解決出来る
中国本気なったら一気に逆転される可能性有り
17無題Name名無し 21/08/10(火)21:57:07 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.286709そうだねx10
>中国の、欠点はレンズとスイッチ?
>日本がしてるように外部契約すれば解決する
>中国マウスもスイッチだけ日本製にしたり、これも解決出来る
>中国本気なったら一気に逆転される可能性有り
にほんごおかしくない?
18無題Name名無し 21/08/13(金)17:24:13 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.286719+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 21/08/13(金)17:28:37 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.286720+
    1628843317436.jpg-(115247 B)
115247 B
オリンピックで使われるカメラはサポート体制と信頼性も込み
20無題Name名無し 21/08/14(土)07:35:14 IP:114.154.*(ocn.ne.jp)No.286721+
東京2020オリンピックプロカメラマンはキヤノン62.0%、ニコン30.5%、ソニー7.5%(316人を対象調査)
21無題Name名無し 21/08/16(月)06:03:47 IP:133.106.*(ipv4)No.286725+
ソニー以外と少ないな一押しレンズ少ない?
キヤノンとニコンはこんなもんだろ
22無題Name名無し 21/08/16(月)06:59:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.286726+
映像カメラ含めた数ならソニーはもうちょっと健闘するのでは?
23無題Name名無し 21/08/21(土)04:16:18 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.286736+
ソニーはTOKYO 2020パートナーでは無いけどね。
24無題Name名無し 21/08/23(月)10:38:36 IP:59.139.*(dion.ne.jp)No.286745+
ソニーは国際オリンピック委員会(IOC)の依頼を受け
報道カメラマンの拠点となるメインプレスセンター(MPC)内にメンテナンスブースを今大会初めて開設

画像ファイル名:1628694395291.jpg-(2041656 B)
2041656 B無題Name名無し21/08/12(木)00:06:35 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.286715+ 10月28日頃消えます[返信]
レンズフィルター、沢山種類ありますね。
何をどう撮るか、撮りたいか。何を表現したいのか。
なんて構えて考えると難しくなりますが、ソフトによる後加工や熟練者のノウハウは別として、カメラの設定とレンズだけでは難しい表現をお手軽に実現してくれるフィルターはとても面白いですね。
これは買って大正解だった、こんなシーンにはこれがあって良かったなど、皆さんお気に入りのフィルターはありますか?
1無題Name名無し 21/08/12(木)03:23:30 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.286716そうだねx8
    1628706210813.mp4-(920540 B)
920540 B
LEE SOFT1フィルタ
魚眼レンズでも星の色が出せるようになってうれしい
2無題Name名無し 21/08/12(木)13:34:13 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.286717+
書き込みをした人によって削除されました

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8最後のページ

- GazouBBS + futaba-