のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755555989163.jpg-(69719 B)
69719 B25/08/19(火)07:26:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2301411+ 9月07日頃消えます
「小さな高級車」スレ
実質的な前スレ: https://dat.2chan.net/e/res/2300974.htm
削除された記事が1件あります.見る
125/08/19(火)10:03:40 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301424+
    1755565420600.jpg-(76219 B)
76219 B
>No.2301411
>「小さな高級車」
このCMのことを思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=8LHIMaLvD-I
ついでにこの動画のことも
https://www.youtube.com/watch?v=iMfj-8dEqL0
225/08/19(火)11:03:38 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2301429+
スレッドを立てた人によって削除されました
「小さな高級車ですぞー!」
・・・という言葉に踊らされたお父さんが多かったのか、当時は結構いた気がする
325/08/19(火)11:30:43 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301431+
    1755570643448.jpg-(35248 B)
35248 B
"Mini Inspired by Goodwood"
2世代前のR56時代
クーパーSベースなのに(マジで要らないあの)ダミーエアスクープがないのが特徴
425/08/19(火)11:35:58 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301432+
    1755570958649.jpg-(1376452 B)
1376452 B
何かパクってない?
(マジで要らないあの)エアスクープも…
525/08/19(火)12:10:04 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301441+
    1755573004803.jpg-(110479 B)
110479 B
「公開わずか“6日”で車名変更した「小さな高級車」 ・・・」
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c675c629d064d23dabde0bccf74d3c2f00ebfc27/
>イタリア政府当局が“ミラノ”の名称を使用することにストップをかけ、
←↓は許されていたのに…賄賂が足りなかったか?
https://www.nissan.co.jp/HERITAGE/DETAIL/257.html
625/08/19(火)13:11:19 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301446+
    1755576679059.jpg-(242966 B)
242966 B
>No.2301429
>「小さな高級車ですぞー!」
>・・・という言葉に踊らされたお父さんが多かったのか、当時は結構いた気がする

「逆らう黒人は鮫の餌ですぞー!」
・・・という言葉に現れた差別意識に嫌悪感を示す人が多かったのか、以前より結構レスをもらえなくなった気がする
725/08/19(火)20:51:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2301512+
    1755604314333.jpg-(36584 B)
36584 B
後継は現在のオーラe-POWER。
825/08/19(火)22:13:57 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2301523そうだねx4
>「逆らう黒人は鮫の餌ですぞー!」
>・・・という言葉に現れた差別意識に嫌悪感を示す人が多かったのか、以前より結構レスをもらえなくなった気がする
meshにレスうってキチガイに目をつけられるのが嫌なんだよ。
言わせんなよキチガイ。
925/08/19(火)22:36:36 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.2301524+
手作りできっちり作り上げられた
高級小型自動車という需要はあるはずなのだけどね
需要は少なくていいんだ
フェラーリと同じ
高値だけど少ない需要に応え続けるというビジネスモデルはありうる
ありうるが
もう物づくりの文化が途絶えた日本でそれやるのは難しいか
1025/08/19(火)22:41:01 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.2301525そうだねx1
    1755610861804.jpg-(38580 B)
38580 B
若い人らは知らんだろうけど
70年代にNHKが明るい農村という番組を放送していまして
まあタイトルからして農村の現実は明るくは無いのだろうと
誰にでも分かった
同じように
2000年代初頭に物づくりとか言われ出した時
日本に物づくりはもうできないのだなと分かった
1125/08/20(水)00:06:28 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2301529+
    1755615988244.jpg-(30632 B)
30632 B
夜中のコンビニ
1225/08/20(水)01:11:35 IP:222.6.*(dion.ne.jp)No.2301530そうだねx1
>2000年代初頭に物づくりとか言われ出した時

あの頃はまだ何とかしようという意志がテレビ放送にも反映されてる感じがしてたもんだ。
産業とは違うけど政治的な部分で近頃は報じなければならない事を黙る事によって無い事にするという手法をとってたようだけど、それが活動家の活躍により通じなくなってきたように感じるな。
そういや↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20250817/5080020204.html
とりあえず不起訴ではない。 当たり前なんだけど。
強盗殺人なんだから死刑で当たり前だが・・優遇判決が出ない事を願うばかり。
1325/08/20(水)03:35:56 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2301533そうだねx1
>スレ主様
書き込みに何か問題がありましたでしょうか?


>2 25/08/19(火)11:03:38 IP:125.195.*(mesh.ad.jp) No.2301429 +
>スレッドを立てた人によって削除されました
>「小さな高級車ですぞー!」
>・・・という言葉に踊らされたお父さんが多かったのか、当時は結構いた気がする
1425/08/20(水)20:05:58 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2301611+
それ別人じゃね?
1525/08/20(水)21:26:04 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2301619+
    1755692764933.jpg-(61520 B)
61520 B
>70年代にNHKが明るい農村という番組を放送していまして
>まあタイトルからして農村の現実は明るくは無いのだろうと
1ドル 360円時代に一般人では手が届かない海外旅行に団体で行ってたくらいは裕福だったんじゃね?
1625/08/21(木)12:22:00 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301666+
>No.2301533
>>スレ主様
>書き込みに何か問題がありましたでしょうか?

人格に問題があるからでしょ
虫唾が走るほど嫌いなヤツのカキコは消してトーゼン
な?>スレ主
1725/08/21(木)12:42:57 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2301669+
>No.2301530
ベトナム君、ついにやったな!
殺し合いは大昔からしていたけど、ついにチョッパリに手を出したか!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28063060T10C18A3CN8000/

- GazouBBS + futaba-