カメラ@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1693505627733.jpg-(307925 B)
307925 B無題Name名無し23/09/01(金)03:13:47 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.287774+ 27年5月頃消えます[返信]
皆様の今回のスーパーなムーンは如何でしたか?
いつもより14%多くみなぎってますか?
賑やかしにスレ立てご容赦下さい。
レス41件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
42無題Name名無し 24/10/16(水)20:17:37 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.288228+
    1729077457905.jpg-(134611 B)
134611 B
彗星を撮りに出かけたけど西の方は曇天でどうにもならず月のある東側は晴れてたので月を撮り
300o×1.6のAPS機トリミングあり
これが限界
4310月17日撮影Name名無し 24/10/18(金)09:26:24 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.288230そうだねx1
    1729211184984.jpg-(623771 B)
623771 B
NIKON COOLPIX P1000 月撮影モード使用 トリミング無し
44無題Name名無し 24/10/22(火)17:24:08 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.288241+
>アトラス彗星iPhone撮り

アイフォンの感度でこれほど光害があるトコでこれだけ短時間でこれほど映るかあ?w
多分 AIでネット上で彗星の画像と合成して出力しているんじゃないの?
ギャラクシーでは月が月の画像がはじめから入っていてそれを合成しているようだけど。
45無題Name名無し 24/10/22(火)17:45:30 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.288242+
>月の画像がはじめから入っていてそれを合成しているようだけど
出と入り関係なく模様の傾きは一定なのかしら?
46無題Name名無し 24/10/22(火)22:32:17 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.288243+
そこはAIで回転したり、欠けている部分の処理をしないとダメだろうな
47無題Name名無し 24/10/26(土)13:08:27 IP:59.139.*(dion.ne.jp)No.288249そうだねx1
iPhone14ProMaxのISO感度は3200
メインレンズ:F1.78(24mm相当)
超広角レンズ:F2.2(13mm相当)
望遠レンズ:F2.8(77mm相当)
一眼のキットレンズよりは明るいし
モニターもHDRと彗星も見やすいです
彗星も手軽に撮れますが流石に画質では一眼に敵わない
48無題Name名無し 24/12/06(金)17:46:26 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.288277+
    1733474786713.png-(731443 B)
731443 B
集団ストーカー加害者
新條まゆ
清水みちる
風川なぎ(佐渡川準が自殺したのはこのクズが原因)
岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント創価学会)
49無題Name名無し 24/12/21(土)10:42:10 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.288285+
    1734745330579.jpg-(2754213 B)
2754213 B
今年最後の満月だった
50無題Name名無し 24/12/21(土)15:05:49 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.288286+
AIガール
https://x.com/bakamitai3579/status/1870188811222757601
https://x.com/AdobeStockSale/status/1864853146973147457
https://x.com/kyo_AI_illust/status/1869929987320729805


ger
51無題Name名無し 25/01/13(月)12:27:23 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.288296+
AIガール
https://x.com/urieru02/status/1877822728675176617
https://x.com/AdobeStockSale/status/1878276802722017679
https://x.com/PinUpGirl_AI/status/1875964059214057765


tyj

画像ファイル名:1710067892898.jpg-(610524 B)
610524 B無題Name名無し24/03/10(日)19:51:32 IP:115.37.*(commufa.jp)No.287964+ 27年12月頃消えます[返信]
まだ需要があるのかどうかわからんけど・・・
久々の飛行機写真スレ
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 24/12/07(土)11:52:53 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.288280そうだねx1
    1733539973685.jpg-(1582216 B)
1582216 B
2012年9月9日三沢 F-22と兵士(整備員?)
38無題Name名無し 24/12/12(木)09:11:13 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.288281+
    1733962273477.jpg-(710263 B)
710263 B
本文無し
39無題Name名無し 24/12/12(木)22:33:24 IP:115.37.*(commufa.jp)No.288282+
    1734010404485.jpg-(234144 B)
234144 B
那覇

この機じゃ無いけど女性パイロットが機動飛行やってたんですね
40無題Name名無し 25/01/02(木)12:00:52 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.288289+
    1735786852438.jpg-(100308 B)
100308 B
2025年一枚目
2024年9月に北海道の農道飛行場にて
D40で撮影
41無題Name名無し 25/01/02(木)12:05:49 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.288290+
    1735787149566.jpg-(2597668 B)
2597668 B
同じく
2024年9月に北海道の農道飛行場にて
D300s
42無題Name名無し 25/01/02(木)12:17:24 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.288291+
    1735787844244.jpg-(692026 B)
692026 B
あとは適当に
43無題Name名無し 25/01/02(木)12:20:06 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.288292+
    1735788006981.jpg-(988391 B)
988391 B
締めは正月らしく凧揚げ
44無題Name名無し 25/01/02(木)22:30:57 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.288293+
>>ocn.ne.jp
随分昔のカメラを使われているんですね
古くて壊れやすいでしょうから大事に使ってください
45無題Name名無し 25/01/02(木)23:31:48 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.288294そうだねx4
>随分昔のカメラ

今時のミラーレスも含めて1ダース以上持ってるけど
発色はCCDが良いと感じてるし
動きモノならD300sがマシだと感じる
まあ個人の感想ですが
色だけなら富士のS1Proが一番と思ってるが
使える場面が限定的なんでね
好きなカメラで好きに撮るのが良いかと
46無題Name名無し 25/01/12(日)13:51:39 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.288295+
AIガール
https://x.com/urieru02/status/1877822728675176617
https://x.com/AdobeStockSale/status/1878276802722017679
https://x.com/PinUpGirl_AI/status/1875964059214057765


htr

画像ファイル名:1643198502100.jpg-(23670 B)
23670 B無題Name名無し22/01/26(水)21:01:42 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.287091そうだねx1 25年10月頃消えます[返信]
すみません、カメラ初心者でレンズの購入で迷っておりまして相談させてください。

競馬場で競走馬を取る為に、CanonのEOS kissX10iのダブルズームキットを購入しました。数回競馬場で撮影しましたが、撮影位置や取りたい角度を考えるともう少し望遠が欲しいなと思い、望遠レンズの購入しようかなと思い始めております。
買うならSigmaの100o-400mmか150mm-600oを予定としており、400oだと距離が足りるかな?600oだと持て余すかな?と悩んでおります。
詳しい方や経験者の方にアドバイスを頂けると嬉しいです。
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 22/02/11(金)09:56:09 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.287123そうだねx2
>No.287112
頑張ったね凄い迫力だ
APS-Cだと換算900㎜相当?
22無題Name名無し 22/02/11(金)15:27:20 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.287124そうだねx2
おお、なんか凄い写真ですね
ケイバそのものに興味はなかったけど、被写体としてはとても魅力的
23無題Name名無し 23/07/10(月)05:55:17 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.287718+
書き込みをした人によって削除されました
24無題Name名無し 23/07/10(月)21:19:07 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.287719+
    1688991547532.jpg-(1451473 B)
1451473 B
キヤノンだったらRAWで撮影すればあとでDPPでいろいろ調整ができるのでLightRoomを使わなくてもいいような感じがする
レンズの焦点距離に関しては撮影場所にもよるかも
あんまりデカいレンズだと周りのお客さんに当たりそうで・・・特に混みあうG1だとね・・・
25無題Name名無し 24/05/17(金)11:33:05 IP:140.227.*(msone.jp)No.288104そうだねx2
kissx7→90D→R7→R6mk2
55-250→シグマ100-400→EF100-400→RF100-500
と乗り換えながら競馬を撮ってきたけど正直最初から借金して一番良いの買っとけば寄り道しないで済んだなって感想しか無いんだがそれじゃ身も蓋も無いから一応のスタートラインを惹くとしたら中級機のAPS-Cと純正100-400、ナイターもやるなら70-200があればって感じ
26なーNameなー 24/05/17(金)16:36:09 IP:60.46.*(ocn.ne.jp)No.288105+
なー
27無題Name名無し 24/06/03(月)22:53:16 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.288117+
>キヤノンだったらRAWで撮影すればあとでDPPでいろいろ調整ができるのでLightRoomを使わなくてもいいような感じがする
>キヤノンは現行機ならシグマレンズとの組み合わせで
>撮って出しjpegやDPPでレンズ補正が使えるから便利
激重なんだよなあDPP…
イラっと着て13世代coreI7機自作用に年初から安い機会を見繕ってパーツ買い揃えて 揃ったはずのGW頃にマザボが箱ごと行方不明…円安の今 自分をほめていいのかわからない
28無題Name名無し 24/08/10(土)22:13:00 IP:59.139.*(dion.ne.jp)No.288189そうだねx1
殆ど現像しないでRAW Viewerで見てる
現像は調整したい画像だけ
29無題Name名無し 24/09/30(月)14:18:08 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.288212+
>競馬場で遠くを走ってる
>水着の女の子を撮影したいんですが
まで読んだ
https://nudefusion.com/ja?referral=pbmsbfo7myo6z8t
30無題Name名無し 24/12/15(日)18:06:20 IP:60.127.*(bbtec.net)No.288283+
>DPP
ミドル級のゲーミングPCでももっさりなのが耐えられないからphotolabにした
clearviewとdeepprimeは馬のレタッチとウマが合うと思う

>あんまりデカいレンズだと
スマートシートから超望遠でぶち抜いたらええんじゃ
部位をクローズアップしたい等の特殊な撮影意図が無い限り換算400〜500あれば府中の1階上段から程よい余白を残してレースが撮れる

画像ファイル名:1729084250556.jpg-(814730 B)
814730 B紫金山アトラス彗星Name名無し24/10/16(水)22:10:50 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.288229そうだねx3 28年7月頃消えます[返信]
いずれ薄明期だから、光害を気しなくても良いんだよなあ。
ここは「ポツンと一軒家」で紹介された一軒家が見下ろせる高台だったりする。
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 24/10/28(月)22:03:05 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.288252そうだねx4
    1730120585408.jpg-(2758630 B)
2758630 B
天気悪くて全く撮れませんでしたがやっと撮れました
430mm APS-C
条件が良いとき撮りたかった..
12無題Name名無し 24/10/30(水)02:15:00 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.288253そうだねx4
    1730222100687.jpg-(809200 B)
809200 B
NIKON Zfc
TTArtisan7.5mm(約11mm相当)f2.0 10秒
布引風の高原
13無題Name名無し 24/10/30(水)22:14:01 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.288254そうだねx2
    1730294041062.mp4-(2156922 B)
2156922 B
10/15撮影@横浜市
双眼鏡で見えなくなった時点で打ち切ったが
後で確認したらまだ写ってた
14無題Name名無し 24/10/31(木)09:02:31 IP:42.148.*(home.ne.jp)No.288255+
いいなあ
取り敢えず金星を目印に少し上の方を狙って撮ってみたけど、都市部では尚のこと何も写らない。
何ならノイズの赤い点や青い点をカラフルな星だなぁと満足している。
15無題Name名無し 24/10/31(木)20:43:08 IP:106.159.*(dion.ne.jp)No.288256そうだねx3
    1730374988533.mp4-(2927469 B)
2927469 B
タイムラプスから切り出してみた
16無題Name名無し 24/11/23(土)19:47:13 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.288263そうだねx1
次回は8万年後かあ
人類存続してるかなあ
17無題Name名無し 24/11/24(日)00:21:52 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.288264+
或いは ネリリし キルルし ハララしているか
18無題Name名無し 24/11/28(木)20:58:18 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.288265そうだねx1
AIさん
https://x.com/BearAi97658/status/1861783675303817382
https://x.com/AdobeStockSale/status/1857966065835454885
https://x.com/MTIXrOJwpZ50999/status/1856514724005056612
rg
19なーNameなー 24/12/06(金)01:13:38 IP:153.142.*(ocn.ne.jp)No.288275+
なー
20なーNameなー 24/12/06(金)01:13:52 IP:153.142.*(ocn.ne.jp)No.288276+
なー

画像ファイル名:1733242500247.png-(505852 B)
505852 B無題Name名無し24/12/04(水)01:15:00 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.288273+ 28年8月頃消えます[返信]
興味を引きそうな動画だが
カメラを固定して
13分間しゃべっているだけだった・・・
1無題Name名無し 24/12/05(木)19:14:03 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.288274+
スレッドを立てた人によって削除されました
画像生成AIさんは優秀!
https://x.com/kinfantasy55/status/1863195597064593566
https://x.com/AdobeStockSale/status/1862740264634523660
https://x.com/doppelbild/status/1863418310307483820


yuk

画像ファイル名:1725217899648.jpg-(179344 B)
179344 B`Name`24/09/02(月)04:11:39 IP:103.209.*(as62651.net)No.288196+ 28年5月頃消えます[返信]
`
1無題Name名無し 24/09/23(月)00:44:22 IP:92.203.*(nuro.jp)No.288207+
なんで外付けファインダーがヤシカエレクトロなんだ…
2無題Name名無し 24/10/15(火)19:58:05 IP:42.124.*(dws.ne.jp)No.288226+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 24/12/01(日)23:06:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.288266+
マミヤ6の改造やな

画像ファイル名:1729493145588.jpg-(17846 B)
17846 B無題Name名無し24/10/21(月)15:45:45 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.288234+ 28年7月頃消えます[返信]
iqui使ってるんだが、アプリのiquispinの提供が無くなっていたんだな

代わりになるアプリってないのかしら

画像ファイル名:1627571968327.png-(982717 B)
982717 B無題Name名無し21/07/30(金)00:19:28 IP:133.106.*(ipv4)No.286666+ 4月25日頃消えます[返信]
こういうストロボ(?)って卓球の試合を客席から撮る時に使う物なの?
1無題Name名無し 21/07/30(金)02:18:24 IP:153.183.*(ocn.ne.jp)No.286667そうだねx1
今は知らんけど白いカーテンや装飾、日が挿す窓なんかもダメ
当然ストロボなんかアウト
2無題Name名無し 21/07/30(金)09:03:51 IP:116.220.*(home.ne.jp)No.286668そうだねx1
LEDビデオライトじゃないの?
ビデオカメラはシャッター全開(シャッター速度=フレームレート)以上のスローシャッターはできないから、暗所撮影でゲイン(感度)を上げたくなければ照明を当てるしかない
これを使う正当性があるとすれば試合会場が暗すぎたってことだろう
でも卓球台上で計測する照度の基準とか多分あるんじゃないの?
3無題Name名無し 24/10/03(木)17:01:50 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.288215そうだねx1
インターハイでさえフラッシュとか使ったら
会場からつまみ出されるぞw
https://nudefusion.com/ja?referral=pbmsbfo7myo6z8t

画像ファイル名:1701698835664.jpg-(2912751 B)
2912751 B無題Name名無し23/12/04(月)23:07:15 IP:153.218.*(ocn.ne.jp)No.287854そうだねx2 27年8月頃消えます[返信]
最近撮った鳥を貼る
レス97件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
98無題Name名無し 24/09/01(日)10:36:41 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.288193+
    1725154601624.jpg-(2838505 B)
2838505 B
98
99無題Name名無し 24/09/01(日)10:36:59 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.288194そうだねx1
    1725154619854.jpg-(2651228 B)
2651228 B
99
100無題Name名無し 24/09/01(日)10:37:12 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.288195+
    1725154632470.jpg-(2439471 B)
2439471 B
100
101無題Name名無し 24/09/17(火)19:32:42 IP:153.204.*(ocn.ne.jp)No.288201+
    1726569162199.jpg-(1162315 B)
1162315 B
>No.287854
を撮った場所で撮ったゴイサギ成鳥
原寸トリミング
紅い眼がイイ...
102無題Name名無し 24/09/24(火)06:38:36 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.288208+
    1727127516165.jpg-(2317550 B)
2317550 B
妙に白っぽいカルガモを見かけた
アルビノではなさそう
何かの病気だろうか
103無題Name名無し 24/10/21(月)22:06:23 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.288236+
    1729515983517.jpg-(2837110 B)
2837110 B
飛びモノの練習
104無題Name名無し 24/10/21(月)22:06:42 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.288237+
    1729516002997.jpg-(2634483 B)
2634483 B
飛びモノの練習
105無題Name名無し 24/10/21(月)22:06:54 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.288238+
    1729516014496.jpg-(1502746 B)
1502746 B
飛びモノの練習
106無題Name名無し 24/10/21(月)22:07:08 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.288239+
    1729516028897.jpg-(2221036 B)
2221036 B
飛びモノの練習
107無題Name名無し 24/12/22(日)13:32:55 IP:39.111.*(nuro.jp)No.288287+
    1734841975676.jpg-(56422 B)
56422 B
トビ姿を捕捉
ノスリだと思ふ

画像ファイル名:1688992477967.jpg-(800289 B)
800289 B無題Name名無し23/07/10(月)21:34:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.287720+ 27年4月頃消えます[返信]
2023年
上半期が終わりました
今年に入ってから何を撮りましたか?
今年自分で撮影した写真なら何でもOK

先ず自分の撮り始め
1月都電を撮りに行きました
レス55件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
56無題Name名無し 23/12/01(金)23:21:47 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.287852そうだねx2
    1701440507783.jpg-(1175059 B)
1175059 B
紅葉と戦車
57無題Name名無し 23/12/10(日)17:50:17 IP:60.118.*(bbtec.net)No.287865そうだねx2
    1702198217303.jpg-(1559143 B)
1559143 B
>某観光地の管理する人に聞くと今年は紅葉がいまいちっぽい
>確かに紅葉がよれよれになってる
紅葉を探しへ行ったけど
やっと見つけたのが此方です
>秋なのでコスモスとか
綺麗ですね
航空祭の撮影もお疲れ様でした

IPアドレス変わってしまいましたがスレ主です
上半期終わった年の折り返しにスレ建てしましたが
もう年末なんですね
58無題Name名無し 23/12/16(土)15:17:15 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.287877そうだねx2
    1702707435097.jpg-(1470417 B)
1470417 B
年末の上野はイチョウの葉の絨毯がそこかしこにできています
国立博物館のイチョウが降った木
59無題Name名無し 23/12/21(木)01:00:17 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.287881そうだねx2
    1703088017984.jpg-(2133780 B)
2133780 B
イチョウいいですよね
60無題Name名無し 23/12/30(土)21:07:41 IP:60.85.*(bbtec.net)No.287903+
    1703938061953.jpg-(933136 B)
933136 B
>紅葉と戦車
61式戦車ですね
この間りっくんランドに行って来ましたが74式/90式/10式は有るのに61式だけ展示されていないんですよね

AH-1 コブラ戦闘ヘリ
61無題Name名無し 23/12/31(日)21:02:28 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.287906そうだねx2
    1704024148922.jpg-(328254 B)
328254 B
コブラいいですよね
61式と同じ日に撮ったコブラ
62無題Name名無し 24/01/02(火)19:29:24 IP:60.88.*(bbtec.net)No.287908そうだねx2
    1704191364840.jpg-(789670 B)
789670 B
皆様あけおめです
今年も良い写真に巡り合えます様に

>コブラいいですよね
>61式と同じ日に撮ったコブラ
りっくんランドの展示機のコブラはガンナー席に座る事が出来ました
自分もチョット体験してみました
63無題Name名無し 24/03/05(火)21:06:32 IP:60.106.*(bbtec.net)No.287961+
    1709640392522.jpg-(623452 B)
623452 B
皆さんお久しぶりです
諸事情により暫く写真を撮りに行けませんでしたが
3/3にやっと撮りに行く事が出来ました
たいした写真ではないですが貼っておきます
64無題Name名無し 24/08/12(月)23:17:54 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.288190そうだねx2
    1723472274369.jpg-(2084967 B)
2084967 B
日本GP
65無題Name名無し 24/08/18(日)20:10:21 IP:121.110.*(dion.ne.jp)No.288191+
そろそろ2024年だということを認めようよ。

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8

- GazouBBS + futaba-