のりもの@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1755792455109.jpg-(85003 B)
85003 B25/08/22(金)01:07:35 IP:152.165.*(nuro.jp)No.2301781+ 10日09:40頃消えます
GT-Rは35こそ至高
125/08/22(金)06:58:36 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301785+
    1755813516780.jpg-(64697 B)
64697 B
流石に今回はサムネからして明らかに違う…
225/08/23(土)03:21:19 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2301855そうだねx3
    1755886879747.jpg-(126443 B)
126443 B
>GT-Rは35こそ至高
いやいや初代こそ完成されてたRでしょ
325/08/23(土)08:09:12 IP:60.125.*(bbtec.net)No.2301869+
    1755904152578.jpg-(14725 B)
14725 B
>GT-Rは35こそ至高
425/08/23(土)09:11:21 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301884+
>No.2301855
これ、ホントは何の車種なの?
…ぎぇ
525/08/23(土)09:45:14 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.2301893+
    1755909914139.jpg-(121824 B)
121824 B
本文無し
625/08/23(土)11:43:21 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.2301901そうだねx1
ベレとかコロナとかFC3貼るやつが沸くからやめれ
725/08/23(土)12:10:57 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2301909+
    1755918657060.jpg-(41804 B)
41804 B
>No.2301901
>ベレとかコロナとかFC3貼るやつが沸くからやめれ
コロナは10代目が至高
825/08/26(火)20:28:05 IP:58.188.*(mineo.jp)No.2302219+
>コロナは10代目が至高
デザインが大人で良い。

今のクルマのデザインは、安っぽい子供のおもちゃ(苦笑)
925/08/26(火)22:15:39 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2302229+
究極はR32でしょ?
1025/08/26(火)22:29:27 IP:180.57.*(ocn.ne.jp)No.2302230+
GT-RがSKYLINEをダメにしたんだよ
新型ルークスもずいぶんでかい口叩いてるようだけど
あれ見てるとやっぱこの会社はかわんねーなー
1125/08/26(火)22:42:03 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2302231+
    1756215723949.jpg-(89685 B)
89685 B
>GT-RがSKYLINEをダメにしたんだよ
つまり、ほぼ最初っからスカイラインはだめだったってことね
1225/08/27(水)00:16:54 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.2302242+
    1756221414593.jpg-(121869 B)
121869 B
本文無し
1325/08/27(水)00:24:25 IP:60.237.*(mesh.ad.jp)No.2302243そうだねx5
    1756221865726.jpg-(104343 B)
104343 B
伝説
1425/08/27(水)00:26:04 IP:219.115.*(zaq.ne.jp)No.2302244+
>No.2302230
スカイラインに実用乗用車を求めてた層(けっこういたらしい)にはそりゃGT-Rは不人気だろうね。
ハコスカにしろR32にしろレースカーのホモロゲモデルだから。
1525/08/27(水)01:06:51 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302245そうだねx3
いや、スカイラインは実用車だってば
そこに一部の人がスポーツをちやほやしただけに過ぎない
なんなら生産数は圧倒的に2ドアじゃなくセダンでしょ?
スカイラインを本来ならオマケだったはずのスポーツタイプを、あたかもスカイラインイコールスポーツみたいな感じにしちゃったのがそもそも悪いんじゃない?
1625/08/27(水)06:06:37 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2302251そうだねx1
    1756242397416.jpg-(39161 B)
39161 B
>いや、スカイラインは実用車だってば
>そこに一部の人がスポーツをちやほやしただけに過ぎない
>なんなら生産数は圧倒的に2ドアじゃなくセダンでしょ?
実用車とは・・・?
4ドア乗ってたけど後部座席けっこう狭かったですw
「家族はいるけどちょっとスポーツカー風味(自分の車の血統にレースカーがいる)も諦められない」って需要も少なくはなかったんじゃないですかね
実用車が欲しい人はローレルとかに流れるだろうし
1725/08/27(水)07:25:16 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302255+
>No.2302245
>No.2302251
経費で落とせる
4ドアでなく2ドアセダンでも落とせるが、流石にスカイライン含め、GT-Rは税理士も渋い顔になる
もちろん、プレリュードも事業用にする気は全くないが、それで安心したとか言い出すということは、世間の自称富裕層はどれだけガメツイんだ?
黒人をサメの餌にしろなどど妄言を吐き散らかすバカもチョッパリの中では平均値なのかもしれない
いつか、チョッパリ全員悲惨な差を遂げてほしい
1825/08/27(水)09:40:31 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302262そうだねx1
>No.2302251
なんで後部座席狭くしたんだろうね
セダンなんだから居住性重視なのにスポーツ走行だかなんだか知らんけどそんなもののために犠牲にするのは本末転倒だよ
R33で広くしたら車体が大型化してR32ユーザーに不評だったらしいけど、R32で狭くしたことで自分の首絞めちゃったんだろうなあと
だからバッサリR34までと別れた今のV35以降のスカイラインこそが正しい本来の姿だと思ってる(見た目の好き嫌いはともかくね)
1925/08/28(木)03:57:06 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2302329そうだねx2
    1756321026390.jpg-(119245 B)
119245 B
>No.2302262
同クラスに実用車のラインナップがあったから、4ドアとはいえ居住性は犠牲にしても良かった、とか?
本来のスカイラインの4ドアの存在理由は判りませんが、お父さんが奥様を説得するカードにはなったんじゃないかなとw
>だからバッサリR34までと別れた今のV35以降のスカイラインこそが正しい本来の姿だと思ってる(見た目の好き嫌いはともかくね)
私はRの生まれはちょっとスポーツ風味の箱にとびきりのエンジンを積んだホットモデルが成り立ちだと思ってますので、V35以降のGTRは全く別の新し血統と思ってます
名前もR34までの『スカイラインGT-R』ではなく、『GTR』ですから
2025/08/28(木)04:19:21 IP:133.209.*(mesh.ad.jp)No.2302330+
実は自動車保険料が日本一高い車種
2125/08/28(木)06:35:00 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302339+
>No.2302330
WRXは大して高くなかったな…
2225/08/28(木)09:25:02 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302347そうだねx1
本来のスカイラインの4ドアの存在理由もなにも、スカイラインってそもそもセダンじゃん
スポーツモデルのほうが本来ただのオマケなんだよ
そのオマケのほうにばかりチヤホヤされるとメインのほうが影響受けてさびれてしまう
本来普通のコンパクトカーなのにWRXやタイプRばかりに注目されてノーマルの影が薄かった初代インプレッサとかインテグラとか
だからインプレッサはラリー車のイメージを消すことができてよかったと思うし、インテグラは首絞めて消えちゃった
2325/08/28(木)10:49:51 IP:114.187.*(plala.or.jp)No.2302350+
>No.2302347
スカイラインの歴史に思いが至らない独善的で⚫︎タマの足りない酷死魔の住民は放っておきましょう
海に放ってサメの餌ってのもいいかも?w
2425/08/29(金)03:35:48 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2302411そうだねx1
    1756406148115.jpg-(258694 B)
258694 B
>「家族はいるけどちょっとスポーツカー風味(自分の車の血統にレースカーがいる)も諦められない」
>お父さんが奥様を説得するカードにはなったんじゃないかなとw
自動車雑誌でよく言われていたことですよね
昔はお父さんの車といえばセダンと言うのがあったので

「プリメーラの方が速いよ」と言われても
「そういうことじゃない」と
2525/08/29(金)13:02:59 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302451+
    1756440179305.png-(142613 B)
142613 B
>No.2302329
それはいいから、日本人に恥をかかせ、危険に追い込んだ罪を償ってくださいね
2625/08/29(金)16:16:24 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.2302456そうだねx1
    1756451784002.jpg-(95526 B)
95526 B
>No.2302411
特殊なお父さん「(長考)・・・アリだな」
2725/08/29(金)16:17:38 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302457+
>No.2302456
早く、日本人に恥をかかせ、危険に追い込んだ罪を償ってくださいね
2825/08/29(金)21:42:05 IP:126.143.*(bbtec.net)No.2302483+
>なんで後部座席狭くしたんだろうね
お前はホイールベースってものを知らんのか?
2925/08/30(土)02:49:53 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2302491そうだねx2
>>なんで後部座席狭くしたんだろうね
>お前はホイールベースってものを知らんのか?
根本から勘違いしてるぞ?
君はクーペなりGTRありきで言ってるだろ?
クーペ基準で考えてるから後部座席は狭くていいという考えなんだろ?
違うんだよ、真逆なんだよ
スカイラインはあくまでもセダンがメインなんだから後部座席狭くするのは本末転倒だろってこと
3025/08/30(土)09:56:56 IP:61.211.*(starcat.ne.jp)No.2302508+
>No.2302491
黒人を海に放り込んで鮫の餌にしろ、とか書く馬鹿は相手にしちゃいけませんよ
また早朝覚醒した模様
https://dat.2chan.net/e/res/2302490.htm
3125/08/30(土)12:09:00 IP:58.188.*(eonet.ne.jp)No.2302516+
    1756523340029.jpg-(439373 B)
439373 B
4ドアセダンの化け物がインフィ二テイーから出ます。・
それもR35と同じエンジンVR38DETTを積んだ真っ赤な
オールージュです。以前から日産の営業マンに4ドア
でVR38DETTを積んだ600馬力のQ50が出れば即購入
すると約束していた。下取りはR35のNISMO仕様車で
600㏋のチタンマフラー車と言ってある。出来れば
アテーサETSが付いていたら最高です。1500万でも
出す値打ちがある。後ろの座席が大きいのが最高です。
それに社用車にしますが、税務署に全く邪魔されませ
んから直ぐに手に入る。R35の時は会社登録するのに
税理士さんが散々苦労させられました。
3225/08/30(土)12:13:33 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2302517+
やっっっっっっとGTR手放すのか

- GazouBBS + futaba-